充電設備とは? わかりやすく解説

充電設備

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 08:28 UTC 版)

電気自動車」の記事における「充電設備」の解説

充電スタンド」も参照 電気自動車の充電設備は、家庭事業所用100V/200V電源利用する緩速充電設備と、市街地充電スタンドなどに設けられ公共用急速充電設備大きく分類される急速充電設備直流400V以上100A以上40kw以上の電力供給するため事業用高圧供給となる。事業者電力料金家庭用の6割以下となるが、急速充電設備の一番高価なものは1基300万円程度かかり、大きさ家庭用冷蔵庫ほどになる。急速充電設備高価なため、家庭事業所用では緩速充電設備がほとんど。 急速充電設備は「充電スタンド充電ステーション充電スポット」などと呼ばれ公共施設駐車場高道路のサービスステーション主要道路に面した場所などで、有料充電サービス提供している。 普通充電では充電時間がかかるが、自宅事業所で普通充電設備があり月に数回充電する場合電気代安く済む。しかし、日本の都市部では賃貸駐車場利用者多く駐車場には充電設備がほとんどないため、市中急速充電設備欠かせないまた、電気自動車同型車内燃機関の車に比べ航続距離が短いため、長距離を走る場合途中で何度も急速充電が必要となる。 日本充電スタンド料金体系基本料金時間単価などスタンドにより様々であるが、日本最大手であるe-Mobility Powerトヨタ日産本田三菱東京電力中部電力などが出資)の場合、非会員急速充電が1分50円、普通充電で1分8円となっている。急速充電だと一回最大30分で1,500円となる。 しかし、現存する給油事業者一部充電スタンド転換すると、現行の電気価格相場は非常に低いため20kWh程度充電だと多くて200程度利益し見込めない。また、充電時間25程度かかるため、ガソリン給油時間を5分とすると回転率は1/5となり、ガソリンスタンド充電スタンドへの転換難しい。 また、電気自動車航続距離同型ガソリン自動車約半分と短いため、家庭事業所充電できない場合スタンドでの充電回数多くなり、多く充電スタンドが必要となる。そのため、日本アメリカ観光地パーク24などの駐車場ショッピングセンターなど、駐車場急速充電設備設置して電気自動車利便性を向上させようとする動きもある。 急速充電と普通充電主な違いe-Mobility Power場合急速充電(50kw)普通充電(200V 3kw)バッテリー容量40kwh 80充電40分 約11時間 1分あたりの充電料金 50円税別) 8円(税別上記条件での充電料金 約2,000円(税別) 約5,280円(税別自宅での充電場合 家庭全体60A契約基本料金1kwh あたりの電気料金 40kwh 80充電電気料金 月約1,700円(税込)約30円 (税込) 約960円(税込) 100V 深夜電力 基本料金1kwh あたりの電気料金 40kwh80%充電 月約2,000円(税別)約10円税別) 約320円(税別バッテリー寿命 短い 長い (e-Mobility Power急速充電1回最大30分) 急速充電では40程度80%まで充電できるが 、普通充電では11時間程度かかる。 充電スタンド満充電する場合急速充電は普通充電比べ電気代が安い。 戸建て住宅車庫事業所駐車場などに普通充電設備を設置し深夜充電すれば安価な深夜電力利用することができる。 深夜電力利用進めば電力供給者側の発電平準化に役立つ。 急速充電バッテリー内部化学的負担激しく温度上昇し寿命短くなる

※この「充電設備」の解説は、「電気自動車」の解説の一部です。
「充電設備」を含む「電気自動車」の記事については、「電気自動車」の概要を参照ください。


充電設備

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/23 09:45 UTC 版)

日産・リーフ ZE0」の記事における「充電設備」の解説

日産グループ建設業抱えていないため、家庭充電設備の工事アフターサービスに関して前田建設工業の子会社である株式会社JM(なおしや又兵衛)を推奨工事業者指定している。申し込み日産ディーラーからJM紹介する形式を取る。設備基本工事には10万円ほどがかかる。 JMでは公共施設マンションなどに設置する充電ステーション工事担当している。

※この「充電設備」の解説は、「日産・リーフ ZE0」の解説の一部です。
「充電設備」を含む「日産・リーフ ZE0」の記事については、「日産・リーフ ZE0」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「充電設備」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「充電設備」の関連用語

充電設備のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



充電設備のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電気自動車 (改訂履歴)、日産・リーフ ZE0 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS