パッケージやカーズミニカーの種類について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 23:48 UTC 版)
「カーズ マテル」の記事における「パッケージやカーズミニカーの種類について」の解説
•DESERT SIRIES 2006年、最初に販売された「砂漠カードパッケージ」背景が砂漠のデザインで、この砂漠カードパッケージがカーズミニカーのファーストモデルである。当時はタカラトミーが輸入代理店として一般のおもちゃ屋でも販売されていた。実は、初期はパッケージ裏面のフィルモアのスペルが「FILMORE」と、Lが1個抜けているエラー版が存在する。 •SUPER CHARGED SIRIES 2007年頃にパッケージを一新。スーパーチャージドパッケージ。SC版と略す事もある。映画のスクリーンの様なデザインになっているパッケージは、米スーパーマーケットウォルマートでの限定販売されていた商品である。 •THE WORLD OF CARS SIRIES ワールドオブカーズパッケージ。通称WOC版。2008年頃に展開されていた。 •Race O Rama SIRIES レースオーラマパッケージ。インターナショナルスピードウェイが背景のパッケージである。 •RUBBER TIRE K-MART Day SERIES 2009年の6月にK-MARTで一日限定のK-MART Dayというイベント日に限定販売された、K-マートラバータイヤシリーズ。当時は、6月と10月にK-MART Dayが存在していた。名前の通り、タイヤはゴムで作られている。2009年から2012年頃までK-MARTで限定販売されていた。 •FINAL LAP SIRIES 2009年から2011年に販売されていた。販売期間は長いが、流通数は少なくあまり見かける事がない。この頃からとんでもなくレアなキャラクターや、少しの仕様変更でのリリースなどが増えてきた。 •NIGHT SKYLINE SIRIES ナイトスカイラインパッケージ。通称NS。2010年から2012年に展開されていた。キャラクターがダイキャスト化される事が多くなった。 •LOOK MY EYES CHANGE SIRIES レンティキュラーシリーズとも言う。2010年から2011年に販売された。カーズミニカーの目の部分が見る角度によって動いて見えるシリーズである。 •PORTO CORSA SIRIES ポルトコルサパッケージ。通称PC版。 •CARS TOON SIRIES カーズトゥーンパッケージ。2009年から2011年頃に展開されていた。 •RADIATOR SPRINGS CLASSICS SIRIES ラジエタースプリングスクラシックスシリーズ。2012年頃から2018年まで展開されていた。通称RSC版。米国トイザらス限定シリーズである。この頃から、昔の人気商品が少しづつ再販されてきたが、生産数は少なく、販売当時からプレミア価格になっていた。そして2018年、夏頃に全米トイザらスが弊店してしまい、シリーズは終了したが、2020年から2021年に米国ターゲット限定販売品として再販された。 •SUPER CHASE SERIES スーパーチェイスシリーズ。世界限定4000個の限定生産品。 •2013~2014 SIRIES 2013~2014パッケージ。廃盤になっていたカーズミニカーのキャラクター達がどんどん再販されてきた。 •2015~2017 SIRIES 2013年と台紙パッケージの形状は同じだが、パッケージデザインが変更された。たくさんの再販に加え、放映終了して10年以上経過してもなお、新作もどんどんリリースされてきた。 •CARS3 SIRIES 2017年、夏頃にカーズ3(カーズ クロスロード)の公開に向け、カーズ3パッケージが登場。カーズ3がスタートし、3で初登場なキャラクター達の倒叙ラッシュ。2017年のリリース後は、次々現れる新キャラクターなどが続々と販売された。 •2018 SIRIES 2018年もパッケージが一新され、カーズ3のキャラクターはもちろん、過去のカーズ作品に登場したキャラクターたちもどんどんリリースされた。ボーナスカード付き版やミニポスター付きなど、オマケ付き商品もたくさん登場した。 •2019 SERIES 2018年と台紙パッケージの形状とデザインは同じだが、製造国を中国製からタイランド(タイ王国)製に変更し、たくさんの新作カーズミニカーの販売と廃盤になっていたカーズミニカーの再販が行われた。 •2020 SERIES 2020年からパッケージデザインを変更。たくさんの新作カーズミニカーの販売と、廃盤になっていたカーズミニカーの再販が行われた。 •2021 SERIES 2021年、パッケージデザインと台紙パッケージの形状を変更した。廃盤になっていたカーズミニカーの再販と、2021年の新作カーズミニカーの販売も行われた。カーズマテル販売15周年記念という事で「RACING RED SERIES(レーシングレッドシリーズ)」が新しく販売された。 •NASCAR SERIES 2021年、ピストンカップのモデルとなったアメリカの伝統的なモータースポーツ、NASCAR(ナスカー)とカーズの究極なコラボシリーズが販売された。ウォルマート限定販売品。出荷数は少ない。実在の現役ナスカーレーサーがカーズの次世代レーサーでクロスオーバーされている。2022年になっても、このシリーズが続いている。 •2022 SERIES パッケージデザインを変更。時代に応じてパッケージに使われるプラスチックの量が減り、スリムで開けやすい形に変更された。それに加え、たくさんの再販が行われた。
※この「パッケージやカーズミニカーの種類について」の解説は、「カーズ マテル」の解説の一部です。
「パッケージやカーズミニカーの種類について」を含む「カーズ マテル」の記事については、「カーズ マテル」の概要を参照ください。
- パッケージやカーズミニカーの種類についてのページへのリンク