今日の当たり目とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 今日の当たり目の意味・解説 

今日の当たり目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 10:13 UTC 版)

ライオンのごきげんよう」の記事における「今日の当たり目」の解説

サイコロトーク初期には、当たり目の代わりにハガキ(後に「POST CARD」と改名)」という出目があり、視聴者ハガキ引いて視聴者聞きたいトークテーマで話すというシステムがあった。また、そこで出された「芸能界友達の話」が後に定番出目となった1996年頃に当たり目の制度はあったが、パイロット版として日替わり出していた。当たり目の面には、1999年頃まで「今日当り目」で1999年頃に「今日の当たり目」になり、毎日黄色に固定された。当たり目制度開始当初から長らく他の目と同じように「今日の当たり目」と書かれていたが、2005年頃から金色ギザギザ吹き出しで赤文字書かれた「当」を囲ったデザインとなった。なお、当たり目の出目によっては、与えられ出題ゲスト最後まで答えられると、ライオン製品がもう1品もらえる場合もある。 COROZOクエスチョン2004年1月12日より) COROZO人生相談2007年3月14日より) 恐怖顔写真館(1999年頃より) 至福顔写真館(1999年頃より) 寂し顔写真日頃ウップンたまって箱(1999年頃より) - ウップンたまって箱に日頃うっぷん叫びそのことについて話す。ゲストが叫ぶ前に小堺ウップンたまって箱の蓋を開けると、それまで叫んだゲストの声が早回し流れるといったパフォーマンスがある。 マシンガンQ ○○と言えば - ○○にはゲストの名前が入る 相方ダメ出し10お笑いコンビのみ) ○○1、2パンチ - ○○にはお笑いコンビなら「相方」、グループならグループ名が入る 演歌3つの心(演歌歌手のみ) ○○一言相談 - ○○にはゲストの名前が入る 芸能界親友悪友&ライバル クイズ師匠聞きました師匠のいる芸能人のみ) ごきげん!私の採点祭典 ○○さんへの手○○スゴイ10 - ○○にはゲスト出身地が入る ○○爆弾発言 - ○○にはゲスト出身地が入る パパ通信簿父親芸能人のみ) 新○○ワールド - ○○にはゲストの名前が入る アノ人からの教え 芸能界!要注意人物!! クイズ○○ - ○○にはゲストの名前が入る ナイショメガホン 察してクエスチョン 1分間でわかる○○ - ○○にはゲストの名前が入る 即決!順番!BANG!BANG!BANG! - 5秒以内テーマ沿った順番決める。 どっちがバトルお笑いコンビのみ) 不気味な国の○○ - ○○にはゲストの名前が入る 世界○○のちっちゃなトコロ - ○○にはゲストの名前が入る ○○グランプリ - ○○にはゲスト応じたテーマ出題され、それを勝ち抜き方式決め○×調査 もしもの総選挙 キメ顔百面相 ブラックサイコロ(お笑いタレントのみ) - 話し辛いテーマ(「絡みづらい芸能人」や「所属事務所一言」など)が書かれているサイコロ振り出た目に書かれていたテーマ沿ってトークをする。 真実の鼻 - 当たり目を出したゲスト後ろに「真実の口」を模した黒い目小堺の像が設置されゲストに関するアンケート結果本人予想する正解なら紙吹雪降りライオン製品がもう1品貰えるが、不正解なら像の鼻からゲスト背後向かって冷却ガス噴射される懺悔の鼻 - 2014年7月24日初登場真実の鼻同様に、当たり目を出したゲスト後ろに「真実の口」を模した黒い目小堺の像が設置され、当たり目を出したゲスト本人過去起こした悪事番組では、「若気の至り」と表現)を懺悔(ざんげ)する。その懺悔内容を許すか許さないかを残りゲスト小堺がひょうきん懺悔室要領判定する多数決で○が過半数なら紙吹雪が降る(ライオン製品貰えるかは不明)が、多数決で×が半数超えたら像の鼻からゲスト背後向かって冷却ガス噴射される。なお、○と×が半分場合は、紙吹雪冷却ガス噴射同時に行われるごきげんマンボNo.5 - 2014年6月17日初登場。当たり目を出したゲストに関するアンケート結果を、他2組ゲスト含めてみんなで予想する予想する際のBGMマンボNo.5ミワちゃまの言うとおり - 2015年初登場美輪明宏VTR出題しクイズなどに答える。 ごきげんラケット - 指定されテーマに関する事を30秒以内で、ラケット振りながら10個言う(例:「収録大変なこと」「奥さん好きなとこ」など)。30秒以内10言え場合ライオン製品がもう1品もらえる。

※この「今日の当たり目」の解説は、「ライオンのごきげんよう」の解説の一部です。
「今日の当たり目」を含む「ライオンのごきげんよう」の記事については、「ライオンのごきげんよう」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「今日の当たり目」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今日の当たり目」の関連用語

今日の当たり目のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今日の当たり目のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのライオンのごきげんよう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS