ディプロマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ディプロマの意味・解説 

学位記

読み方:がくいき
別名:ディプロマ
英語:diploma

大学または大学院から学位授与されたことを証する文書のこと。学士修士博士その他の学位を(誰が・どこで・どの学問分野において)取得したことを示す正式な証書おおざっぱに言えば小中高における「卒業証書」にあたる文書大学における「学位記」である。いわゆる卒業証書授与式」が大学においては「学位記授与式」と呼ばれる

diploma

別表記:ディプロマ

「diploma」の意味

「diploma」とは、学位資格を示す証明書のことである。大学専門学校などの教育機関が、学生一定の学業成果達成したことを認定するために発行するまた、専門的な技能知識持っていることを証明する資格試験合格証明書も「diploma」と呼ばれることがある

「diploma」の発音・読み方

「diploma」の発音は、/dɪˈploʊmə/であり、IPAカタカナ読みでは「ディプロウマ」となる。日本人発音するカタカナ英語では「ディプロマ」と読むことが一般的である。

「diploma」の定義を英語で解説

A diploma is a certificate issued by an educational institution, such as a university or vocational school, that testifies that the recipient has successfully completed a particular course of study or has passed a qualifying examination. Diplomas are often awarded for academic, professional, or vocational achievements.

「diploma」の類語

「diploma」に類似した意味を持つ言葉として、「certificate」や「degree」がある。「certificate」は、一般的な証明書指し学業以外の分野でも使用されることがある。「degree」は、大学取得する学位意味し学士修士博士などの具体的な学位名を伴うことが多い。

「diploma」に関連する用語・表現

「diploma」に関連する用語表現として、「diploma mill」や「diploma program」が挙げられる。「diploma mill」は、不正な手段学位資格発行する機関のことを指す。「diploma program」は、特定の分野技能を学ぶための専門的なプログラム意味する

「diploma」の例文

1. She received her diploma in computer science from a prestigious university.(彼女は、名門大学からコンピュータサイエンス学位取得した。)
2. The diploma program in culinary arts prepares students for careers in the food industry.(料理芸術のディプロマプログラムは、食品業界でのキャリア目指す学生対応している。)
3. He proudly displayed his diploma on the wall of his office.(彼は自分オフィスの壁に誇らしげ学位証明書飾っていた。)
4. The university issues diplomas to students who have completed all the requirements for graduation.(大学は、卒業要件をすべて満たした学生学位証明書発行する。)
5. She earned a diploma in graphic design from a vocational school.(彼女は専門学校グラフィックデザインのディプロマを取得した。)
6. The diploma mill was shut down by the authorities for issuing fake degrees.(偽の学位発行していたディプロマミルは、当局によって閉鎖された。)
7. He is currently enrolled in a diploma program in automotive technology.(彼は現在、自動車技術のディプロマプログラムに在籍している。)
8. The diploma ceremony will be held in the university's auditorium.(学位授与式大学講堂行われる。)
9. She obtained a diploma in nursing and started working at a hospital.(彼女は看護のディプロマを取得し病院働き始めた。)
10. The language school offers a diploma program for students who want to become translators.(その語学学校は、翻訳家なりたい学生のためのディプロマプログラムを提供している。)

ディプロマ【diploma】

読み方:でぃぷろま

卒業証書資格免状


ディプロマ(diploma)


ディプロマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 07:27 UTC 版)

Sheepskin diploma(メキシコ市大学英語版メキシコ市、1948

ディプロマ(diploma)とは、高等教育機関より発行される卒業証明書や業績証明書である。これらは、授与された者が完全に特定の課程を修了したこと、または特定の学科の単位を取得したことを証明する。

ドイツ語圏などヨーロッパ大陸では広くディプロームen:Diplom)と表記される。フランス語圏での表記は fr:Diplôme

ヨーロッパ

イギリス

イギリスなどでは、修士課程への進学資格としてのグラデュエート・ディプロマ(Graduate Diploma)や、修士課程から修士論文のみを省いた、研究以外の大学院レベルでの修業を証明する為のポストグラデュエート・ディプロマ(Postgraduate Diploma)を多くの大学が授与している。グラデュエート・ディプロマはQCFレベル6、ポストグラデュエート・ディプロマはQCFレベル7と等価とされる[1]

オーストラリア

オーストラリアでは、Diplomaは豪州資格フレームワーク(AQF)にてレベル5とされる[2]

ドイツ

ドイツにおけるディプロームは、ドイツ資格フレームワーク(DQR)にてレベル6か7とされている。多くの場合、理系や技術系の分野(工学や自然科学、経済学)が対象とされた。文系分野(人文・社会科学や芸術)ではディプロームは少数派で、マギスターが一般的であった。

デンマーク

デンマークにおけるディプロームはEQFレベル6とされている[3]

アメリカ合衆国

アメリカ合衆国のコミュニティ・カレッジでは、卒業時にディプロマなどが発行される。

日本

日本においては、2年制及び3年制の専門学校専修学校専門課程)卒業者に与えられる「専門士」称号の英文表記である。(2014年6月現在)

旧学制において、以下の学校を修了した者に「得業士」の学位が与えられていた。

脚注

  1. ^ What qualification levels mean”. 英国政府. 2016年10月8日閲覧。
  2. ^ The AQF Second Edition, Department of Education and Training, (2013-01), http://www.aqf.edu.au/aqf/in-detail/2nd-ed-jan-2013/ 
  3. ^ Denmark - European inventory on NQF 2014 (Report). CEDEFOP. 2014.

関連項目


ディプロマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 06:30 UTC 版)

パリ国立高等鉱業学校」の記事における「ディプロマ」の解説

パリ国立高等鉱業学校複数教育課程がある。 Ingénieurs civils の教育フランスグランゼコールトップランクのディプロマである。 Corps des mines はフランスにおけるトップランク技術者養成課程である。課程3年間行われ、多くの期間が国営企業私企業における実務研修割り当てられている。 博士課程修士課程教育は、様々な分野わたって行われている。

※この「ディプロマ」の解説は、「パリ国立高等鉱業学校」の解説の一部です。
「ディプロマ」を含む「パリ国立高等鉱業学校」の記事については、「パリ国立高等鉱業学校」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ディプロマ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディプロマ」の関連用語

ディプロマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディプロマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
スターネイル・ジャパンスターネイル・ジャパン
Copyright (C) 2025 STAR NAIL JAPAN . All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディプロマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパリ国立高等鉱業学校 (改訂履歴)、NEBOSH (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS