全国大会団体戦参加チーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 18:46 UTC 版)
「ベイブレードバースト」の記事における「全国大会団体戦参加チーム」の解説
米駒学園ベイクラブ(べいごまがくえんベイクラブ) バルトたちが所属するベイクラブのメンバーにシュウ、ワキヤが加わった。大会成績は準優勝。キャプテン:蒼井バルト メンバー:黄山乱太郎、紅シュウ、小紫ワキヤ、黒神ダイナ #主要人物を参照。 アイスブレイズ 黄緑クオンが率いるチーム。全員が防御型のベイブレードを使用するのが特徴。クオンが武者修行の中で集めたメンバーで、チーム内の団結力が強い。全国大会団体戦Aブロック1回戦で、米駒学園ベイクラブに2対3で敗北した。キャプテン:黄緑クオン(きみどり クオン) #ライバルブレーダーを参照。 雪野キエン(ゆきの キエン) 声 - 藤原夏海使用ベイブレード - ダークデスサイザー.L.P アニメオリジナルキャラクター。紫のメットが特徴のブレーダー。1回戦第2試合でワキヤに一撃でバーストフィニッシュされ敗北する。 氷室ミネン(ひむろ ミネン) 使用ベイブレード - ライジングラグナルク.L.P アニメオリジナルキャラクター。黒い帽子とメガネが特徴。1回戦第3試合でシュウにオーバーフィニッシュで敗れる。 吹上ダン(ふきあげ ダン)、北原マジン(きたはら マジン) 使用ベイブレード - ストームスプリガン.L.P、オベリスクオーディン.G.N アニメオリジナルキャラクター。名前、顔と使用ベイブレードのみ登場。青い帽子のブレーダーがスプリガン、緑の帽子のブレーダーがオーディンを使用しているが、名前がどちらか判断できるシーンがない。 スーパースターズ ザックが率いるチーム。銀刃オロチ以外は全員女子に人気の高いアイドルで構成されている。全国大会団体戦Bブロック準決勝第2試合で初めて点を奪われ、ライドアウトに3対2で敗北した。キャプテン:ザック 銀刃オロチ(ぎんば オロチ) #ライバルブレーダーを参照。 ミック 使用ベイブレード - ストームスプリガン.L.P アニメオリジナルキャラクター。第31話に初登場。そばかすと茶髪に赤いメッシュが特徴のアイドルブレーダー。準決勝第2試合で参内キョウにオーバーフィニッシュで敗れる。これがチームとしての初失点。 フレディ、ボウイ アニメオリジナルキャラクター。第31話に初登場。ミックと並ぶアイドルブレーダー。フレディは青い髪、ボウイは黒い帽子が特徴。2人ともミック同様、髪に赤いメッシュ入っている。試合では出番がなかった。 パープルズ アニメオリジナルチーム。第31話に登場。全員がおそろいの紫のコスチュームを着ている。全国大会団体戦Bブロック1回戦で、スーパースターズに4対0で敗北した。キャプテン:藤丸瞬(ふじまる しゅん) 声 - 竹内恵美子使用ベイブレード - ダークデスサイザー.L.P アニメオリジナルキャラクター。「パープルズ」のリーダー。赤いニット帽が特徴。第1試合に銀刃オロチとバトルした。先にザックが第1試合にアタックタイプのオロチが出場すると公開したため、有利なディフェンスタイプのブレーダーだという理由で出場したが、バーストフィニッシュで敗北する。 那須良太(なす りょうた) 声 - 鷄冠井美智子使用ベイブレード - カイザーケルベウス.F.J アニメオリジナルキャラクター。いかつい顔をしているが、ザックに対し「ベイも顔もお前には勝っている」というほど自信家。先にザックが第2試合に出場すると公開したため、スタミナタイプに有利なアタックタイプのベイブレードで挑むが、バーストフィニッシュで敗れる。 鷹山 アニメオリジナルキャラクター。このほかに2人のブレーダーがいるが名前は不明。 ソードフレイムス 灼炎寺道場のブレーダーで構成されたベイクラブ。全国大会団体戦Aブロック2回戦で米駒学園ベイクラブに3対2で敗れる。キャプテン:灼炎寺カイザ メンバー:南水ユーゴ、雪吹右京 #ライバルブレーダーを参照。 伊賀栗助、服部蔵人 #その他の登場人物を参照。 ビースツ 小豆ベンが率いる野獣集団とも言われるチームで、犬介が転校した先の学校にある。全国大会団体戦Aブロック準決勝で、米駒学園ベイクラブに1対3で敗北した。キャプテン:小豆ベン #ライバルブレーダーを参照。 緑川犬介(みどりかわ けんすけ) #主要人物を参照。 桜島溶牙(さくらじま ようが) 声 - 鷄冠井美智子使用ベイブレード - ホーリーホルスード.G.X アニメオリジナルキャラクター。決勝戦、第2試合でワキヤに敗北した。語尾に「ゴワス」とつける。 水前寺豹助(すいぜんじ ひょうすけ)、博多(はかた) 声 - 丸山有香(水前寺) アニメオリジナルキャラクター。「ビースツ」のメンバー。 ライドアウト 茶掛豪率いるチーム。全国大会団体戦決勝戦で米駒学園ベイクラブに6対3で勝利し優勝した。キャプテン:茶掛豪(ちゃかげ ごう) 白鷺城ルイ(しらさぎじょう ルイ) #主要人物を参照。決勝まで登場しなかった。 榊カタナ(さかき カタナ) 声 - 花村怜美使用ベイブレード - ストームスプリガン.L.P アニメオリジナルキャラクター。「切り込み隊長」の異名を持ち、全国大会団体戦では一番手として準決勝でザックに敗れるまで全勝していた。個人戦にも出場し、1回戦でシャカに敗れた。 参内キョウ(さんだい キョウ) 声 - 武藤真子使用ベイブレード - アンロックユニコーン.U.X アニメオリジナルキャラクター。「ライドアウトの下級生」と呼ばれるようにチームでは最年少であり、ルイを除く先輩たちを慕っている。向上心と負けん気が強く、ワキヤや乱太郎に挑発された際には言い合いになっていた。全国大会決勝戦では乱太郎のラグナルクゾーンに阻まれオーバーフィニッシュで敗れた。 三国シンキ(みくに シンキ) 声 - 小林大紀使用ベイブレード - オベリスクオーディン.G.N アニメオリジナルキャラクター。「ライドアウトの頭脳」の異名を持つ。準決勝第3回試合でシュウの左打ちで意表を突かれバーストフィニッシュで敗れる。その後ルイに「消えろ」などと罵詈雑言を浴びせられた。
※この「全国大会団体戦参加チーム」の解説は、「ベイブレードバースト」の解説の一部です。
「全国大会団体戦参加チーム」を含む「ベイブレードバースト」の記事については、「ベイブレードバースト」の概要を参照ください。
- 全国大会団体戦参加チームのページへのリンク