国際汎ヨーロッパ連合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際汎ヨーロッパ連合の意味・解説 

国際汎ヨーロッパ連合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/28 05:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
国際汎ヨーロッパ連合の旗。「太陽十字」(Sun cross)は先史時代から今日までヨーロッパ各地で使われてきたシンボル
近年になり、欧州旗の星が「太陽に十字」の周囲に付け加えられるようになった

国際汎ヨーロッパ連合(こくさいはんヨーロッパれんごう、:International Paneuropean Union)は、最も古い欧州統合運動といわれ、汎欧州運動と呼ばれている。この運動は、欧州統合国家の考えを明らかにしたリヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーの宣言書「汎ヨーロッパ(Paneuropa)」(1923年)から始まった。

運動組織の目標としたのは、キリスト教徒のヨーロッパ(「虚無主義無神論、節操のない消費活動」から解放)である[1]。全ての政党から独立するが、政治家、政党、団体を評価する原則を打ち立てている。国際汎ヨーロッパ連合は自由主義、キリスト教、社会的責任、親欧州主義の四大原則がある。

組織は1933年にナチス・ドイツから禁止されたが、第二次世界大戦後に再建された。

1926年から初代国際会長を務めたクーデンホーフ=カレルギーが1972年に他界すると、その翌年にオットー・フォン・ハプスブルクハプスブルク家の先代当主)が国際汎ヨーロッパ連合の2代目国際会長になった。2004年からの3代目連合国際会長はフランス汎ヨーロッパ連合理事のアラン・テルノワール(fr:Alain Terrenoire)であり、オットー・フォン・ハプスブルクは名誉会長に就任した。1927年に初代名誉会長になったのはアリスティード・ブリアン

この連合はミュンヘンに統括事務局があるほか多くのヨーロッパ諸国に支部がある。

参考

  1. ^ アーカイブされたコピー”. 2008年9月27日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2010年6月30日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際汎ヨーロッパ連合」の関連用語

国際汎ヨーロッパ連合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際汎ヨーロッパ連合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際汎ヨーロッパ連合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS