万仙盟五絶(超品門派)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 09:32 UTC 版)
万仙盟(まんせいめい) 名前通り千や万を超えた修仙門派が結成した同盟グループ。 修仙界をまとめる組織。そして修仙連合国のようなもの。 その頂点に君臨する門派は盛京仙門、万法仙門、昆侖山、軍皇山、霊剣山。このトップ5は万仙盟五絶(ばんせいめいごぜつ)という。 万仙盟五絶(まんせいめいごぜつ) 霊剣派(れいけんは) 修仙界の頂上に君臨するスーパー名門の末席にいる門派。蒼溪州の資源を独占している。 天然霊根しか認めておらず、教育方針は素質と基本を重要視する。 剣一つですべての法を破ることを強く主張している門派。そのためか、ほとんど剣修しかいない。もともと少数精鋭主義だが、百年前の災難によって人員が更に激減し、今は全門派含めても二百~三百人しかいない。 門派の教訓は「求真(きゅうしん)、求善(きゅうぜん)、求種(きゅうしゅ)」である(その求とは求める、こだわるのことを同時に意味する。種は気骨と種-たね-を同時に意味する)。 塵緑堂(じんりょくどう) 万仙盟の蒼渓州出張所。 十二の峰 逍遙峰(しょうようほう) 外門弟子が住んでいる場所。霊剣学堂が設置してある。ここの食堂はみんなの心を癒せる場所。 縹緲峰(ひょうみょうほう) 内門弟子が住んでいる場所。ここの食堂はみんなの悪夢。 無相峰(むそうほう) 王舞と王陸が住んでいる場所。元々綺麗だった場所だが、王舞が霊草霊木などを売り払ったため、かなり貧相な山になっている。 星辰峰(せいしんほう) 家元が住んでいる場所。 通明峰(つうみょうほう) 周明と瑠璃たちが住んでる場所。 四象峰(しぞうほう) 蔵剣峰(ぞうけんほう) 剣塚がある場所。 青雲峰(せいうんほう) 薬草がたくさん生えていて霊獣などがたくさん住んでいる場所。 望月谷(ぼうげつこく) 青龍峡(せいりゅうきょう) 蓮花池(れんかち) 四相峰(しそうほう) 霊池峰(れいちほう) 天策堂(てんさくどう) 霊池峰の事務所の入っている建物。 霊地斎(れいちさい) 天剣堂(てんけんどう) 星辰峰に設置した建物。霊剣派の管理層が会議する場所や、他の事務を処理する場所でもある。 騰雲堂(とううんどう) 逍遙峰に設置された学堂。つまり学校や塾のような場所である。 玄雲堂(げんうんどう) 縹緲峰に設置している建物の一つ。他の門派と交流するために設置した建物。会議室や宴会会場などがある。王陸たちが面接をうけた場所。 雲麓天台(うんろくてんだい) 霊剣派の最高等級の武道場。 四大洞天(しだいどうてん) 門下生たちを鍛えるために作った特別な空間。そして昇仙大会で試練場として使われた場所。その四大洞天とは氷風谷(ひょうふうだに)、赤脊山(あかせきやま)、幽冥洞(ゆうめいどう)、青雲峰(せいうんほう)である。アニメで王陸たちがモンマスと戦っていた所は氷風谷だった。そして、王陸が無理矢理玄霜剣を使ったせいで壊れて、今はメンテナンス中。 万法仙門(まんぽうせんもん) 修仙博物館と言われている門派。どんな種類の功法、法術、法宝も持っている。戦闘力があまり強くはないが、最前端の仙法技術を持っている門派。仙術文明の発展に多く貢献している。 この門派は研究オタクがメインのせいか、ほとんど男性しかいない。 盛京仙門(せいきょうせんもん) 人数が一番多く(数万人もいる)、総合実力が一番強く、そして万仙盟を作った門派。 法殿の下 盛京仙門の罰として押し込められる場所。 軍皇山(ぐんおうざん) 軍事力が一番強い門派。 昆侖山(こんろんざん) 修仙門派の起源と言われる門派。歴史が一番長くて、ジジイが多い。
※この「万仙盟五絶(超品門派)」の解説は、「霊剣山」の解説の一部です。
「万仙盟五絶(超品門派)」を含む「霊剣山」の記事については、「霊剣山」の概要を参照ください。
- 万仙盟五絶のページへのリンク