ビッグ‐イニングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ビッグ‐イニングの意味・解説 

ビッグイニング

英語:big inning

野球試合において、一挙に大量に得点して勝負行方大きな影響与えた回(イニング)を指す言い方3点以上稼いだ回がビッグイニングに該当するとする見解もあれば、5点上・6点以上の得点該当するという見解もある。

ビッグ‐イニング【big inning】

読み方:びっぐいにんぐ

野球で、1イニング(回)に大量点を取ること。また、大量点が記録されイニング

[補説] 何点以上という決まりは特にない。


ビッグイニング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 03:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ビッグイニングとは、野球において大量点が記録されたイニング。基準は明確には定まっていないが、一般的に5得点(投手から見ると5失点)以上したイニングがビッグイニングであったと報道されている[1][2]

ビッグイニングの例

メジャーリーグ

メジャーリーグベースボールにおける1イニングの最多得点は1883年9月6日にシカゴ・ホワイトストッキングス(現シカゴ・カブス)がデトロイト・ウルバリンズ(現存しない)戦で記録した18点。近代野球が確立した1901年以降では1953年6月18日ボストン・レッドソックスデトロイト・タイガース戦の7回裏に記録した17点[3]

日本

日本プロ野球

日本プロ野球においては、2009年6月11日千葉ロッテマリーンズ広島東洋カープ戦の6回裏に記録した15得点(15打点)が最多[4]。14者連続得点はプロ野球タイ記録であり、1イニング12安打は史上2位。このときロッテの攻撃イニングにおいて延べ20人の打者が打席に立っている。このうち大松尚逸が1イニング3打席を記録しており(もう1人(福浦和也)は2打席目に出塁後、代走(堀幸一)を送られ途中交代。堀にもイニング中に打席が回っている)、こちらもプロ野球記録である[5][6]

高校野球

選抜高等学校野球大会では1971年東邦高等学校の11点、全国高等学校野球選手権大会では1923年立命館中学校の14点が最高記録である。

脚注

  1. ^ Woes still beginning with one big inning”. Boston.com(ボストン・グローブ) (2007年8月16日). 2009年8月5日閲覧。
  2. ^ Johnny Cueto surrenders 9 runs, can't get out of first inning”. ESPN.com (2009年7月7日). 2009年8月5日閲覧。
  3. ^ Thursday, June 18, 1953,, Fenway Park” (英語). Baseball-Reference.com. 2016年5月8日閲覧。
  4. ^ 従来の記録は13得点(13打点)
  5. ^ ロッテ歴史的猛攻1イニング48分20人15点 - 2009年6月12日 日刊スポーツ
  6. ^ 【6月11日】2009年(平21) 笑いが止まらないロッテ 6回に日本新記録6個の猛攻 - 2010年6月11日 Sponichi Annex 日めくりプロ野球


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビッグ‐イニング」の関連用語

ビッグ‐イニングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビッグ‐イニングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビッグイニング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS