井月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 井月の意味・解説 

井月

作者石川淳

収載図書ちくま文学 9 怠けものの話
出版社筑摩書房
刊行年月1989.3


井上井月

(井月 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 05:25 UTC 版)

井上 井月(いのうえ せいげつ、文政5年(1822年)?[1] - 明治20年2月16日1887年3月10日[1][注釈 1]は、日本の19世紀中期から末期の俳人。本名は一説に井上克三(いのうえかつぞう)。別号に柳の家井月など[1]。「北越漁人」と号した[3]信州伊那谷を中心に活動し、放浪と漂泊を主題とした俳句を詠み続けた。その作品は、後世の芥川龍之介種田山頭火をはじめ、つげ義春などに影響を与えた。


注釈

  1. ^ a b 高津才次郎による、高遠市河南の龍勝寺の過去帳調査から。この過去帳が旧暦で記されているため、あえて旧暦表示で記す。新暦は逆算されたもの[2]
  2. ^ 例えば、「万歳や人が笑ひばしたり顔」の「ひ」など。本来ならば「笑へば」[4]
  3. ^ どちらの句も「さかばやし」は本来は漢字1字。穴(あなかんむり)の下に巾。
  4. ^ 「あなた任せ」の「あなた」とは、阿弥陀如来と解されている。従って、一茶のこの句は、浄土真宗的な他力本願を主題としている。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 復本一郎編『井月句集』岩波文庫、2012年12月、323-378頁。 
  2. ^ 『井月全集』参照。[要文献特定詳細情報]
  3. ^ 田島清 著 信州人物誌刊行会 編 『信州人物誌』 信州人物誌刊行会、1969年8月。
  4. ^ 宮脇 1987, pp. 14–15.
  5. ^ 宮脇 1987, p. 26.
  6. ^ 『井月全集』における下島勲の述懐による。[要ページ番号]
  7. ^ 宮脇 1987, p. 33.
  8. ^ 宮脇 1987, p. 45.
  9. ^ 宮脇 1987, p. 177.
  10. ^ 宮脇昌三「芭蕉・一茶と井月」、『井月の俳境』所収。[要ページ番号]
  11. ^ 宮脇 1987, pp. 7–8.
  12. ^ 宮脇 1987, p. 11.
  13. ^ 中井三好『漂泊の俳人 井上井月記』他参照。[要文献特定詳細情報]
  14. ^ a b c d e つげ 1998, pp. 353–390.
  15. ^ つげ 1998, p. 398.
  16. ^ a b “みちのものがたり 伊那路(長野県)「無能の人」に登場した俳人 姿は乞食、書はお公家さん”. 朝日新聞 be on Saturday: p. 6. (2016年11月19日) 


「井上井月」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井月」の関連用語

井月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上井月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS