共通の装備・能力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 共通の装備・能力の意味・解説 

共通の装備・能力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 05:44 UTC 版)

大戦隊ゴーグルファイブ」の記事における「共通の装備・能力」の解説

ゴーグルブレス 赤間たちが右腕装備している変身通信用ブレスレットそれぞれナンバリング施されている。 一定のポーズとともに、5人同時場合は「ゴーグルファイブ」、単独などの場合自分コードネーム発声することで、変身完了する破壊されても、基地新しブレス作ることが可能。ブレスをつけた右腕負傷する変身できなくなる。また、変身者以外の者がこれを使用する高圧電流流れ仕組みになっている当初撮影プロップ大きすぎたために作り直しとなり、第8話から小型化した。 戦隊シリーズ初め商品化された変身ブレスレットでもある。 ゴーグルスーツ 変身時に装着する強化服鋼鉄よりも丈夫で、伸縮する特殊な材質使っているため、動きやすくできている。 スーツ各所内蔵され装置内線働きで、スーツ装着者の体を1000度以上の高熱や、マイナス200度以下の寒冷などの激し温度変化から守り脚力キック力を増強させるほか、左胸のシンボルマークのメタボライザーコントロールで10時間以上連続潜水ができる。マスクには、過去滅びた5つ古代文明象徴である宝石レリーフがある。 ダメージを受けると、スーツ流れているエネルギースパークするという欠点もある。 ゴーグルサーベル メンバー全員が右腰に携帯している武器伸縮自在3段ロッド式。FSI合金製。戦闘参加への前振りとしてモズー向かって投げつけるのが、主な攻撃方法である。日本刀変形可能。青い発光を伴うスパークサーベルは実体の無い敵や暗闇の敵を斬ることができるほか、その強化版の電光サーベル幻影世界を破ることができる。サーベルグリップには、各人専用武器それぞれ5人分圧収納されている。 第34話でハイネオメタル製になり、改造強化された。 ゴーグルロープ ゴーグルレッドから渡されるロープゴーグルクラブ ゴーグルブラックから渡されるクラブゴーグルリング ゴーグルブルーから渡されるリングゴーグルボール ゴーグルイエローから渡されるボールゴーグルリボン ゴーグルピンクから渡されるリボンゴーグルアイ 強化スーツマスク備え機能透視能力望遠能力を持つ。 隊員ヘルメット 2クール以降赤間たちが着用した。色は白を基調としており、変身者の色ごとに分けられている。劇中赤間オンロードバイクパトロール出向く時に着用し他のメンバーに関して青山黄島携帯ロケット実験飛行時に着用したのみである。 その他 変身した状態からさらにコスプレ姿の変身前の状態に一時的に変身して合成獣マダラマンと戦う戦法を得意とし、サボテンモズー戦ではピンクがフラメンコダンサーのミキ変身し、ヤマアラシモズー戦ではガンマンに、テングモズー戦では天狗扮している。いずれもゴーグルファイブの姿に戻る際は変身ポーズ取らず瞬時戻っている。 バクモズー戦では、赤間が侍に、黒田中国武術達人に、青山アメリカンフットボール選手に、黄島メキシコ風のガンマンに、桃園婦人警官扮している。

※この「共通の装備・能力」の解説は、「大戦隊ゴーグルファイブ」の解説の一部です。
「共通の装備・能力」を含む「大戦隊ゴーグルファイブ」の記事については、「大戦隊ゴーグルファイブ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「共通の装備・能力」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共通の装備・能力」の関連用語

共通の装備・能力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共通の装備・能力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大戦隊ゴーグルファイブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS