ヴェニス・クラシック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 21:18 UTC 版)
「第71回ヴェネツィア国際映画祭」の記事における「ヴェニス・クラシック」の解説
ヴェニス・クラシックでは以下の21作品が上映された。また、10本の最新ドキュメンタリー作品も合わせて上映された。 日本語題原題監督製作国製作年終わりなし Bez konca クシシュトフ・キェシロフスキ ポーランド 1985年 野郎どもと女たち Guys and Dolls ジョセフ・L・マンキーウィッツ アメリカ合衆国 1955年 夜霧の恋人たち Baisers volés フランソワ・トリュフォー フランス 1968年 ララミーから来た男 The Man From Laramie アンソニー・マン アメリカ合衆国 1955年 慈悲なき世界 Senza pietà アルベルト・ラットゥアーダ イタリア 1948年 L'udienza マルコ・フェレーリ イタリア 1971年 ホフマン物語 The Tales of Hoffmann マイケル・パウエルエメリック・プレスバーガー イギリス 1951年 鉄仮面 The Iron Mask アラン・ドワン アメリカ合衆国 1929年 Gelin オメール・ルトフィ・アカド トルコ 1973年 回転 The Innocents ジャック・クレイトン イギリス 1961年 彼女だけが知っている 高橋治 日本 1960年 Todo modo エリオ・ペトリ イタリア 1976年 マクベス The Tragedy of Macbeth ロマン・ポランスキー イギリス 1971年 中国は近い La Cina è vicina マルコ・ベロッキオ イタリア 1967年 特別な一日 Una giornata particolare エットーレ・スコラ イタリア 1977年 私はモスクワを歩く Я шага́ю по Москве́ ゲオルギー・ダネリヤ ソビエト連邦 1963年 ウンベルト・D Umberto D. ヴィットリオ・デ・シーカ イタリア 1952年 少女ムシェット Mouchette ロベール・ブレッソン フランス 1967年 短編映画 日本語題原題監督製作国製作年 L'amour existe モーリス・ピアラ フランス 1961年 L'avventura di un soldato ニーノ・マンフレディ イタリア 1962年 Arlecchino ジュリアーノ・モンタルド イタリア 1983年 ドキュメンタリー 日本語題原題監督製作国製作年 From Caligari to Hitler リュディガー・サックスランド ドイツ 2014年 Mise en scène with Arthur Penn アミール・ナデリ アメリカ合衆国 2014年 Giulio Andreotti - Il cinema visto da vicino タッティ・サンギネッティ イタリア 2014年 Poltrone rosse - Parma e il cinema フランチェスコ・バリーリ イタリア 2014年 One Day Since Yesterday: Peter Bogdanovich & The Lost American Film ビル・テック アメリカ合衆国 2014年 Gian Luigi Rondi: Vita, cinema, passione ジョルジョ・トレーヴェス イタリア 2014年 Altman ロン・マン カナダ 2014年 台湾新電影時代 光陰的故事-台灣新電影 シェ・チンリン 台湾 2014年 Animata resistenza フランチェスコ・モンタニャーロアルベルト・ジロット イタリア 2014年 Donne nel mito - Sophia racconta la Loren マルコ・スパニョーリ イタリア 2014年
※この「ヴェニス・クラシック」の解説は、「第71回ヴェネツィア国際映画祭」の解説の一部です。
「ヴェニス・クラシック」を含む「第71回ヴェネツィア国際映画祭」の記事については、「第71回ヴェネツィア国際映画祭」の概要を参照ください。
- ヴェニス・クラシックのページへのリンク