初期アニメ版の登場キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 初期アニメ版の登場キャラクターの意味・解説 

初期アニメ版の登場キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 01:13 UTC 版)

ローゼンメイデンの登場人物一覧」の記事における「初期アニメ版の登場キャラクター」の解説

柴崎 元治(しばさき もとはる) 声 - 西川幾雄 第1期に登場するアニメでの蒼星石契約者時計職人老人息子亡くし、またそのショックで妻・マツ寝たまま目覚めなくなったことで、我を失い、蒼星石亡き息子だと思い込み束縛していた。水銀燈利用されるが、ジュン達がマツ夢に入り込み彼女を起こしたことにより、自身息子の死認め正気取り戻す。以降も、孫同然に星石可愛がっている。翠星石からは「おじじ」、蒼星石からは「マスター」と呼ばれる第2期では「芝崎元治」とクレジットされ、時計店の看板には「」の字が書かれている第2期9話参照)。 柴崎 マツ(しばさき マツ) 声 - 鳳芳野 第1期に登場元治の妻。息子交通事故失ったショック昏睡状態に陥ってしまう。蒼星石マツ生命の木探すも、夢の中真っ白で見つからなかったが、ジュン達の活躍より目を覚ます。星石からは「おばば」、蒼星石からは「おばあちゃん」と呼ばれている。自身は翠星石を「翠ちゃん」、蒼星石を「蒼ちゃん」と呼んでいる。 元治同様、第2期では「芝崎マツ」とクレジットされる。また、設定資料集1、アニメファンブック『エーデルローゼ』では柴崎テイという名前となっている(『エーデルローゼ』第2版以降は「マツ」に改訂されている)。 柴崎 一樹(しばさき かずき) 声 - 松元惠 第1期に登場する柴崎元治マツ一人息子幼い頃交通事故命を落としている。死後マツ夢の中でマツ一緒に永遠に夢の中居続けようとしていた。しかしマツ夢の中入ってきたジュン達に説得され夢の中閉じ込められていた真紅と雛脱出の手伝いをし、さらに眠り続けていたマツ解放して目覚めさせるその後別れ際真紅たちに両親への想い伝えると満足して消えていった。 山本やまもと) 声 - 間島淳司 のりの同級生。のりに想い寄せており、告白したものの、天然ボケののりは告白だと気づかなかった。その後何度も告白しようとするが、いつもあと一歩の所で失敗して不幸な目に遭うという展開がパターン化している。 サラ 声 - 真田アサミ桜田ジュンと同じ) 『オーベルテューレ』に登場劇中描写から19世紀後半頃と思われる時代真紅契約者で、イギリス人少女裕福な家のお転婆子女真紅のことが大好きで、幼いながらレディとして振る舞おうとする。他方水銀燈に対しては「色が白くて気持ち悪い」と酷評し真紅水銀燈ばかりに構っている事に不満がある。 この時代でのアリスゲームは決着がつかず、真紅契約解除して眠っているサラに「立派なレディになるのよ」と告げて別れた

※この「初期アニメ版の登場キャラクター」の解説は、「ローゼンメイデンの登場人物一覧」の解説の一部です。
「初期アニメ版の登場キャラクター」を含む「ローゼンメイデンの登場人物一覧」の記事については、「ローゼンメイデンの登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「初期アニメ版の登場キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初期アニメ版の登場キャラクター」の関連用語

初期アニメ版の登場キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初期アニメ版の登場キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのローゼンメイデンの登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS