十六夜だよりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 十六夜だよりの意味・解説 

十六夜だより

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 02:06 UTC 版)

十六夜だより
三橋美智也シングル
A面 十六夜だより
B面
リリース
ジャンル 演歌
レーベル キングレコード
作詞・作曲 小椋佳
三橋美智也 シングル 年表
越後絶唱
(1982年)
十六夜だより
(1983年)
秋風川中島
(1983年)
テンプレートを表示

十六夜だより」(いざよいだより)は、1983年にリリースされた三橋美智也のシングル。

解説

  • 少年時代に三橋のファンであった小椋佳の作品であり、前年の「越後絶唱」に続く歌謡生活30周年記念曲[1]。B面の「」は左甚五郎の生涯をテーマにしており、歌詞の中には「眠り猫」や「鶯張り」など甚五郎の作品が登場する。作詞は同年にクラウン専属からフリーとなった星野哲郎が担当したが、三橋唯一の星野作品となった。
  • 2017年9月13日に放送されたBS朝日昭和偉人伝」で三橋の生涯が取り上げられた際、作者の小椋も出演して曲も流された。

収録曲

  1. 十六夜だより
    • 作詞:星野哲郎/作曲:小椋佳/編曲:斉藤恒夫

参考文献

  • 三橋美智也『ミッチーの人生演歌』翼書院、1983年。NDLJP:12438634 

脚注

  1. ^ 三橋 1983, p. 270.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十六夜だより」の関連用語

十六夜だよりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十六夜だよりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十六夜だより (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS