代表的な架装・生産車両
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/12 16:52 UTC 版)
「カルマン (自動車)」の記事における「代表的な架装・生産車両」の解説
1906年 Möserstraße 44 1912年 メルセデス landaulet 1927年 Hansa A 8 カブリオレ 1932年~1934年 Adler Primus カブリオレ 1934年 Adler Trumpf Junior 1935年 Adler Trumpf カブリオレ 1938年 Hanomag Garant Adler Diplomat カブリオレ Adler 2.5 Liter カブリオレ 1939年 Adler Trumpf Junior 1 E Adler 2 liter (2EV) Ford Eifel Roadster Ford Taunus 1949年 Ford Taunus(39年モデルを復活し改良した) VW カブリオレ Hanomag road tractor 1950年 DKW Meisterklasse カブリオレ(アウトウニオンとの歴史のはじまり) 1951年 Hanomag Partner 1952年 Ford Taunus 12 M(最新のモノコックボディーを搭載) 1955年~1973年 VW カルマンギア クーペ(カブリオレは1957年~) 1961年 ポルシェ・356B 1961年~1969年 カルマンギアクーペ(VW タイプ3 1500ベース)ビッグカルマンギアとも呼ばれる 1965年~1967年 オペル Diplomat クーペ 1965年~1970年 BMW 2000 C/CS 1966年 ポルシェ・911 912のボディー生産 1968年 300台のAMC JavelinをCKD生産 ドイツのラインにあったAMC(アメリカン・モーターズ)からの依頼でノックダウン生産をおこなう。90%の部品はアセンブル・ペイント済で、組立だけというノックダウン生産の基本形だったという。 1968年 トライアンフ 2000 セダン / TR6ロードスター 1970年 VW カルマンギア TC 145 (ブラジル製南アメリカ向け) 1970年 カルマン GF バギー 1974年 VW シロッコ 1978年 ポルシェ・914 BMW 635 CSiのボディーワーク 1979年 VW ゴルフ カブリオレ 1983年 フォード エスコート カブリオレ(ジウジアーロとの共同製作) 1984年 フォード Merkur XR 4 Ti (Ford Sierraベース) 1984年 セアト・イビサ(プロトタイプ製作) 1988年 ジャガー XJS-V12 カブリオレ 1988年 VW コラード 1990年 ルノー・19 カブリオレ 1995年 キア・スポーテージ(欧州向け生産) 1995年 メルセデス SLK 1996年 ルノー メガーヌ カブリオレ 1997年 メルセデス CLK カブリオレ 2002年 アウディ A4 カブリオレ 2003年 VW ニュービートル カブリオレ 2004年 ルノー メガーヌ CC 2006年 日産 マイクラ C+C 2009年 インフィニティG37
※この「代表的な架装・生産車両」の解説は、「カルマン (自動車)」の解説の一部です。
「代表的な架装・生産車両」を含む「カルマン (自動車)」の記事については、「カルマン (自動車)」の概要を参照ください。
- 代表的な架装生産車両のページへのリンク