ヘイト_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘイト_(バンド)の意味・解説 

ヘイト (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/13 01:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヘイト
Hate
ドイツ・ボルンシュテット公演 (2017年5月)
基本情報
出身地 ポーランド
マゾフシェ県 ワルシャワ
ジャンル デスメタル[1]
ブラックメタル[1]
活動期間 1990年 - 現在
レーベル ノヴァム・ヴォックス・モーティス
コック・インターナショナル
WWIII
エンパイア・レコード
リスナブル・レコード
ナパーム・レコード
公式サイト hatesatanic.org
メンバー ATF・シナー (ボーカル/ギター)
パブロン (ドラムス)
旧メンバー クァック (ギター)
ラルフ (ギター)
カオス (ギター)
ヘルビースト (ギター)
デストロイヤー (ギター)
マルティン (ベース)
ダニエル (ベース)
シプリアン・コンドール (ベース)
モーティファ― (ベース)
ミットロッフ (ドラムス)
ヘルレイザー (ドラムス)
ヘクセン (ドラムス)
2008年のグループショット

ヘイト(HATE)は、ポーランド出身のデスメタル/ブラックメタルバンド

同国の「ヴェイダー」「ベヒーモス」らと並び、エクストリーム・メタルシーンの確立に貢献したバンドの一つ。近年は、創始者アダム・ザ・ファースト・シナーほぼ一人のプロジェクトと化している。

略歴

1990年、アダム・ザ・ファースト・シナー(Gt/Vo)が中心となり、クァック(Gt)、マルティン(Ba)、ミットロッフ(Ds)をメンバーに結成。

3本のデモテープをリリースし、母国のレーベル、ノヴァム・ヴォックス・モーティスとの契約にこぎ着ける。

1996年、1stアルバム『Daemon Qui Fecit Terram』でデビュー。

2003年、フランスのリスナブル・レコードと契約した。 以降、コンスタントに作品のリリースを重ねる。

その後、数々のメンバーチェンジを繰り返し、創始者シナーを除いてラインナップが非常に流動的である。2015年の時点で、正規メンバーは2人まで減少し、サポートを起用して活動を継続している。

メンバー

現ラインナップ

  • アダム・ザ・ファースト・シナー (Adam "Adam The First Sinner" Buszko) - ボーカル/ギター (1990- )
    通称"ATF Sinner"
  • パブロン (Paweł "Pavulon" Jaroszewicz) - ドラムス (2014- )
サポート
  • ドミン (Dominik "Domin" Prykiel) - ギター (2015- )
  • ティエルメス (Tiermes) - ベース (2018- )

旧メンバー

  • クァック (Andrzej "Quack" Kułakowski) - ギター (1990-1994)
  • ラルフ (Ralph) - ギター (1995-2001)
  • カオス (Piotr "Kaos" Jeziorski) - ギター (2002-2005)
  • ヘルビースト (Kamil "Hellbeast" Kondracki) - ギター (2005-2006)
  • デストロイヤー (Konrad "Destroyer" Ramotowski) - ギター (2006-2015)
  • マルティン (Marcin "Martin" Russak) - ベース (1990-1992)
  • ダニエル (Daniel) - ベース (1993-1997)
  • シプリアン・コンドール (Cyprian Konador) - ベース (1998-2007)
  • モーティファ― (Sławomir "Mortifer" Arkhangelsky) - ベース (2007-2013)
    2013年逝去。
  • ミットロッフ (Piotr "Mittloff" Kozieradzki) - ドラムス (1990-2001)
  • ヘルレイザー (Dariusz "Hellrizer" Zaborowski) - ドラムス (2001-2006)
  • ヘクセン (Stanisław "Hexen" Malanowicz) - ドラムス (2006-2014)

ディスコグラフィー

オリジナル・アルバム
  • 1996年 Daemon Qui Fecit Terram
  • 1998年 Lord Is Avenger
  • 2002年 Cain's Way
  • 2003年 Awakening of the Liar
  • 2005年 Anaclasis: A Haunting Gospel Of Malice & Hatred
  • 2008年 Morphosis
  • 2010年 Erebos
  • 2013年 Solarflesh
  • 2015年 Crusade:Zero
  • 2017年 Tremendum
EP/ミニアルバム
  • 1999年 Victims
    一部デモのリマスターヴァージョンが収録されている。
ライヴアルバム
  • 2009年 The Litanies of Satan
    映像作品『Litanies of Satan』のCD盤。
コンピレーション
  • 1999年 Evil Decade of Hate
    結成10周年記念盤。過去の楽曲、ライヴ音源を含む。
  • 2001年 Holy Dead Trinity
    EP『Vicvtims』と2nd『Lord Is Avenger』からの選曲。
映像作品

脚注

  1. ^ a b Hate reviews, music, news - sputnikmusic・2015年9月6日閲覧。

外部リンク


「ヘイト (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘイト_(バンド)」の関連用語

ヘイト_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘイト_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘイト (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS