バルドルの夢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バルドルの夢の意味・解説 

バルドルの夢

(ヴェグタムルの歌 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/04 02:29 UTC 版)

"Odin rides to Hel"(1908年)、W. G. Collingwoodによる挿絵

バルドルの夢[1][2]』(バルドルのゆめ、Baldrs draumar)とはエッダ詩の一つである。『ヴェグタムルの歌[2]』(ヴェグタムルのうた、Vegtamskviða[2])と呼ばれることもある。『AM 748 I 4to』という写本に収められていた。この詩の中で述べられているのはバルドルの死に関する情報であり、『ギュルヴィたぶらかし』の情報とある程度符合している。

この詩は、バルドルが自分が死に瀕している暗示のような悪夢を見たと告げるところから始まる。オーディンは詳細を調べるため馬を駆りヘルヘイムへ向かう。ある巫女(ヴォルヴァ (en)の墓を見つけ、彼女を甦らせる。2人は話を交わし、巫女はオーディンにバルドルの運命について語る。最後にオーディンが、自らの素性を明かしてしまうような質問を行い、巫女は帰りなさいと答える。

この詩は最も短いエッダ詩の一つとして知られ、古謡旋法で作られた14スタンザからなっている。後世の何冊かの紙写本では5スタンザ増えているが、その起源は新しいと考えられている。Sophus Bugge は、それら増補されたスタンザは『前兆の歌』の作者がまとめたものである、と信じていた。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ ネッケル他編(谷口訳) 1973 p.199
  2. ^ a b c グンネル(伊藤訳) 2007 p.130

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バルドルの夢」の関連用語

バルドルの夢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルドルの夢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルドルの夢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS