他作品・他企業とのコラボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 他作品・他企業とのコラボの意味・解説 

他作品・他企業とのコラボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 20:48 UTC 版)

ファンタシースターオンライン2」の記事における「他作品・他企業とのコラボ」の解説

2013年どこでもいっしょ』 - 2013年2月28日PS Vita版サービス開始同時に実装PS Vita版のみトロクロゲームロビー出現し条件満たせPC版PS Vita版のいずれでもパートナーキャラクターとして使用可能になる。なお、その後PS4版サービス開始されPS4版でもトロクロ全てのロビー登場している。 『VOCALOID』 - 2013年4月10日、「初音ミク」のコスチューム髪型、「ミクダヨー」のマグ進化デバイス実装。 『ボーダーブレイク ユニオン』 - 2013年6月12日 - 2013年8月7日機体クーガーNX」が期間限定クエストのボスエネミーとして実装。「クーガーNX関連武器迷彩ステッカーのほか、当時開発広報スタッフ「牛マン」のコスチューム実装された。 『バーニングレンジャー』 - 2013年7月3日 - 7月10日バーニングレンジャーとのコラボレーションによる期間限定クエスト実装された。 『魔法少女まどか☆マギカ』 - 2013年10月9日鹿目まどか暁美ほむらコスチューム武器迷彩キュゥべえマグ進化デバイス実装。 『Fate/stay night』&『プリズマ☆イリヤ』 - 2013年11月セイバー遠坂凛アーチャーギルガメッシュプリズマ☆イリヤコスチューム髪型武器迷彩などが実装2014年 『進撃の巨人』 - 2014年3月26日、「マキシマムアタックオンタイタン」と題して『進撃の巨人』関係のコラボアイテムが実装された。 『よつばと!』 - 2014年8月ダンボーコスチュームマグ進化デバイスが、ファンタシースター感謝祭2014決勝会場への来場特典として配布実装された。 『初音ミク -Project DIVA-』 - 2014年7月23日、『初音ミク -Project DIVA-』シリーズ5周年記念して鏡音リン・レン巡音ルカコスチューム髪型実装され、ミクルカデュエットによるステージライブ期間限定開催された。 『電脳戦機バーチャロン』 - 2014年7月30日 - 8月13日、イベントロビーでバーチャロンロビーを実施実物大テムジンモニュメント飾られた。テムジンフェイ・イェンを全種族対応コスチュームおよび髪型として実装開発陣によると、それらのモデルは『バーチャロン フォース』のハイエンドモデルからの流用とのことまた、コラボ記念したPSO2フェイ・イェン」のプラモデル2014年8月30日にプラモデルメーカーハセガワから発売された。 『シャイニング・フォース クロスエクレシア ゼニス』 - 2014年7月30日 - 8月27日、クエストボス「ナイトギア」が期間限定クエストのボスエネミーとして実装。「ナイトギア関連武器迷彩アクセサリ入手可能とされた。 『魔法科高校の劣等生』 - 2014年8月、司波達也と司波深雪制服髪型武器迷彩などが実装。 『ゆるゆり』 - 2014年11月実装『宇宙戦艦ヤマト2199』 - 2014年12月実装2015年Hi☆sCoool! セハガール』 - 2015年2月25日、メダルスクラッチ「セガ・ハード・ガールズ・チップコラボ」として実装『テイルズ オブ ゼスティリア』 - 2015年4月実装。 『電脳戦機バーチャロン フォース』 - 2015年7月8日 - 7月22日、『バーチャロンフォース』とのコラボとして前述のバーチャロンロビーが再登場。 『ブレイブルー』 - 2015年8月5日実装。 『ギルティギア』 - 2015年8月26日 - 9月24日2016年ワールド エンド エクリプス』 - 第1弾 2016年2月26日 - 3月9日第2弾 3月25日 - 4月6日、『PSO2』4周年記念第1弾 6月16日 - 6月30日、『PSO2』4周年記念第2弾 7月14日 - 7月28日サクラ大戦』 - 2016年6月22日実装『ファイナルファンタジーXIV』 - 2016年7月6日 - 8月24日、「闘神オーディン」が期間限定クエストのボスエネミーとして実装。その他、衣装武器迷彩なども実装『ゴジラ』 - 2016年8月10日 - 9月7日、ゴジラロビー実施登場するゴジラ平成ゴジラシリーズのものである。 『乖離性ミリオンアーサー』 - 2016年10月19日 - 、コスチューム武器迷彩などを実装。 『GRAVITY DAZE 2』 - 2016年11月9日 - 、コスチュームやロビーアクションなどを実装。 『ペルソナ5』 - 2016年12月21日 - 、コスチュームやロビーアクションなどを実装。 『しまむら』 - 2回実施実店舗ではシャツなどの服を1,500円(税込)で販売し、これにプロダクトコートが付属した2017年NieR:Automata』 - 2017年3月10日 - 、コスチューム武器迷彩などを実装。 『予言者育成学園 Fortune Tellers Academy』 - 2017年3月5日 - 2017年3月24日、『予言者育成学園 Fortune Tellers Academy』側でPSO2関連した問題出題された。 『ドン・キホーテ』 - 2017年6月7日 - 9月6日ゲーム内店舗登場実店舗ではコラボグッズ販売し、これにプロダクトコード付属した。 『フレームアームズ』、『フレームアームズ・ガール』 - 2017年6月7日 - 、パーツコスチューム武器迷彩などを実装。 『株式会社 後藤人形ファンタシースター感謝祭2017全会場において特別展示作品月の光」が公開された。 『進撃の巨人』 - 2017年9月27日 - 、『進撃の巨人』関係のコラボアイテムが実装再発売された。 『アトリエシリーズ』 - 2017年10月25日 - 、『ソフィーのアトリエ不思議な本の錬金術士~』と『エスカロジーアトリエ Plus黄昏の空の錬金術士~』からコスチューム武器迷彩、ロビーアクションなどが実装された。 『電撃PlayStation』 - 2017年11月8日 - 12月6日期間限定緊急クエストコスチューム実装された。 2018年結月ゆかり』 - 2018年1月24日 - 、コスチューム、ミュージックディスクなどが実装された。 『スカルプD』 - 2018年2月14日 - 、コラボパーケージを販売。これにスカルぷD公式キャラクター再現衣装などのプロダクトコード付属した。 『結城友奈は勇者である』 - 2018年2月21日 - 、コスチューム、ロビーアクションなどが実装された。 『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』 - 2018年2月21日 - 3月7日ゲーム内コンテンツであるバトルアリーナコラボ仕様になり、コスチューム武器迷彩などが報酬として実装された。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』 - 2018年4月4日Nintendo Switch版でのみ達成可能な条件を満たすと、武器迷彩コスチューム入手できる『Re:ゼロから始める異世界生活』 - 2018年0411日 - 、コスチュームやロビーアクションなどが実装された。 『ドン・キホーテ』 - 第2弾 2018年4月25日 - 6月6日ゲーム内店舗登場実店舗ではコラボグッズ販売し、これにプロダクトコード付属した。 『P3D』、『P5D』 - 2018年6月6日 - 、コスチュームやロビーアクション、ステージライブなどが実装された。 『BORDER BREAK』 - 2018年7月11日 - 、コスチューム武器迷彩などが実装された。BODERBREAK側ではコラボキャラとしてマトイクーナマトイクーナ二人が使う武器ブラストランナー武器として登場したフレームアームズ』、『フレームアームズ・ガール』 -第2弾 2018年8月29日 - 、パーツコスチューム武器迷彩などを実装。 『モンスターハンターフロンティアZ』-2018年11月7日12月5日 コスチュームやロビーアクション、コラボロビー、コラボNPC武器迷彩、モンスターハンターフロンティア10周年記念エネミーである「エルゼリオン」がコラボエネミーとして実装。(コラボ終了後低確率出現するが、2019年5月15日出現しなくなる) 『ペルソナQ2~ニューシネマラビリンス』-2018年11月21日12月19日ペルソナ4主人公や「ペルソナ3ポータブル女性主人公などの再現コスチュームヘアスタイルアクセサリージャックフロスト進化マグデバイスを配信過去配信されP5P3DP5Dコラボスクラッチで登場した衣装一部再版された 『わさビーフ』-2018年12月10日ヤマヨシ製菓商品わさビーフ」とPSO2のコラボパッケージ品が販売商品記載されているアイテムコード入力によりロビーアクションやアクセサリー入手が可能 2019年ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』-2019年1月9日- 『魔法少女リリカルなのは Detonation』-2019年2月6日- 『THE KING OF FIGHTERS』-2019年3月6日- 『映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』-2019年5月15日『マブラヴ オルタネイティヴ』2019年6月12日『ローソン』2019年7月10日2019年8月21日 ゲーム内店舗登場。 『銀河英雄伝説 Die Neue These』-2019年9月4日- 『イドラ ファンタシースターサーガ』-2019年11月6日- 『エヴァンゲリオン』-2019年11月20日2019年12月18日 エヴァンゲリオン初号機ロビー実施。コラボボス「第6使徒実装(-2020年2月5日)。 2020年イドラ ファンタシースターサーガ』-第2弾 2020年1月22日- 『新サクラ大戦』-2020年4月22日『SSSS.GRIDMAN』2020年10月14日- 『閃乱カグラ』-2020年11月11日- 『VOCALOID』-第3回 2020年11月25日-、 新たにKAITO」「MEIKO」のアバターアイテム配信ソードアート・オンライン』-2020年12月16日2021年1月6日NPCとして「キリト」「アスナ」が登場。 『龍が如く7 光と闇の行方』-2021年1月6日

※この「他作品・他企業とのコラボ」の解説は、「ファンタシースターオンライン2」の解説の一部です。
「他作品・他企業とのコラボ」を含む「ファンタシースターオンライン2」の記事については、「ファンタシースターオンライン2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「他作品・他企業とのコラボ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「他作品・他企業とのコラボ」の関連用語

他作品・他企業とのコラボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他作品・他企業とのコラボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファンタシースターオンライン2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS