ニチリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ニチリンの意味・解説 

にち‐りん【日輪】

読み方:にちりん

太陽異称

[補説] 書名別項。→日輪


にちりん【日輪】

読み方:にちりん

横光利一小説大正12年(1923)「新世界」誌に発表


ニチリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 03:18 UTC 版)

株式会社ニチリン
NICHIRIN CO.,LTD.
種類 株式会社
市場情報
略称 ニチリン
本社所在地 日本
650-0033
神戸市中央区江戸町98番地1(東町・江戸町ビル)
設立 1924年3月8日
業種 ゴム製品
法人番号 1140001010033
事業内容 自動車用各種ホース、住宅関連用ホース、同部品等の製造・販売
代表者 代表取締役会長 前田龍一
代表取締役社長執行役員曽我浩之
資本金 21億5800万円 (2020年12月31日現在)
発行済株式総数 14,371,500株
売上高 連結: 713.56億円
(2024/12月期)
営業利益 連結: 91.84億円
(2024/12月期)
純利益 連結: 61.71億円
(2024/12月期)
純資産 連結: 638.57億円
(2024/12月期)
総資産 連結: 829.78億円
(2024/12月期)
従業員数 単体362名、連結2,305名(2021年12月31日現在)
決算期 12月
主要株主 太陽鉱工22.96%
双日7.96%
関係する人物 清水良雄
外部リンク https://www.nichirin.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ニチリンは、兵庫県神戸市に本社を置く自動車用ホースを製造・販売する会社である[1]

沿革

  • 1914年大正3年)5月 - 総合商社「鈴木商店」のゴム部門が分離独立、日本輪業合資会社と称し、神戸市岩屋町で創業[2]。自転車タイヤ・チューブ、各種ゴムホース及び工業用ゴム製品の製造・販売を開始。
  • 1924年(大正13年)3月 - 日本輪業株式会社に組織変更。
  • 1931年昭和6年)2月 - 日本輪業ゴム株式会社に社名変更。
  • 1943年(昭和18年)8月 - 日輪ゴム工業株式会社に社名変更。
  • 1986年(昭和61年)10月 - マレーシアに合弁会社「サンチリン インダストリーズ(マレーシア)」設立。
  • 1987年(昭和62年)2月 - カナダに子会社「ニチリン インク」設立。
  • 1988年(昭和63年)7月 - 子会社のニチリン化成株式会社(昭和55年5月設立)を吸収合併。
  • 1989年平成元年)7月 - アメリカに子会社「ニチリン-フレックス ユー・エス・エー インク」設立。
  • 1991年(平成3年)7月 - 株式会社ニチリンに社名変更。
  • 1994年(平成6年)6月 - タイに合弁会社「ニチリン(タイランド)」設立。
  • 1996年(平成8年)12月 - 中国に子会社「上海日輪汽車配件有限公司」設立。
  • 1997年(平成9年)8月 - 大阪証券取引所市場二部に上場。
  • 1998年(平成10年)10月 - ニチリンアメリカに子会社「ニチリン カプラ テック ユー・エス・エー インク」設立。
  • 1999年(平成11年)2月 - 英国に子会社「ニチリン ユー・ケー・リミテッド」設立。
  • 2002年(平成14年)4月 - アメリカに子会社として、現地法人「ニチリン テネシー インク」を設立。
  • 2004年(平成16年)
    • 7月 - 子会社の日輪工販株式会社(昭和41年6月設立)を吸収合併。
    • 11月 - 中国に子会社「日輪軟管工業(上海)有限公司」設立。
  • 2005年(平成17年)8月 - 中国に子会社として、現地法人「日輪橡塑工業(上海)有限公司」を設立。
  • 2008年(平成20年)5月 - ベトナムに子会社「ニチリン ベトナム カンパニー リミテッド」設立。
  • 2010年(平成22年)10月 - インドに子会社「ニチリン オートパーツ インディア プライベート リミテッド」設立。
  • 2011年(平成23年)4月 - インドネシアに子会社「ピーティー ニチリン インドネシア」設立。
  • 2013年(平成25年)7月 - 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合により東京証券取引所市場第二部上場。
  • 2017年(平成29年)12月 - 姫路工場内に、当社グループの生産技術の研究拠点(生産技術センター)を設立。中国に子会社として、現地法人「蘇州日輪汽車部件有限公司」を設立。
  • 2019年(平成31年)1月 - 大阪国税局より、2017年5月までの5年間で約6,600万円の所得隠しを指摘されていたことが明らかになる[3]

脚注

  1. ^ 株式会社ニチリン会社概要
  2. ^ 株式会社ニチリン 沿革
  3. ^ 所得隠し 6600万円 神戸の部品会社に国税局指摘 毎日新聞 2018年1月28日

外部リンク


ニチリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:14 UTC 版)

ワンパンマン」の記事における「ニチリン」の解説

村田版にのみ登場老人剣士盲目である。真の強者しか認めないアトミック侍が実力認めていること、S級に近い実力を持つA級ヒーローのイアイアン、ブシドリルオカマイタチ敬意払っていることから、S級ヒーロー並み実力者たちであると思われるまた、ニチリン自身も「ワシより強いヒーローとやらが何人いるかのう?」と発している。バネヒゲの師匠でもあり、地面真っ二つにしたりアトミック侍と同様に一瞬何度も切りつける技を持つ。Gブサイク大総統攻撃を受け、半身を溶かされた後、アトミック侍に日輪という秘中の剣を託すその後様子から、一命取り留めたようである。

※この「ニチリン」の解説は、「ワンパンマン」の解説の一部です。
「ニチリン」を含む「ワンパンマン」の記事については、「ワンパンマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ニチリン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニチリン」の関連用語

ニチリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニチリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニチリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワンパンマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS