ドル箱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > ドル箱の意味・解説 

ドル‐ばこ【ドル箱】

読み方:どるばこ

金銭入れる箱。金箱金庫また、資金などの提供者のたとえ。

多く利益もたらす人や商品。「—航路」「—スター


どるばこ【ドル箱】

パチンコなら出した玉を、パチスロならコイン入れておく箱で、主に両側取っ手付いているものを指す。形状大きさ様々だが、多くパチンコ玉15004000個を入れられる

ドル箱

作者山崎洋子

収載図書夢を見にけり―時代小説招待
出版社広済堂出版
刊行年月2004.6


ドル箱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/06 03:26 UTC 版)

ドル箱(ドルばこ)とは、俗語のひとつ。

明治時代初期に出来た言葉で、千両箱をもじったものが由来である。

当初は金庫の事をさしていたが、まもなく横浜の貿易商の間で使われていた「ドル旦」(ドルを稼ぐ金持ちの旦那)と結びつき、金持ちや金の引き出せそうな客を「ドル箱」「ドル旦」と呼ぶようになった。ドル旦は死語になったが、ドル箱は生き残り、のちに「金になる」という部分だけがクローズアップされ、儲けの良い俳優などが「ドル箱」と呼ばれるようになった(例:あいつは○○社のドル箱だね)。また、多くの利益をもたらす商品やコンテンツなども「ドル箱」と呼ばれる場合も少なくない。

ドル箱路線

鉄道航空機バスなどの交通機関において、需要が多く、さらに収益性の高い区間をドル箱路線(ドルばころせん)と呼ぶことがある。

ドル箱路線の存在は、その運行事業者の経営安定化に大きく寄与することが多い。例えば、東海道新幹線の収益は運行事業者であるJR東海の全収益の8割以上を占めている。JR各社の在来線で言えば、山手線中央線快速横浜線JR東日本)やJR神戸線JR京都線JR西日本)など。大手私鉄では、東急東横線東急電鉄[1]京急空港線京急電鉄[2][3]西武池袋線西武鉄道[4][5]名鉄名古屋本線名古屋鉄道[6]阪急神戸線阪急電鉄[7]近鉄奈良線近畿日本鉄道[8][9][10][11]など。中小私鉄ではOsaka Metro御堂筋線など。公営交通では福岡市地下鉄(福岡市交通局)の空港線などが挙げられる。

また、特急列車を始めとした速達列車の需要が高いため、特急券などによる運賃収入が高くなる路線もある。前述した東海道新幹線をはじめとする新幹線路線や智頭急行智頭線などが挙げられる。

なお、需要が多い区間においてはシェアの奪い合いが起こることがあり、運賃の値下げやサービスアップなどでシェア獲得を試みた結果として収益性が悪化することがあるため、必ずしも需要の多い区間がドル箱路線であるとは限らない。例えば、東京国際空港新千歳空港を結ぶ航空路線は1年あたり900万人から1000万人もの利用客が存在する[12]。しかし、この路線は日本航空全日空スカイマークAIRDOの4社が競合している。

パチンコ

積み上げられた玉箱

パチンコパチスロで、勝ち取った玉やメダルを入れておく器のことも、ドル箱と呼ぶ。これは本来、パチンコで一番大きな箱が、左官で壁土を練る「トロ箱」に似ているため、トロ箱と呼ばれていたが、それが誤って覚えられ、ドル箱となった。ただし2000年後半以降は出玉循環機システムが普及しつつありドル箱を採用しているパチンコ店は減少している。

脚注

出典

  1. ^ 昼間たかし、伊藤圭介『これでいいのか東京都大田区』マイクロマガジン社〈地域批評シリーズ日本の特別地域 9〉、2009年9月25日、80頁。ISBN 978-4896373226国立国会図書館書誌ID:000010565719全国書誌番号:21657089。「東横線は従来からドル箱路線なので……」 
  2. ^ 佐藤良介『京急電車の運転と車両探見 向上した羽田空港アクセスと車両の現況』 140巻、JTBパブリッシング〈キャンブックス 鉄道〉、2014年3月15日、34頁。ISBN 978-4533097058NCID BB16542499国立国会図書館書誌ID:025308989全国書誌番号:22384848。「ドル箱の空港線」 
  3. ^ 佐藤良介『なぜ京急は愛されるのか "らしさ"が光る運行、車輌、サービス』 120巻、交通新聞社〈交通新聞社新書〉、2018年2月15日、34頁。ISBN 978-4330862187NCID BB25677047国立国会図書館書誌ID:028794462全国書誌番号:23024308。「ドル箱の空港線」 
  4. ^ 岡田悟、佐藤寛久、清水量介、須賀彩子、松本裕樹 著、週刊ダイヤモンド編集部 編『鉄道新発見!』(電子版) 24巻(第1版)、ダイヤモンド社〈週刊ダイヤモンド特集BOOKS〉、2013年8月3日、19頁https://www.google.co.jp/books/edition/%E9%89%84%E9%81%93%E6%96%B0%E7%99%BA%E8%A6%8B/u-rHAgAAQBAJ?hl=ja&gbpv=1&dq=%22%E8%A5%BF%E6%AD%A6%22+%22%E3%83%89%E3%83%AB%E7%AE%B1%E8%B7%AF%E7%B7%9A%22&pg=PA19&printsec=frontcover。「西武鉄道の“ドル箱路線”は、池袋駅から埼玉県所沢市方面へ向かう池袋線、そして西武新宿駅から高田馬場駅を経由して西東京市へ向かう新宿線だ。」 
  5. ^ 岡田悟、佐藤寛久、清水量介、須賀彩子、松本裕樹 著、週刊ダイヤモンド編集部 編『週刊ダイヤモンド「鉄道特集」3冊パック』(電子版) 24巻(第1版)、ダイヤモンド社〈週刊ダイヤモンド特集BOOKS〉、2013年8月3日、249頁https://www.google.co.jp/books/edition/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89_%E9%89%84%E9%81%93%E7%89%B9%E9%9B%86_3/BevHAgAAQBAJ?hl=ja&gbpv=1&dq=%22%E8%A5%BF%E6%AD%A6%22+%22%E3%83%89%E3%83%AB%E7%AE%B1%E8%B7%AF%E7%B7%9A%22&pg=PA249-IA38&printsec=frontcover。「西武鉄道の“ドル箱路線”は、池袋駅から埼玉県所沢市方面へ向かう池袋線、そして西武新宿駅から高田馬場駅を経由して西東京市へ向かう新宿線だ。」 
  6. ^ 白井良和、諸河久「第一章 東海道本線のライバル名鉄の魅力」『日本の私鉄 4 名鉄』 780巻、保育社カラーブックス〉、1989年6月1日、4頁。ISBN 978-4586507801NCID BN03642804国立国会図書館書誌ID:000001996904全国書誌番号:89053558。「名古屋本線は、文字通り名鉄のドル箱路線であり、」 
  7. ^ PHP研究所 編『阪急電鉄のひみつ』PHP研究所、2013年7月1日、15頁。ISBN 978-4569812854NCID BB13003250国立国会図書館書誌ID:024632704全国書誌番号:22279384。「例えばドル箱区間である梅田三宮に相当する 33km で……」 
  8. ^ 「企業の目 近畿日本鉄道--多角化経営の転換期」『エコノミスト』第53巻第50号、毎日新聞社、1975年11月11日、98-99頁。「近鉄のドル箱路線である奈良線は……」  - 通巻:第2114号(1975年11月11日号)。
  9. ^ 増井健一(編著者)「第六章 ケース > 第一節 近畿日本鉄道 > いくつかのエピソード」『私鉄業界』(第一刷)教育社〈教育社新書 産業界シリーズ 30〉、1977年11月10日、215頁。 NCID BN05602775国立国会図書館書誌ID:000001345324全国書誌番号:77025335。「かつては放蕩息子と呼ばれた大軌奈良線や参宮急行線をドル箱路線に育てあげたのは……」 
  10. ^ 『読売新聞』2004年4月30日大阪朝刊大阪版第二地方面26頁「近鉄奈良線が90周年 きょう沿線13駅で多彩なイベント」(読売新聞大阪本社
  11. ^ 『朝日新聞』2009年9月5日大阪夕刊第一総合面1頁「(ぷらっと沿線紀行:105)近鉄奈良線 その道、千金の輝き」(朝日新聞大阪本社 文・長崎緑子)
  12. ^ 「新千歳-羽田線年間旅客1000万人達成!」より

ドル箱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/10 04:39 UTC 版)

パチンコ用語の一覧」の記事における「ドル箱」の解説

大当たり得られ賞球メダル入れておく器のこと。

※この「ドル箱」の解説は、「パチンコ用語の一覧」の解説の一部です。
「ドル箱」を含む「パチンコ用語の一覧」の記事については、「パチンコ用語の一覧」の概要を参照ください。


ドル箱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 10:06 UTC 版)

パチスロ用語の一覧」の記事における「ドル箱」の解説

下皿収めきれないメダル入れるための箱。大きさホールにより異なるが、適当にこぼれるまで入れる(さら盛)と1,000~1,500程、隙間無く詰める(カチ盛り)と2~3,000程度入る。また、数千入る「千両箱」と呼ばれる箱や、バケツなどが用意されている店もある。

※この「ドル箱」の解説は、「パチスロ用語の一覧」の解説の一部です。
「ドル箱」を含む「パチスロ用語の一覧」の記事については、「パチスロ用語の一覧」の概要を参照ください。


ドル箱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/04 14:18 UTC 版)

ティンクルピット」の記事における「ドル箱」の解説

ボーナス得点ノーミス取っていくことにより、スコアアップしていく。

※この「ドル箱」の解説は、「ティンクルピット」の解説の一部です。
「ドル箱」を含む「ティンクルピット」の記事については、「ティンクルピット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドル箱」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ドル箱」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ドル箱と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドル箱」の関連用語

ドル箱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドル箱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
パチンコビレッジパチンコビレッジ
Copyright(C)pachinkovillage.Co.,Ltd. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドル箱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパチンコ用語の一覧 (改訂履歴)、パチスロ用語の一覧 (改訂履歴)、ティンクルピット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS