JAPAN_as_waterscapesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JAPAN_as_waterscapesの意味・解説 

JAPAN as waterscapes

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 15:37 UTC 版)

『JAPAN as waterscapes』
河合奈保子スタジオ・アルバム
リリース
録音 ミュージック・イン山中湖スタジオ
観音崎マリンスタジオ
TAKE ONE スタジオ
ジャンル ポップス
歌謡曲
時間
レーベル 日本コロムビア
プロデュース 売野雅勇
チャート最高順位
河合奈保子 アルバム 年表
スカーレット
1986年
JAPAN as waterscapes
(1987年)
Members Only
1988年
『JAPAN as waterscapes』収録のシングル
  1. 十六夜物語
    リリース: 1987年7月24日
テンプレートを表示

JAPAN as waterscapes』(ジャパン アズ ウォータースケイプス)は、河合奈保子の14作目のオリジナル・アルバム1987年6月24日日本コロムビアより発売された。LPの規格品番はAF-7429、CDは33CA-1673。

概要

帯コピーは、″初めてなのに、懐しい歌がある。

四季がある国、水に囲まれた国、美しい自然の風景といった ″日本の美″ をテーマとしたコンセプト・アルバム。サブタイトル「as waterscapes」は ″水景″ を表す[2]。曲は日本各地の美しい風景の中の女性をイメージして制作された[2]

プロデュースは前作『Scarlet』と同様に作詞家の売野雅勇。全曲の作曲とサウンド・プロデュースは河合奈保子自身が手掛け、編曲は全て瀬尾一三が担当している[3]。『Scarlet』に ″MY SONG ONE″ と副題が付けられていた流れを汲んで、本作のタイトルには ″MY SONG II″ と付けられている[3]。アートワークは市川右近(現3代目市川右團次)と原神一が手掛けている。ライナーノートに掲載された歌詞は、和のイメージを強調するため全て縦書きになっている[4]

B-3「十六夜物語」は、本作の発売から1か月後にバージョンを変えてシングルカットされた。

オリジナル・アルバムボックス『NAOKO PREMIUM』DISC-14およびタワーレコード限定でリリースされたSACDハイブリッド盤には、リミックス・アルバム『Timeless〜Naoko special mix〜』に収録された「水の四季」と「黒髪にアマリリス」のExtended Re-Mixが追加収録されている[3]

収録曲

LP / CT

Side A
全作詞: 吉元由美、全作曲: 河合奈保子、全編曲: 瀬尾一三
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「水の四季」 吉元由美 河合奈保子
2. 「桜の闇に振り向けば」 吉元由美 河合奈保子
3. 「夏の左岸、冬の右岸」 吉元由美 河合奈保子
4. 「海の中の星座」 吉元由美 河合奈保子
5. 「終夜の蛍」 吉元由美 河合奈保子
6. 「水無月の少女たちに」(inst) 吉元由美 河合奈保子
Side B
全作詞: 吉元由美、全作曲: 河合奈保子、全編曲: 瀬尾一三。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「砂の舟、草の舟」 吉元由美 河合奈保子
2. 「黒髪にアマリリス」 吉元由美 河合奈保子
3. 十六夜物語 吉元由美 河合奈保子
4. 「霧の降る夕闇」 吉元由美 河合奈保子
5. 「晩夏に人を愛すると」 吉元由美 河合奈保子
6. 「水辺の風景」(inst) 吉元由美 河合奈保子

CD

全作詞: 吉元由美、全作曲: 河合奈保子、全編曲: 瀬尾一三。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「水の四季」 吉元由美 河合奈保子
2. 「桜の闇に振り向けば」 吉元由美 河合奈保子
3. 「夏の左岸、冬の右岸」 吉元由美 河合奈保子
4. 「海の中の星座」 吉元由美 河合奈保子
5. 「終夜の蛍」 吉元由美 河合奈保子
6. 「水無月の少女たちに」(inst) 吉元由美 河合奈保子
7. 「砂の舟、草の舟」 吉元由美 河合奈保子
8. 「黒髪にアマリリス」 吉元由美 河合奈保子
9. 「十六夜物語」 吉元由美 河合奈保子
10. 「霧の降る夕闇」 吉元由美 河合奈保子
11. 「晩夏に人を愛すると」 吉元由美 河合奈保子
12. 「水辺の風景」(inst) 吉元由美 河合奈保子
NAOKO PREMIUM・DISC-14 / SACDハイブリッド盤 ボーナス・トラック
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
13. 水の四季(Extended Re-Mix)    
14. 黒髪にアマリリス(Extended Re-Mix)    
合計時間:

脚注

出典

参考資料

  • オリコン『ALBUM CHART-BOOK COMPLETE EDITION 1970-2005』オリコン・マーケティング・プロモーション、2006年4月。ISBN 978-4-87131-077-2 
  • 『NAOKO PREMIUM』(ボックスセット〔解説:土屋信太郎〕)河合奈保子日本コロムビア、2007年12月19日。COCP-34705。 
  • 『NAOKO PREMIUM Disc14・JAPAN as waterscapes』(ライナーノーツ)河合奈保子、日本コロムビア、2007年12月19日。COCP-34718。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  JAPAN_as_waterscapesのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JAPAN_as_waterscapes」の関連用語

JAPAN_as_waterscapesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JAPAN_as_waterscapesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJAPAN as waterscapes (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS