全国大会団体戦参加チームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 全国大会団体戦参加チームの意味・解説 

全国大会団体戦参加チーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 18:46 UTC 版)

ベイブレードバースト」の記事における「全国大会団体戦参加チーム」の解説

米駒学園ベイクラブべいごまがくえんベイクラブ) バルトたちが所属するベイクラブのメンバーシュウ、ワキヤが加わった大会成績準優勝キャプテン蒼井バルト メンバー黄山太郎、紅シュウ小紫ワキヤ黒神ダイナ #主要人物参照アイスブレイズ 黄緑クオン率いチーム全員防御型ベイブレード使用するのが特徴クオン武者修行の中で集めたメンバーで、チーム内の団結力が強い。全国大会団体戦Aブロック1回戦で、米駒学園ベイクラブに2対3敗北したキャプテン黄緑クオンきみどり クオン) #ライバルブレーダー参照雪野キエン(ゆきの キエン) 声 - 藤原夏海使用ベイブレード - ダークデスサイザー.L.P アニメオリジナルキャラクター。紫のメット特徴ブレーダー1回戦第2試合でワキヤに一撃でバーストフィニッシュされ敗北する氷室ミネン(ひむろ ミネン) 使用ベイブレード - ライジングラグナルク.L.P アニメオリジナルキャラクター。黒い帽子メガネ特徴1回戦第3試合シュウにオーバーフィニッシュで敗れる。 吹上ダンふきあげ ダン)、北原マジンきたはら マジン使用ベイブレード - ストームスプリガン.L.P、オベリスクオーディン.G.N アニメオリジナルキャラクター。名前、顔と使用ベイブレードのみ登場。青い帽子ブレーダースプリガン、緑の帽子ブレーダーオーディン使用しているが、名前がどちらか判断できるシーンがない。 スーパースターズ ザック率いチーム。銀刃オロチ以外は全員女子人気の高いアイドル構成されている。全国大会団体戦Bブロック準決勝第2試合初めて点を奪われライドアウトに3対2で敗北したキャプテンザック 銀刃オロチ(ぎんば オロチ) #ライバルブレーダー参照ミック 使用ベイブレード - ストームスプリガン.L.P アニメオリジナルキャラクター。第31話に初登場そばかす茶髪に赤いメッシュ特徴のアイドルブレーダー。準決勝第2試合参内キョウにオーバーフィニッシュで敗れる。これがチームとしての失点フレディ、ボウイ アニメオリジナルキャラクター。第31話に初登場ミックと並ぶアイドルブレーダー。フレディは青い髪、ボウイは黒い帽子特徴2人ともミック同様、髪に赤いメッシュ入っている。試合では出番がなかった。 パープルズ アニメオリジナルチーム。第31話に登場全員おそろい紫のコスチューム着ている。全国大会団体戦Bブロック1回戦で、スーパースターズに4対0で敗北したキャプテン藤丸瞬(ふじまる しゅん) 声 - 竹内恵美子使用ベイブレード - ダークデスサイザー.L.P アニメオリジナルキャラクター。「パープルズ」のリーダー。赤いニット帽特徴第1試合に銀刃オロチバトルした。先にザック第1試合アタックタイプオロチ出場する公開したため、有利なディフェンスタイプブレーダーだという理由出場したが、バーストフィニッシュで敗北する那須良太(なす りょうた) 声 - 鷄冠井美智子使用ベイブレード - カイザーケルベウス.F.J アニメオリジナルキャラクター。いかつい顔をしているが、ザック対しベイも顔もお前に勝っている」というほど自信家先にザック第2試合出場する公開したため、スタミナタイプ有利なアタックタイプベイブレード挑むが、バーストフィニッシュで敗れる。 鷹山 アニメオリジナルキャラクター。このほかに2人ブレーダーがいるが名前は不明ソードフレイムス 灼炎寺道場ブレーダー構成されたベイクラブ。全国大会団体戦Aブロック2回戦米駒学園ベイクラブに3対2で敗れる。キャプテン灼炎寺カイザ メンバー南水ユーゴ雪吹右京 #ライバルブレーダー参照伊賀栗助、服部蔵人 #その他の登場人物参照ビースツ 小豆ベン率い野獣集団とも言われるチームで、介が転校した先の学校にある。全国大会団体戦Aブロック準決勝で、米駒学園ベイクラブに1対3敗北したキャプテン小豆ベン #ライバルブレーダー参照緑川犬介(みどりかわ けんすけ) #主要人物参照桜島溶牙(さくらじま ようが) 声 - 鷄冠井美智子使用ベイブレード - ホーリーホルスード.G.X アニメオリジナルキャラクター。決勝戦第2試合でワキヤに敗北した語尾に「ゴワス」とつける。 水前寺豹助(すいぜんじ ひょうすけ)、博多(はかた) 声 - 丸山有香水前寺) アニメオリジナルキャラクター。「ビースツ」のメンバーライドアウト 茶掛率いチーム全国大会団体戦決勝戦米駒学園ベイクラブに6対3勝利し優勝したキャプテン茶掛豪(ちゃかげ ごう) 白鷺城ルイしらさぎじょう ルイ) #主要人物参照決勝まで登場しなかった。 カタナ(さかき カタナ) 声 - 花村怜美使用ベイブレード - ストームスプリガン.L.P アニメオリジナルキャラクター。「切り込み隊長」の異名持ち全国大会団体戦では一番手として準決勝ザック敗れるまで全勝していた。個人戦にも出場し1回戦シャカ敗れた参内キョウさんだい キョウ) 声 - 武藤真子使用ベイブレード - アンロックユニコーン.U.X アニメオリジナルキャラクター。「ライドアウト下級生」と呼ばれるようにチームでは最年少であり、ルイを除く先輩たちを慕っている。向上心負けん気強く、ワキヤや乱太郎挑発された際には言い合いになっていた。全国大会決勝戦では乱太郎のラグナルクゾーンに阻まれオーバーフィニッシュで敗れた三国シンキ(みくに シンキ) 声 - 小林大紀使用ベイブレード - オベリスクオーディン.G.N アニメオリジナルキャラクター。「ライドアウト頭脳」の異名を持つ。準決勝第3回試合シュウ左打ち意表突かれバーストフィニッシュで敗れる。その後ルイに「消えろ」などと罵詈雑言浴びせられた。

※この「全国大会団体戦参加チーム」の解説は、「ベイブレードバースト」の解説の一部です。
「全国大会団体戦参加チーム」を含む「ベイブレードバースト」の記事については、「ベイブレードバースト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「全国大会団体戦参加チーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全国大会団体戦参加チーム」の関連用語

全国大会団体戦参加チームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全国大会団体戦参加チームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベイブレードバースト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS