モンスターコレクション2(MC2)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 05:03 UTC 版)
「モンスター・コレクション」の記事における「モンスターコレクション2(MC2)」の解説
ルールやカード表記の見直しが行われ、新しいスターターが発売された。以降、最初に発売されたセットは旧基本と呼ばれるようになる。旧セットの一部のカードが読み替えたテキストと新しいイラストで登場した(これらのカードは再録カードと呼ばれる)。ルール変更のために弱体化したカード等は出現頻度が上がり、入手しやすくなった。
※この「モンスターコレクション2(MC2)」の解説は、「モンスター・コレクション」の解説の一部です。
「モンスターコレクション2(MC2)」を含む「モンスター・コレクション」の記事については、「モンスター・コレクション」の概要を参照ください。
モンスターコレクション2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 05:03 UTC 版)
「モンスター・コレクション」の記事における「モンスターコレクション2」の解説
モンスターコレクション2(MC2) ルールやカード表記の見直しが行われ、新しいスターターが発売された。以降、最初に発売されたセットは旧基本と呼ばれるようになる。旧セットの一部のカードが読み替えたテキストと新しいイラストで登場した(これらのカードは再録カードと呼ばれる)。ルール変更のために弱体化したカード等は出現頻度が上がり、入手しやすくなった。 4億枚突破キャンペーン時のみBOX特典として《毒沼の大蛇ニーズホッグ》が添付された。 放浪王の帰還(CM) 再録ユニットカードのみのセット。1パック当たりの封入枚数の変更によりカード1枚当たりの価格が若干高めになっている。 4億枚突破キャンペーン時のみBOX特典として《虹の多頭竜キリム》が添付された。 灼熱の百年戦争(SH) 2001年3月22日発売。 地形に「タイプ:砲台」、儀式スペルに「タイプ:弾」が登場。ゲームの時代背景など設定が明らかにされ始める。六門世界の比較的新しい時代を扱っており、技術の進化をうかがわせるカードが多い。 4億枚突破キャンペーン時のみBOX特典として《火炎樹の乙女》が添付された。 魔法帝国の興亡(ME) 2001年9月12日発売。 召喚術師カードが新たな形式で登場。召喚術師の所属勢力を利用して三対三の団体戦が行える。暗黒時代前の魔法が発達していた時代がモチーフのセットで、新しい種族、聖・魔属性、奇数レベルのユニットカードが多数追加された。 4億枚突破キャンペーン時のみBOX特典として《秘酒の女神ネクタール》が添付された。 冥界の六皇子(DP) 2002年3月13日発売。 「タイプ:疫病」「タイプ:星座」「タイプ:遺跡」が登場。フレーバーテキスト「シルクの手記」「ミルクの手記」はこのセットまでである。 六王国の戦火(WF) 2002年9月2日発売。 ブロック制導入。巷ではモンコレ3とも言われる。このパックから10枚入りに変更された。 タイプ:オルクス・ガリュウ・ベルウッド・ティタニア・ウィンフィーナ・シオライの6種類の召喚術師が登場。 この時期行われた4億枚突破キャンペーンにより、太陽王の覚醒~魔法帝国の興亡までのカードセットにBOX特典が添付された。BOX特典として《幻獣ガズスドゥーラ》《烈風王レスカーヌ》《ミラー・ジャッジメント》のいずれか1枚が封入されている。 竜王の凱歌(DT) 2003年3月18日発売。 「種族:ハイランダー」ユニットと、それらのために作られた戦闘スペルが本格投入されたカードセット。ただ、それらのために作られた戦闘スペル《ドラコ・ジェノサイド》と《ドラコ・イリュージョン》は「出現頻度:並」ながらそのスペックは高く、人気のカード。 ブロック制のルールが六王国の戦火で導入されたこともあり、タイプ:Xのユニットも多数収録されている。 BOX特典として《ゴールド・インパルス》《グリーン・ディスティニー》《フォモール》のいずれか1枚が封入されている。 時間獣の封印(CB) 2003年6月20日発売。 ブースターの名前どおり、「種族:時間獣」のユニットが登場。召喚するためには、一定の自軍支配地形ないし敵軍支配地形が必要となる。六王国ブロック制ルールが導入された今日、このパックには六王国の戦火で登場した6種類の召喚術師のタイプを持つユニットが1枚も登場しない。また、カードの種類も全ブースターの中で最も少ない。 BOX特典として《復活祭の蟲》が封入されている。 新聖紀の胎動(NS) 2003年9月1日発売。 MC2としては初の2つの属性を持つユニットが収録されたカードセット。このセットのカードは他のカードセットに比べ能力が高いカードが多い為、オークションなどでは高値で取引され未開封BOXであれば数万円で取引されることもある。 BOX特典として《千里眼のフォーチュンテラー》が封入されている。また応募特典として《判定の女神イレーヌ》《聖エルドの神官戦士》がもらえた。 聖王の刻印(HL) 2003年12月10日発売。 2属性ユニットが多く収録され、「タイプ:聖域」「タイプ:聖歌」などのカードが登場。 スターター版とブースター版が別時期に発売され、それぞれ収録カードが異なるという異色のカードセット。 BOX特典として《昏き夢見る天使》が封入されている。
※この「モンスターコレクション2」の解説は、「モンスター・コレクション」の解説の一部です。
「モンスターコレクション2」を含む「モンスター・コレクション」の記事については、「モンスター・コレクション」の概要を参照ください。
- モンスターコレクション2のページへのリンク