マグロ_(テレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マグロ_(テレビドラマ)の意味・解説 

マグロ (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 15:42 UTC 版)

新春ドラマスペシャル
マグロ
ジャンル テレビドラマ
企画 早河洋(テレビ朝日)
小林正彦(石原プロモーション)
脚本 鎌田敏夫
監督 石橋冠
出演者 渡哲也
天海祐希
徳重聡
内田有紀
野波麻帆
高橋克典
西田敏行
小林桂樹
松坂慶子
ナレーター 渡辺宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
音楽 住友紀人
言語 日本語
製作
チーフ・プロデューサー 五十嵐文郎(テレビ朝日)
プロデューサー 西河喜美子(テレビ朝日)
山崎智広(石原プロモーション)
制作 テレビ朝日
石原プロモーション
放送
放送国・地域 日本
第1夜
放送期間 2007年1月4日
放送時間 木曜21:00 - 23:25
放送分 145分
回数 1回
第2夜
放送期間 2007年1月5日
放送時間 金曜21:00 - 23:25
放送分 145分
回数 1回
テンプレートを表示
テレビ朝日・六本木ヒルズに撮影で使用された新坂竜丸・マグロ漁船の展示風景

新春ドラマスペシャル・マグロ』(しんしゅんドラマスペシャル・マグロ)は、テレビ朝日系列2007年1月4日5日の21:00 - 23:25(JST)に放送されたテレビドラマで、テレビ朝日と石原プロモーションが共同製作する正月ドラマのスペシャルである。2009年1月5日と6日の14:00 - 16:25(JST)に再放送された。

青森県大間町に実在するマグロ漁師をモデルに、マグロに挑む漁師とその家族のドラマを描いている。

あらすじ

主人公の漁師・竜男は、魚群探知機など近代設備に一切頼らず経験と勘だけで漁をしてきたマグロ漁師。しかし、そんな彼にも長男の片腕を切断する事故に巻き込んでしまった過去がある。

ある日、竜男の船が遭難した、との連絡が次女・真由のもとに入る。真由から連絡を受けた長女・夏海は急遽仕事を切り上げ母のもとに駆けつける。

キャスト

坂崎家

坂崎 竜男
演 - 渡哲也
一本釣りにこだわる大間のマグロ漁師。仲間からの信頼も篤い。しかし、息子たちにとっては大きな壁となる。長年、過酷な一本釣りに取り組んできた。
坂崎 夏海
演 - 天海祐希
竜男の長女。何もない大間に反発して上京、女性だけのネット関連企業を友人・亜矢子と共同経営している。勝気な性格。
坂崎 洋道
演 - 徳重聡
竜男の長男で夏海の弟。
坂崎 真由
演 - 内田有紀
竜男の次女で夏海・洋道の妹。母と共に食堂を営む。
坂崎 航
演 - 渡邉邦門
竜男の次男で夏海・洋道・真由の弟。
坂崎 康子
演 - 野波麻帆
洋道の妻。妊娠しており後に出産する。
坂崎 操
演 - 松坂慶子
竜男の妻。食堂経営。

その他

石田組合長
演 - 小林桂樹特別出演
竜男の所属する大間漁協の組合長。
川村 吾郎
演 - 高橋克典
竜男の後輩のマグロ漁師で夏海の幼馴染。
福原 元次
演 - 西田敏行
竜男の幼馴染である函館のマグロ漁師。

  根岸季衣

チョイ役ではあるが、第一部に出演。このときの模様は2006年12月に当時富川が担当していた「スーパーJチャンネル」の関東ローカル「ウワサ検証人」コーナーにて紹介された。
ナレーション。また、ドラマ本編の前に見所などのミニ番組的なものが流され、そのナレーターを務めた。従って、2日とも本編は21:04から始まっている。
  • 一枝亜矢子(夏海の友人で上記の企業を共同経営している) - 高島礼子
  • 海上保安庁・巡視艇船長 - 舘ひろし(前編のみ)
  • 児島医師 - 長嶋一茂(同上)
  • 弁護士 - 神田正輝(後編のみ)

スタッフ

事前及び告知番組

このドラマの放送に先駆けて、下記の日程で放送された。

その他

  • 総制作費に破格の10億円を投じ[1]、局側は2日間の合計視聴率45%(やしきたかじんは、「50%だろう」と予想)を目指した[1]が、前編は13.5%、翌日の後編は16.4%と、目標には及ばなかった。
  • 青森県大間が舞台であるが、大間町内とされる映像も含め、その多くが海を越えた函館市北海道)で撮影されていた。
  • このドラマで徳重聡高橋克典と共演したことがきっかけとなり、高橋主演のドラマ『特命係長 只野仁』3rdシーズン24話(2007年1月26日放送)に徳重がゲスト出演することになった。
  • 2006年12月29日にTBS系列みのもんたの朝ズバッ!8時またぎ年末SP『2006年今年またぎ』の特別番組内にて8:30 以降「今年またぎ」として俳優渡哲也がゲスト出演した時、司会進行のみのもんたが気を利かせて番組終了直前に「今日、ゲスト出演している渡哲也さんが主演したスペシャルドラマ【マグロ】が年明けに放映されます」と他局にもかかわらず告知してスタジオ内の多くの番組スタッフの笑いを誘っていた。告知された渡哲也は苦笑しながら「みのちゃん、他局の事だから言わないで」と述べた。

CMについて

放送前にはたびたび告知用のスポットCMが放送された。長さは数秒で、渡哲也ひとりが後ろ姿から画面方向に振り向いて登場し、「マグロ、○○」と一言だけ口にするもの(○○部分は「ご期待ください」「撮影快調」、などパターンが数種類ある)。

この告知CMのインパクトから、モノマネのネタなどに使用されることが多かった。

脚注

  1. ^ a b 渡10億円ドラマで視聴率2日間45%超目標”. ORICON STYLE (2006年9月25日). 2011年9月25日閲覧。
  2. ^ “欅坂46渡辺梨加におじさん3人が悪のりアドバイス”. ザ・テレビジョン (KADOKAWA). (2018年9月3日). https://thetv.jp/news/detail/160695/p2/ 2020年12月6日閲覧。 

関連項目

外部リンク


「マグロ (テレビドラマ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マグロ_(テレビドラマ)」の関連用語

マグロ_(テレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マグロ_(テレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマグロ (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS