メインの登場人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 01:57 UTC 版)
「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」の記事における「メインの登場人物」の解説
柊まいん 演:福原遥 スタジオセットでの料理および歌とダンスを行う。演じる福原は左利きだが、包丁などの道具は全て右手で使っている。 『クッキンアイドル』での最初の挨拶は、「はーい!おいしい料理で、みんな〜ハピハピハッピ〜♥」。料理を作ったあとは「みんなも作ってア・ラ・モード♥」の決め言葉とともにポーズを付けて締める。また、料理に掛かる前に「レッツクッキン」と言葉を掛ける場合もある。また、初年度お弁当の回から、ポイントとなる箇所の決め言葉として「ここでポイント。チェック!チェック!」を使っていた。2012年からは、「ここでまいんのクッキンポイント」を導入。特集回では「がんばりまい〜ん」「ハッピハッピアンサ〜」も使う。2012年度から、料理の時間経過を伝える際に腕時計が光って「ひらめきタイム、ハッピークッキン」という画面に切り替わったり、突然「クッキンQ(クイズ)」が挿入され、「チッチッチッチッチ、キラーン」とまいんが金田一一のようなポーズをとって正解を紹介するなどが、導入されている。 ミサンガ 声:小林晃子 CGで登場し、まいんへのアドバイスや料理のアイディアの説明を行う。金曜日には、まいんとのやり取りやその週のストーリーのおさらい、食の知識の紹介解説を行う。まいんの曲映像に参加したり、視聴者の投稿イラストに描かれたりもするが、その存在はD.J.ソルトやキャプテン シェイクには気付かれていない。まいんはD.J.ソルトには家で飼っている新しいペットと紹介していた。特集回では、料理開始のMCをソルトやシェイクに代わって務める。 キャプテン シェイク 演:星野卓也 第77話(2010年3月30日)から登場。テレビ番組『クッキンアイドル』の2010 - 2012年度の進行役を務める。しりとりと早口言葉が得意。好きな食べ物はラーメン。登場当初はぶっきらぼうな言葉遣いだったが、のちに丁寧な言葉遣いをするようになった。2009年度の進行役のD.J.ソルトとは違い料理を作ったりすることはないが、しばしばまいんが作った料理を試食する事はある。まいんの曲映像に参加はこれもD.J.ソルトとは違い通常回にはなく、特別番組・まいんのおせちでハッピー!での「ハッピーおせちでニューイヤー!」のみ。ちなみにライバル番組である「キッチンクィーン」や、やすのしん主演のヒーロー番組「宇宙ヒーローアンドロメダー」の大ファン。『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!みんなライバル!でもハピハピハッピー!編』の特典収録映像「まいんのクッキンスタジオ全部見せちゃいます」によると、シェイクが使うマイクに取り付けてある鶏は「シリトリ」という名前が付いているという。
※この「メインの登場人物」の解説は、「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」の解説の一部です。
「メインの登場人物」を含む「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」の記事については、「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」の概要を参照ください。
- メインの登場人物のページへのリンク