水城正太郎とは? わかりやすく解説

水城正太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/22 01:03 UTC 版)

水城 正太郎
ペンネーム 水城 正太郎
(みずき しょうたろう)
誕生 日本
職業 ライトノベル作家
活動期間 2001年1月 -
代表作 いちばんうしろの大魔王』(2008年)
デビュー作 東京タブロイド 新都疾る少年記者』(2001年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

水城 正太郎(みずき しょうたろう、生年月日不詳)は、日本作家。主にライトノベルを手掛ける。ゲーム制作会社「ホビー・データ」を経て、クリエイター集団「A-TEAM」を主宰する。

作品リスト

単著

共著

「」内が水城正太郎の作品。

  • 妖精使いになる方法 妖精伝承アンソロジーノベル(ファミ通文庫、2004年2月、単巻)「妖精で麻雀する方法」
  • ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン(富士見ミステリー文庫、2006年12月、単巻)「第3話」
    • 『ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン』においては、水城が執筆する「第3話」からメタフィクションの様相を呈しはじめる。
  • ハヤテのごとく!SS 超アンソロジー大作戦!!(ガガガ文庫、2009年8月、単巻)「プロローグ」「エピローグ」および構成担当
  • 5分で読める12編のアンソロジーシリーズ
    • 卒業式であった泣ける話(マイナビ出版ファン文庫Tears、2021年2月、単巻)「小さな卒業式」
    • 動物園であった泣ける話(マイナビ出版ファン文庫Tears、2021年4月、単巻)「動物に喩えて」
    • 東京駅・大阪駅であった泣ける話(マイナビ出版ファン文庫Tears、2021年5月、単巻)「退職」
    • アイドルの泣ける話(マイナビ出版ファン文庫Tears、2021年8月、単巻)「いびつな真珠」
    • 将棋であった泣ける話(マイナビ出版ファン文庫Tears、2021年9月、単巻)「勝ってくれ」
  • 動物の泣ける話 君からもらった幸せの思い出(マイナビ出版ファン文庫Tears、2020年6月、単巻)「僕の死なない犬」
  • カフェであった泣ける話 涙の味はビターブレンド(マイナビ出版ファン文庫Tears、2020年11月、単巻)「コーヒーの味」
  • 5分で感動 書店にまつわる泣ける話(マイナビ出版ファン文庫Tears、2021年11月、単巻)「かつて存在した書店という名の生き物について」
雑誌掲載

脚注

関連項目

外部リンク


水城正太郎(みずき しょうたろう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/01/25 05:26 UTC 版)

ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン」の記事における「水城正太郎(みずき しょうたろう)」の解説

リレー小説第3話執筆者。他の作家たちと共に鈴木大輔入院見舞った帰り飲食店で、新井輝師走トオルあざの耕平と共にリレー小説「ネコノート(仮)」の内容について語り合っている最中自分の頭の上ネコ耳生えていることに気がつき、自分たちがリレー小説世界にいることを自覚する

※この「水城正太郎(みずき しょうたろう)」の解説は、「ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン」の解説の一部です。
「水城正太郎(みずき しょうたろう)」を含む「ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン」の記事については、「ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「水城正太郎」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水城正太郎」の関連用語

水城正太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水城正太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水城正太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのネコのおと リレーノベル・ラブバージョン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS