一龍のフルコース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 08:03 UTC 版)
いずれもビリオンバードが羽化してから成長する過程で必要となる食材で構成されており、全て揃えると無限に食べられる食材が産まれると言われているが、IGOの第1〜8ビオトープにそれぞれ一つずつ隠されており発見及び捕獲は困難とされる。なおアニメ版では第1ビオトープに隠されているのはデザートとされた。 ミリオン(捕獲レベル不明)【種子】 IGO会長・一龍のフルコースの前菜で、豆粒のような形をしている。グルメ界の奥地に生える螺旋状の樹の種で、特に珍しいものではないが、節乃曰く誰かを呼んでいる「食材の声」がするといい、世界中の料理人達がその声に気づく。また、食用としては癖になる味である。 このミリオンは第8ビオトープの洞窟内、人間界では考えられない程硬く巨大な宝箱に入っており、「捕獲レベル74のバジュルコッコ」に守護されていたが、サンサングラミー捕獲後のトリコとココがこれを捕獲。後に三虎は食没の岬で一龍の墓標代わりにこれの樹を利用した。 エボシの涙 一龍のフルコースのスープで、ミリオンの種を樹に成長させる。 みたらし昆布 一龍のフルコースの魚料理で、ビリオンバードの雛を成長させる。 事無き虫 一龍のフルコースの肉料理で、ドライメロロンを食べさせることで成虫になり、ビリオンバードの成体の餌となる。 ビリオンバード(捕獲レベル1以下)【無限鳥類】 一龍のフルコースのメインディッシュで、いかなる環境下においても単位生殖で有精卵を無限に生め、原種の親バードが生むとすぐに孵る小鳥。とてつもなく美味というわけではないが、肉・羽・爪・血に至るまであらゆる部位が食材として利用可能でかつ寿命は数千年とも数億年とも言われ、「億年食べられる」という言い伝えからこの名がつけられている。大昔は家畜の王様とも言われた時代もあった。 元々空を飛べず天敵が多く、その対抗手段として襲われる旅に卵を無限に産み落とす習性を身につけたが、その味ゆえにビリオンバードを捕食する生物がいなくなり、襲われないから卵を産まなくなってそのまま絶滅したと言われる。 卵から孵化させ無限に繁殖できるようになるようにするには複雑な過程を経る必要があり、一龍の他のフルコースはこれらに必要な食材で構成されている。 また、他人から褒められることで翼が成長して飛行可能になると同時に、とても美味な卵を産む習性があり、この卵は透き通ったプリンのような物凄い弾力で、最初は水飴もしくはトロリと濃厚で甘いしょうが湯みたいな感じだが、飲むとさらりと一瞬で口に入り、グルメ細胞を成長させる程の旨みを持ち、「トリコのフルコースのドリンク」に決定された。 最初、ビリオンバードの卵はオクトパスイカの頭上の家に隠されていたが外からは見えず、第一部時点では発見できなかったが第二部にてようやく発見。トリコが以前グルメカジノで得た一龍のフルコースのデータを元に復活させ、世界中の料理人がこれを美味しく調理したことで人々は約1年振りに生の食材を味わえた。 姫ワラの種 一龍のフルコースのサラダで、ビリオンバードの卵を孵化させるワラ。ミリオンの樹の上でないと効果がない。 ドライメロロン 一龍のフルコースのデザートで、事無き虫を成虫にするための餌。 殿あられ 一龍のフルコースのドリンクで、姫ワラの種を急成長させる。
※この「一龍のフルコース」の解説は、「トリコ」の解説の一部です。
「一龍のフルコース」を含む「トリコ」の記事については、「トリコ」の概要を参照ください。
- 一龍のフルコースのページへのリンク