ミスター・ブルーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ミスター・ブルーの意味・解説 

ミスター・ブルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/02 23:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ミスター・ブルー
フリートウッズシングル
初出アルバム『Mr. Blue』
B面 You Mean Everything To Me
リリース
規格 7インチ・シングル
ジャンル ポップ
時間
レーベル ドルトン・レコード
作詞・作曲 ドウェイン・ブラックウェル
プロデュース カーニー・バートン
ゴールドディスク
ゴールドディスク
チャート最高順位
フリートウッズ シングル 年表
Graduation's Here
(1959年)
ミスター・ブルー
(1959年)
Outside My Window
(1960年)
テンプレートを表示

ミスター・ブルー」(原題: Mr. Blue)は、男一人、女二人から成るボーカル・グループ、フリートウッズ1959年に発表した楽曲。

概要

1959年7月、フリートウッズの3枚目のシングルとして発表された。B面は「You Mean Everything To Me」[1]。同年11月21日付のビルボード・Hot 100で1位を記録し[2]ゴールドディスクに輝いた。またカナダでも1位を記録した。グループは「カム・ソフトリー・トゥ・ミー」と本作品によって同じ年に2度全米1位に輝いた。

デヴィッド・マクベス(1959年、イギリスで18位)、マイク・プレストン(1959年、イギリスで12位)、ボビー・ヴィー(1960年)、ボビー・ヴィントン(1963年)、クラシックスIV(1969年)、ミーナ(1974年)、デヴィッド・ブロムバーグ(1975年)、ガース・ブルックス(1990年)らによるカバー・バージョンがある。

脚注

先代:
ボビー・ダーリン
マック・ザ・ナイフ
Billboard Hot 100 ナンバーワン・シングル
1959年11月21日(1週)
次代:
ボビー・ダーリン
「マック・ザ・ナイフ」

Mr.ブルー 〜私の地球〜

(ミスター・ブルー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/17 00:23 UTC 版)

Mr.ブルー 〜私の地球〜
八神純子シングル
初出アルバム『八神純子 トップ ヒット12
B面 夏の日の恋
リリース
ジャンル ニューミュージック
時間
レーベル ディスコメイトレコード/
DSF-207
チャート最高順位
八神純子 シングル 年表
パープルタウン 〜You Oughta Know By Now〜
(1980年)
Mr.ブルー 〜私の地球〜
1980年
I'm A Woman
1981年
テンプレートを表示

Mr.ブルー 〜私の地球〜』(ミスターブルー わたしのちきゅう)は、1980年11月5日にリリースされた八神純子の10枚目のシングルである。

A面曲「Mr.ブルー 〜私の地球〜」は、同年8月11日から8月16日までNHK総合テレビで放映された『パノラマ太陽系』のテーマソングとして使用された。

解説

地球を恋人「Mr.ブルー」として擬人化し、地球や自然への愛と世界平和への思いを歌い上げたスケールの大きな楽曲である。八神の楽曲「Mr.メトロポリス」では大都市メトロポリス)が男性として擬人化されている(いずれも作詞は山川啓介)。また「みずいろの雨」「パープルタウン 〜You Oughta Know By Now〜」(作詞は三浦徳子)に続いてを題材とした楽曲でもある。

オリジナルアルバムには未収録だったが、翌1981年5月にディスコメイトレコードから発売された2枚目のベストアルバム八神純子 トップ ヒット12』に初収録された。その後に発売されたCDを含む各種ベストアルバムにも収録されている。

B面曲「夏の日の恋」も同じく『八神純子 トップ ヒット12』に収録された。また1984年河合奈保子カバーし、同じく八神純子が作曲した「コントロール」のシングルB面に収録された。

両曲とも、2009年に発売されたシングルA・B面曲を網羅したCD-BOX八神純子 1974〜1986 SINGLES plus』に収録されている[1]

レコーディング・ディレクターは日朝幸雄。

収録曲

  1. Mr.ブルー 〜私の地球〜 (3分37秒)
  2. 夏の日の恋 (4分2秒)
    • 作詞:三浦徳子、作曲:八神純子、編曲:大村雅朗

リリース日一覧

地域 リリース日 レーベル 規格 カタログ番号 備考
日本 1980年11月5日 ディスコメイトレコード シングル盤 DSF-207 STEREO
2007年8月1日 YAMAHA MUSIC PUBLISHING デジタル・ダウンロード 260607441 iTunes Store[2]
2015年12月11日 YMP0037 e-onkyo[3] FLAC 96kHz 24bit
1980110201-6_F mora[4] FLAC 96kHz 24bit

タイアップ

曲順 曲名 タイアップ 備考
A1 「Mr.ブルー 〜私の地球〜」 NHK総合テレビパノラマ太陽系」(1980年)テーマソング

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 八神純子 1974〜1986 SINGLES plus ビクターエンタテインメント
  2. ^ Mr. ブルー~私の地球~ 八神純子”. Apple Inc.. 2016年1月1日13:11閲覧。
  3. ^ Mr. ブルー~私の地球~ 八神純子”. Onkyo & Pioneer Innovations Corporation. 2016年1月1日13:11閲覧。
  4. ^ Mr. ブルー~私の地球~ 八神純子”. Label Gate Co.,Ltd.. 2016年1月1日13:11閲覧。

関連項目

外部リンク


ミスター・ブルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 02:51 UTC 版)

レザボア・ドッグス」の記事における「ミスター・ブルー」の解説

初老犯罪者メイン登場冒頭のみであり、犯行後死亡したことがエディにより伝えられる

※この「ミスター・ブルー」の解説は、「レザボア・ドッグス」の解説の一部です。
「ミスター・ブルー」を含む「レザボア・ドッグス」の記事については、「レザボア・ドッグス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミスター・ブルー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミスター・ブルー」の関連用語

ミスター・ブルーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミスター・ブルーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミスター・ブルー (改訂履歴)、Mr.ブルー 〜私の地球〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのレザボア・ドッグス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS