コントロール (河合奈保子の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 23:40 UTC 版)
「コントロール」 | ||||
---|---|---|---|---|
河合奈保子 の シングル | ||||
初出アルバム『Naoko22』 | ||||
B面 | 夏の日の恋 | |||
リリース | ||||
規格 | 7インチシングル | |||
ジャンル | 歌謡曲|ポップス、ロック | |||
レーベル | 日本コロムビア | |||
作詞 | 売野雅勇 | |||
作曲 | 八神純子 | |||
チャート最高順位 | ||||
河合奈保子 シングル 年表 | ||||
|
||||
「コントロール」は、河合奈保子の17枚目のシングル。1984年6月1日に日本コロムビアからリリースされた。EPの規格品番はAH-460。
概要
A面曲は、「みずいろの雨」「パープルタウン」などの大ヒットで知られるシンガーソングライターの八神純子が、河合のシングル曲では初めて作曲を担当した。
B面曲の「夏の日の恋」は、八神純子のシングル「Mr.ブルー 〜私の地球〜」のB面に収録されていた曲のカヴァー。
アルバム『Summer Delicacy』と同時発売された。なお、同アルバムに表題曲「コントロール」は収録されていない。
収録曲
関連項目
脚注
出典
外部リンク
「コントロール (河合奈保子の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- ボクサーはときには体重をコントロールするため数日間絶食する
- 麻薬をコントロールするために厳しい新法を制定する必要がある
- 彼が定期的に血圧コントロールや服薬状況の調査を行います
- バイオフィードバックによって体の機能をもっとうまくコントロールできるようになる。
- あなたは気力を挫くことなく彼の衝動をコントロールしなくてはなりません。
- PCU(パワーコントロールユニット)の小型化により架装性の向上に成功しました。
- 踏板は脚を機能的にコントロールする。
- 彼女はいらだちをコントロールしようとした。
- 投資家の利益に上限を設けるノックアウトオプションがないと、オプション売主は損失レベルをコントロールできなくなる可能性がある。
- 特定の取引においては、過剰な損益をコントロールするためのノックアウト条項が契約書に盛り込まれているべきである。
- 彼らは再び身体をコントロールできるようになった。
- 自分の運命は自分でコントロールしろ、さもなくば、他の誰かがコントロールするだろう。
- 彼女は僕に彼女のことをコントロールしてほしい。
- 我々は今コントロール下にある。
- 課題は、どのように消費者に定価で購入させるか、そしてセールをどのようにコントロールするのかである。
- あなたはそれをコントロールできるはずです。
- 未だにそれのコントロールの仕方が分からない。
- 音楽を聞くことであなたの心情をコントロールすることが可能なのである
- 誰も私達をコントロールできない。
- 君は一人の教師なんだから、自分の感情を厳しくコントロールできるようにならなければならない。
- コントロール_(河合奈保子の曲)のページへのリンク