光-HIKARI-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 17:50 UTC 版)
「光-HIKARI-」 | ||||
---|---|---|---|---|
ViViD の シングル | ||||
初出アルバム『THE PENDULUM』 | ||||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP ロック オルタナティヴ・ロック ポップ・パンク アニメソング |
|||
時間 | ||||
レーベル | エピックレコードジャパン | |||
作詞・作曲 | シン(作詞) RENO(作曲) |
|||
プロデュース | ViViD 岸利至 |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ViViD シングル 年表 | ||||
|
||||
「光-HIKARI-」(ひかり)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド・ViViDのメジャー7作目(通算11作目)のシングル。
概要
- 前作「THEATER」から約2ヶ月ぶり、マキシシングルとしては「ANSWER」から約10ヶ月ぶりの作品にして、アルバム『THE PENDULUM』からの先行シングル。
- 表題曲はアニメ『マギ』第2期のオープニングテーマに起用され、「REAL」以来3作ぶりのアニメタイアップと、カップリング曲が収録された。
- 初回生産限定盤Aと初回生産限定盤B、通常盤と期間生産限定盤の4形態で発売された。初回生産限定盤Aには特典として表題曲のミュージック・ビデオとメイキング映像を収録したDVDが、初回生産限定盤Bには特典として「ViViD-光の先へ-」と題されたドキュメント映像を収録したDVDが同梱された。通常盤と期間生産限定盤には各々別のカップリング曲が収録されている[1]。
- オリコンシングルチャート初登場9位を獲得。「「夢」〜ムゲンノカナタ〜」から7作連続でのトップ10入りを記録した。
収録曲
- 光-HIKARI- [4:10]
-
作詞:シン
作曲:RENO
編曲:ViViD、岸利至 - 表題曲の作曲をRENOが手掛けるのは「「夢」〜ムゲンノカナタ〜」以来7作ぶりとなる。RENOはこの楽曲について「アニメの主題歌だから、老若男女幅広い年齢層の人に聴いてもらえる曲を意識した」という。メンバーはアレンジする際、キラキラした透明感や抜け感を突き詰めていき、ドラムは重さが出ないように軽く、ベースはシンプルなストレートさを心掛けるなど、今までの楽曲よりポップに聴きやすい録り方を追求したという[2]。なお、RENOはこだわった部分として、「さよならも苦しさも」のフレーズのコードを普通ならマイナーにいきがちなところを、メジャーにすることでドラマチックな雰囲気を出したと語っている[3]。
- シンは歌詞について、「『マギ』の作品にあるように大切な物は各々違えど、お互いを理解して仲間と一緒に歩んでいくストーリーをバンドに置き換えた」といい、「メンバーの中にある大事な物はお互い違えど、認め合って、一緒に夢に向かって歩んでいきたいという思いを重ね合わせて書いた」という。また、当初は全く異なる英語のタイトルを付けていたが、ストレートな曲だし、広く皆さんに認識してほしいなという想いを込めて漢字のタイトルとなった。だが、楽曲が漢字っぽくなかったため、後ろに「‐HIKARI‐」を後付けしたと語っている[2]。
-
作詞:シン
- OVER THE LIMIT [5:39]
-
作詞:シン
作曲:RENO
編曲:ViViD、岸利至
-
作詞:シン
- Take-off 2014 [4:31]
-
作詞:シン
作曲:イヴ
編曲:ViViD、岸利至 - 通常盤にのみ収録されている、「Take-off」の再録リアレンジバージョン。
-
作詞:シン
- 光-HIKARI- (TVアニメ・ヴァージョン) [1:29]
-
作詞:シン
作曲:RENO
編曲:ViViD、岸利至 - 期間生産限定盤にのみ収録されている、表題曲のアニメサイズバージョン。
-
作詞:シン
- 光-HIKARI- (TVアニメ・ヴァージョン Instrumental) [1:29]
-
作曲:RENO
編曲:ViViD、岸利至 - 期間生産限定盤にのみ収録されている、表題曲のアニメサイズのインストゥルメンタルバージョン。
-
作曲:RENO
参加ミュージシャン
- ViViD
- Extra Musician
タイアップ
収録アルバム
- THE PENDULUM (#1)
- ViViD THE BEST (#1,2,3)
- THE BEST OF MAGI (#1)
脚注
- ^ “ViViD、アニメ「マギ」新OP曲&配信限定英詞曲を発表”. 音楽ナタリー. 2020年5月5日閲覧。
- ^ a b “ViViD – TVアニメ「マギ」のオープニング・テーマとして話題を呼んでいるニュー・シングルをリリース!”. M-ON! MUSIC. 2020年5月5日閲覧。
- ^ “【インタビュー】ViViD『THE PENDULUM』は今のおれ達 努力と信念から生まれた新しい扉”. ランキングBOX. 2020年5月5日閲覧。
外部リンク
光-hikari-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 06:14 UTC 版)
「光-hikari-」 | |
---|---|
JP2HAITI の シングル | |
リリース | |
規格 | デジタル・ダウンロード |
録音 | 2010年 |
ジャンル | J-POP |
時間 | |
レーベル | JP2HAITI |
作詞・作曲 | いとうせいこう、DJ YUTAKA、45 a.k.a. SWING-O、TOKU、高木完、武内享、Zeebra |
プロデュース | DJ YUTAKA、Zeebra |
「光-hikari-」は、2010年に起こったハイチ地震の復興支援を目的に日本の複数の音楽家によって結成されたJP2HAITIによるチャリティー・シングル。この楽曲は2011年2月2日にデジタル・ダウンロードリリースされた。
背景

2010年1月12日、ハイチ共和国にてマグニチュード7.0の地震が発生した。この地震によって150万人以上のハイチの人々がテントや屋外での生活を余儀なくされ[1]、また地震によって22万人以上の人々が死亡した[2]。ハイチにとってこの地震は200年以上ぶりの大規模地震となった[3]。また地震は首都ポルトープランス近くを震源とする直下型地震で、首都は特に大きな被害に見舞われた[4]。
こういった地震の背景を受け、2010年2月2日、日本のヒップホップDJDJ YUTAKAがTwitterの自身のアカウントにて「ハイチの為に何かやらない?」と問いかけ、Zeebraが同意し、呼びかけを開始した。『Bmr』によると、このZeebraの呼びかけに対し、いとうせいこう、高木完、RYO the SKYWALKER、TARO SOUL、KEN THE 390、DJ KEN-BO、DJ CELORY、DJ TAMA、DJ SOULJAHらが賛同したという[5]。
参加アーティスト
- 発起人
- 音楽家
|
![]()
|
発売日一覧
地域 | リリース日 | 規格 |
---|---|---|
日本 | 2011年2月2日 | PCダウンロード、携帯端末向けフル配信、着信音 |
脚注
- ^ “ハイチ地震から1年 避難所生活者ほぼ半減”. 日本テレビ. (2011年1月10日) 2011年2月2日閲覧。
- ^ “立ち並ぶ避難民のテント=被災者の自立進まず-ハイチ地震12日で1年”. 時事通信. (2011年1月9日) 2011年2月2日閲覧。
- ^ 「ハイチ地震死者は数万人か、国連特別代表も死亡=大統領」『ロイター』2010年1月14日。2010年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月29日閲覧。
- ^ “ハイチでM7の直下型地震、極端な鉄筋不足が露呈”. 日経BP. (2010年1月27日) 2011年2月2日閲覧。
- ^ “国内アーティストもハイチ支援に動き出す!”. Bmr.jp. (2010年2月2日) 2011年2月2日閲覧。
外部リンク
|
---|
「光 -Hikari-」の例文・使い方・用例・文例
- 黒い布は光を吸収する
- 観光客でにぎわっている町
- 光るものすべてが金とは限らない
- 彼女はその光景を見て驚きでいっぱいであった
- 恐ろしい光景
- 雲間からもれるいく筋かの光
- 海岸には日光がさんさんと注いでいた
- …に目を光らせる
- 雲間から一条の光が漏れてきた
- その光景に私の中の獣が目を覚ました
- 息をのむほど美しい光景
- 南国の太陽の強烈な光
- 栄光に輝いて
- 光が窓から差し込み,彼はまばたきをした
- 日光が雲のすき間から出てきた
- その光景は永遠に彼の心に焼きつけられた
- 観光バス
- その映画を見て子どものころの光景を思い出した
- 明るい蛍光灯のせいで彼女の肌は青味を帯びていた
- グラスが光を受けてきらめいた
固有名詞の分類
大黒摩季の楽曲 |
コレデイイノ?!/恋の悪魔 -She''s no Angel- あなただけ見つめてる ゲンキダシテ 光-hikari- チョット |
RHYMESTERの楽曲 |
WELCOME2MYROOM I Say Yeah! ONCE AGAIN 光-hikari- 肉体関係 part2 逆featuring クレイジーケンバンド |
清水翔太の楽曲 |
君が暮らす街 Diggin'' On U GOODBYE My Treasure 光-hikari- |
TAKUROの楽曲 |
LOVE CLOVER For You/タイム・リミット 光-hikari- |
- 光 -Hikari-のページへのリンク