ミスターブレインストーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 02:32 UTC 版)
「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」の記事における「ミスターブレインストーム」の解説
スーパーヒーローになりきったときに名乗った名前。頭に脳の帽子を被りマントをする。新人とリコとともに動物園の犯罪防止に取り組む。 リコ / Rico 声 - 岩崎正寛(TV版)、関貴昭(ザ・ムービー) / ジョン・ディマジオ(TV版)、コンラッド・ヴァーノン(ザ・ムービー) メンバーの中で最も凶暴な肉体派ペンギン。頭の後ろの毛が立っている。また、くちばしの右側に傷跡がある。一人称は「リコ」(まれに「俺」)。隊長曰く「世界的に類を見ない変人」であり、クレイジーさが武器でジュリアンにはクレイジーフェイスやクレイジービーストと呼ばれることがある。底無しの胃袋に武器などを格納することができる。他のメンバーの指示に応じて楽器から機械、榴弾砲まで様々な道具を吐き出す。中でも爆弾やバズーカ等の爆発物が大好きで、何でもすぐに破壊したがる。コワルスキーの失敗作を破壊するのも彼の役目。また、彼自身が物になることがあり、シュレッダー・マシンガン・掃除機・砲身などになる。あまりにも破壊行動が過ぎると、自ら破壊兵器と化して周りの物を破壊し続ける。食いしん坊で魚やお菓子が大好き。なかでも「マシュマロ・ニャンニャン」というピンク色で四角い猫のマシュマロが大好物だが、隊長曰くリコは「マシュマロ・クレージー」であり、食べると凶暴になってしまうため隊長に禁止されている。まともな言語能力をほとんど持たず、うめき声や雄叫び、単語や擬音の言い方でコミュニケーションを取っているがペンギンズや他の動物たちには通じているようである。イヌの真似をするのも得意。口癖は「ドッカーン!」「サカナー!」「カブラボー(英語の「ドカーン」という擬音語(Kaboom)とブラボー(Bravo)を合わせたもの)」。迷信を異常なほど信じやすく、呪いをかけられたと思い込み脅えて基地から出ようとしなくなったり、人形のガールフレンド・パーキーちゃんを大切にしたりと、普段の凶暴さとは反対の一面も見られる。絵画や切手収集が趣味。ゴキブリと友達である。コーンドッグ(日本でいうアメリカンドッグ)が大好物で、ごみ箱に捨ててあったものでもおかまいなしに食べてしまう。彼の願望は、ロボットを叩きのめすこと。
※この「ミスターブレインストーム」の解説は、「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」の解説の一部です。
「ミスターブレインストーム」を含む「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」の記事については、「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」の概要を参照ください。
- ミスターブレインストームのページへのリンク