供給区域の拡張とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 供給区域の拡張の意味・解説 

供給区域の拡張

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:19 UTC 版)

信濃電気」の記事における「供給区域の拡張」の解説

信濃電気では西進し長野市方面への進出試みにあたり米子発電所だけでは供給力不足であることから第二発電所となる高沢発電所建設踏み切った着工1905年明治38年9月運転開始は翌1906年明治39年8月10日からである。所在地上水内郡信濃尻村大字野尻(現・信濃町野尻)で、新潟県との県境となっている関川上流部位置する当初発電所出力600 kW発電所には電圧14キロボルトに引き上げ昇圧変圧器置かれ、その反対降圧変圧器吉田変電所所在地上水内郡吉田村)に置かれた。 逓信省資料によると、高沢発電所完成後の1908年明治41年)末時点における信濃電気供給区域須坂町中野町のほか長野市近郊の上水内郡吉田村三輪村芹田村など、千曲川信濃川上流側更級郡布施村稲荷山町埴科郡松代町屋代町を含む27町村に及ぶ。加えて長野電灯区域重複する形で長野市一円電力供給区域電灯供給不可)も設定していた。大型発電所建設進め信濃電気積極経営とは対照的に長野電灯では需要増加あわせて発電所増設重ねるという堅実経営路線進んでおり、同じ1908年末段階でも供給区域長野市内のほかには上水内郡芋井村安茂里村長野駅構内芹田村所在)に限られた積極経営信濃電気では長野市進出強めるべく1906年5月市内西後町支店開設している。 信濃電気電灯数は1907年明治40年)に5000灯を超え翌年には1万灯も超えた。さらに高沢発電所新設機に、その発電力を活用する新たな需要として直営炭化カルシウムカーバイド事業起こした工場上水内郡吉田村信越本線吉田駅現・しなの鉄道北長野駅前に設置してアセチレンランプなどに使用されるカーバイド生産始めたのである。このカーバイド工業日本国内において1902年宮城紡績電灯宮城県)で工業的生産始まったばかりという新興産業であった1907年カーバイド製造高は272.5トンカーバイド以外にも吉田工場カーバイド炉用の黒鉛電極自製する設備持った経営面では1907年3月30万円増資決議し資本金50万円とした。また同年11月には福島県若松市小野木源次郎取締役追加した同時期の資料では小野木が専務取締役社長務める(越寿三郎取締役)とある。小野木は直前まで広島県警察部長を務めた人物である。 なお、信濃電気高沢発電所建設した関川では、1907年5月になって下流側新潟県側)に新潟県高田市(現・上越市所在の上電気、後の中央電気によって蔵々発電所建設された。同社1910年9月より県境越えて長野県下水内郡飯山町への供給開始しており、北信地方の町の中で飯山町だけは信濃電気長野電灯供給区域含まれていない。また反対に新潟県側上越電気供給区域であるが、高沢発電所対岸にあたる中頸城郡杉野沢村(現・妙高市杉野沢)に限り後に信濃電気供給始めた新潟県内における信濃電気供給区域はこの杉野沢村1のみである。

※この「供給区域の拡張」の解説は、「信濃電気」の解説の一部です。
「供給区域の拡張」を含む「信濃電気」の記事については、「信濃電気」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「供給区域の拡張」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から供給区域の拡張を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から供給区域の拡張を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から供給区域の拡張を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「供給区域の拡張」の関連用語

供給区域の拡張のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



供給区域の拡張のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの信濃電気 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS