ミヒャエル・クーデンホーフ・カレルギーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > オーストリアの画家 > ミヒャエル・クーデンホーフ・カレルギーの意味・解説 

ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/02 14:29 UTC 版)

ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギードイツ語: Michael Coudenhove-Kalergi1937年4月10日 - 2018年12月26日)は、クーデンホーフ=カレルギー伯爵家の人物で、オーストリアの画家。日本研究者ゲオルフ(またはゲロルフ)・クーデンホーフ=カレルギー(Gerolf Coudenhove-Kalergi)の息子。「欧州統合の父」リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーは、ミヒャエルの伯父にあたる。ミヒャエルの父方祖母クーデンホーフ=カレルギー・光子(旧姓名: 青山みつ)は日本人。ミヒャエルの国籍はオーストリア[3]。ミヒャエルの2番目の妻は日本人。姉のバルバラはオーストリア放送協会の特派員を務めていたジャーナリスト[4]


  1. ^ a b c d e f g “クーデンホーフ家 26世代の系譜”.
  2. ^ “Ehrung für den österreichischen Künstler Michael Coudenhove-Kalergi in Tokio”. 欧州統合外務省.
  3. ^ a b c d 牛山貴, 三木茂樹, 中川恵, 猪俣かおる, 松本新 (2007年10月). “国際交流ニュース IHCSA Cafe vol.16” (PDF). 広報紙 IHCSA Cafe. 国際交流サービス協会. 2012年6月18日閲覧。
  4. ^ Zuhause ist überallBarbara Coudenhove-Kalergi, Zsolnay E-Book, 2013
  5. ^ ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー作家資料”. 江夏画廊. 2013年6月10日閲覧。
  6. ^ a b ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー: 解説”. 江夏画廊. 2013年6月10日閲覧。
  7. ^ “FAMILIE COUDENHOVE”. Paneuropa Union Deutschland e.V.
  8. ^ a b c d e f g 【人】「ミツコ」を祖母にもつ画家 ミヒャエル・クーデンホーフ・カレルギーさん 「欧州の中に日本を描く」”. 産経ニュース (2008年9月23日). 2009年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年10月31日閲覧。
  9. ^ a b c ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー: プロフィール”. 江夏画廊. 2013年6月10日閲覧。
  10. ^ a b c d ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー画伯「教授」伝達式” (PDF). ほるぷA&Iしんぶん. ほるぷエーアンドアイ (2013年2月1日). 2013年5月6日閲覧。
  11. ^ Vortrag von Michael Coudenhove-Kalergi: Aus meinem Leben”. OAGドイツ東洋文化研究協会. 2013年8月5日閲覧。
  12. ^ a b Arts in Residence – Kunst in der österreichischen Residenz in Tokio”. 駐日オーストリア大使館. 2013年7月17日閲覧。
  13. ^ 錦鯉”. 江夏画廊. 2014年10月31日閲覧。
  14. ^ 写真: 2013年6月19日”. Facebook: Michael Coudenhove-Kalergi (ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー) (2013年6月19日). 2014年10月31日閲覧。
  15. ^ ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー: 活動”. 江夏画廊. 2013年8月5日閲覧。
  16. ^ ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー絵画展”. 東京・皇居前 パレスホテル. 2005年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月5日閲覧。
  17. ^ 「テニスコート通り」 のご案内”. ギャラリー・アスペン (2010年9月22日). 2013年7月8日閲覧。
  18. ^ 震災復興祈念シンポジウム&コンサート” (PDF). イベント. 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部 (2012年). 2012年6月18日閲覧。
  19. ^ (14枚目); Gallery”. MCK Michael Coudenhove-Kalergi Official Web Site. 2014年10月31日閲覧。
  20. ^ 写真: 2011年6月15日”. Facebook: Michael Coudenhove-Kalergi (ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー) (2011年6月15日). 2014年10月31日閲覧。
  21. ^ 写真: 2011年9月8日”. Facebook: Michael Coudenhove-Kalergi (ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー) (2011年9月8日). 2014年10月31日閲覧。
  22. ^ ファンタジック・ドラゴン”. 江夏画廊. 2014年10月31日閲覧。
  23. ^ 芝地区地域情報誌 第22号” (PDF). 東京都港区 (2012年2月20日). 2013年7月22日閲覧。
  24. ^ Magyar vonatkozású festmény átadása az Európai Unió tokiói delegációjának”. 駐日ハンガリー大使館 (2012年2月3日). 2013年8月5日閲覧。
  25. ^ シュヴァイスグートEU大使、クーデンホフ=カレルギー画伯を招いて昼食会を開催”. 駐日欧州連合代表部 (2012年2月3日). 2013年7月8日閲覧。
  26. ^ ヨーロッパハウスを彩るアートたち”. 駐日欧州連合代表部の公式ウェブマガジン EU MAG (2013年1月11日). 2013年8月5日閲覧。
  27. ^ a b Ehrung für den österreichischen Künstler Michael Coudenhove-Kalergi in Tokio”. 駐日オーストリア大使館. 2013年7月17日閲覧。
  28. ^ Awards”. MCK Michael Coudenhove-Kalergi Official Web Site. 2014年10月31日閲覧。
  29. ^ a b Celebration 伝達式”. Facebook: Michael Coudenhove-Kalergi (ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー) (2013年3月18日). 2013年5月6日閲覧。
  30. ^ タイムラインの写真: 2013年3月15日”. Facebook: Michael Coudenhove-Kalergi (ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー) (2013年3月15日). 2014年10月31日閲覧。
  31. ^ ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー絵画展 ~時空の境目を彷徨うヨーロッパ幻想絵画~”. Facebook: Michael Coudenhove-Kalergi (ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー). 2014年10月31日閲覧。
  32. ^ MCK展 at 渋谷 BUNKAMURA”. Facebook: Michael Coudenhove-Kalergi (ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー) (2013年3月18日). 2014年10月31日閲覧。
  33. ^ NHKテレビ テレビでドイツ語 5月号”. 富士山マガジンサービス. 2014年12月9日閲覧。
  34. ^ “Michael Coudenhove-Kalergi mit 81 Jahren verstorben” (ドイツ語). Kleine Zeitung. (2019年1月5日). https://www.kleinezeitung.at/kultur/5555760/Todesfall_Michael-CoudenhoveKalergi-mit-81-Jahren-verstorben 2019年1月8日閲覧。 
  35. ^ 倉田稔クーデンホーフ・カレルギー・光子の生涯:EECの母-世紀末ウィーンを生きた黒い瞳の伯爵夫人」『小樽商科大学人文研究』第91巻、小樽商科大学、1996年3月、127-143頁、ISSN 0482458XNAID 110006610105 
  36. ^ 写真: 2011年10月12日”. Facebook: Michael Coudenhove-Kalergi (ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー) (2011年10月12日). 2014年10月31日閲覧。
  37. ^ ギャルリー江夏【美術業界の現場より】”. ギャルリー江夏(江夏画廊)・旧ブログ. 2014年10月31日閲覧。
  38. ^ (13枚目); Gallery”. MCK Michael Coudenhove-Kalergi Official Web Site. 2014年10月31日閲覧。
  39. ^ ANA 総合研究所主席研究員 山路顕 (2010年). “特別寄稿 日本から発信する「ホスピタリティ」 - 株式会社ANA総合研究所” (PDF). 株式会社ANA総合研究所季刊誌『ていくおふ』 Spring 2010. 2014年10月31日閲覧。
  40. ^ 聖教新聞 (2014-02-05).
  41. ^ 8月22日”. Facebook: Michael Coudenhove-Kalergi (ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー) (2014年8月22日). 2014年10月31日閲覧。
  42. ^ オーストリア文庫蔵書一覧


「ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミヒャエル・クーデンホーフ・カレルギー」の関連用語

ミヒャエル・クーデンホーフ・カレルギーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミヒャエル・クーデンホーフ・カレルギーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS