国際水泳殿堂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際水泳殿堂の意味・解説 

国際水泳殿堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/19 01:04 UTC 版)

国際水泳殿堂
博物館の建物
フロリダ州内の位置
施設情報
専門分野 殿堂
開館 1964年11月23日 (1964-11-23)
所在地 フロリダ州フォートローダーデール
位置 北緯26度06分59秒 西経80度06分27秒 / 北緯26.116281度 西経80.107569度 / 26.116281; -80.107569座標: 北緯26度06分59秒 西経80度06分27秒 / 北緯26.116281度 西経80.107569度 / 26.116281; -80.107569
外部リンク ishof.org
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

国際水泳殿堂 (こくさいすいえいでんどう、International Swimming Hall of Fame and Museum、ISHOF) はアメリカフロリダ州フォートローダーデールのワン・ホール・オブ・フェイム・ドライブにある歴史博物館及び殿堂。民間によって運営され、アメリカ合衆国及び世界中の水泳の歴史を研究する中心的役割を果たしている。展示品には水泳の歴史上有名な瞬間 (古代から現代まで) を描写した複製・原物の芸術作品や水着、公民権、水上競技で活躍した人が所有する記念品などがある。世界水泳連盟によって水上競技の公式な殿堂として認められている。

歴史

1964年11月23日に非営利団体としてフロリダ州で設立され、最初の執行役員としてバック・ドーソンが就任した[1]。9か月後の1965年8月に50mプール、25ヤードの飛び込み用プール及びウォームアップ用のプールが完成した。水泳殿堂の最初の部分の除幕式は1965年12月27日に行われ、アメリカ50州全てと11の国の4500人が参加した。1968年、105の国が参加するFINAの総会がオリンピック開催中のメキシコシティで行われ、「国際的な水泳殿堂」であることを承認したため、あらゆるスポーツの中で最初に世界で承認されたスポーツ殿堂となった。1969年6月16日、名称が「国際水泳殿堂」に変更になったことを反映し、組織の定款が改正された[2]。1965年、最初の21人が殿堂入りをした。

任務

生きるのに不可欠な能力とスポーツとしての水泳の利点を増進させることに専念している。これを達成すべく世界水泳博物館の運営及び水上競技においてずば抜けた人の残した成果や貢献を不滅のものにするようしている。水上競技に含まれるのは以下の6つである。

また、殿堂入りの部門は以下のように分かれている。

  • 競泳選手
  • 飛び込み選手
  • 水球選手
  • アーティスティックスイミング選手
  • オープンウォータースイミング選手
  • マスターズ水泳選手
  • 指導者
  • (水上競技に対する)貢献者
  • 先駆者

日本人の表彰者

※表彰年代順

参考文献

外部リンク


「国際水泳殿堂」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際水泳殿堂」の関連用語

国際水泳殿堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際水泳殿堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際水泳殿堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS