原神一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原神一の意味・解説 

原神一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 22:59 UTC 版)

原 神一(はら しんいち)は日本現代美術家アートディレクター

経歴

愛媛県出身[1]。2007年、経済産業省より"ロボット大賞"最優秀賞受賞。

2017年、全国の大丸松坂屋で原神一展を開催。2018年、アート作品が郵便局プレミアム年賀状に起用される。

主な仕事

  • 日本マイクロソフト×TOYOTA×ZMP×原神一 のコラボプロジェクトで、スマートフォンで運転できる未来の車(世界と結びつくクラウド・ロボカー)TOYOTAプリウスにペントしてアートオブジェカーを制作する( 5万個のインターネット用コネクターを張りつける)(2012年)。
  • 全国高島屋で原神一展を開催した際の作品が全国髙島屋のお中元、お歳暮のメインビジュアルになる(2015年)
  • 1000年以上続く奈良の4つの大寺(西大寺、室生寺、金峯山寺、信貴山朝護孫子寺)に四隻の屏風を奉納する(2019~2021年)
  • 世界平和願いの祭典(東京オリンピック・パラリンピック公認応援プログラム)のクリエイティブディレクター(2019~2021年)
  • 最先端ロボット技術搭載、音楽ロボット”MIURO”が日本国総理御用達商品となり、外国の大統領級の方へのギフト商品となる。
  • 人型二足走行ロボット”NUVO"デザイナー奥山清行(元フェラーリーチーフデザイナー)×原神一のコラボレーションを展開し、ニューヨークTV MS NBCに紹介される。
  • 日本の文部科学省の依頼で、SGH(SUPER GLOBAL HIGH SCHOOL)のロゴマークを制作する。
  • 35年間に渡りデザインしたCD、レコードの総売上枚数は約1億枚に達する。浜崎あゆみGLAYKinKi Kids大塚愛安室奈美恵平原綾香板野友美YOSHIKI(X JAPAN)、Every Little ThingT.M.RevolutionThe Yellow Monkeyaiko深田恭子矢沢永吉忌野清志郎氷室京介葉加瀬太郎、など数多くのその時代を代表するような注目のミュージックグラフィックワークを生み出している。浅田真央(FIGURE SKATER)、浜崎あゆみ(SINGER)、ダルビッシュ有(MAJOR LEAGUER)などのシンボルマークを制作する[2]

脚注

  1. ^ 原 神一 (はらしんいち)”. 経営セミナー・本・講演音声・動画ダウンロード【日本経営合理化協会】. 2023年8月17日閲覧。
  2. ^ Supership、デザイン顧問にアートディレクター 原神一氏が就任|Supership”. Supership (2017年11月7日). 2023年8月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原神一」の関連用語

原神一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原神一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原神一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS