ポストグラデュエート・ディプロマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポストグラデュエート・ディプロマの意味・解説 

ポストグラデュエート・ディプロマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 09:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ポストグラデュエート・ディプロマ(英:Postgraduate DiplomaPGDipPgDip)とは、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド等の英連邦を中心とした多くの国の大学院で授与されているディプロマである。

概要

英連邦を中心とした国の大学院では、修士課程から修士論文・卒業研究のみを省いたポストグラデュエート・ディプロマ(Postgraduate Diploma)というディプロマを取得できるコースが数多く開講されている。特に、実務に直結する、特定の職業における知識やスキルを伸ばすことを目的としたコースで修士課程の代わりにこちらを選べる場合が多い。

このディプロマは大学院レベルの修業証明として広く認知されており、英国では英政府により修士Master's degree)と同じLevel 7の資格に分類されている[1]

このディプロマ取得のコースを専攻するには、大学を卒業して学士Bachelor's degree)を取得しているか、学士と同じLevel 6の資格(英国であればGraduate DiplomaGraduate Certificate等)を取得している必要が有り、入学要件(GPA、語学力等)も修士課程の出願者とほぼ同じレベルが要求される。

修士課程への進学準備の為にこのディプロマ取得のコースを専攻する者も居るが、研究を除いた大学院レベルでの学習機会、修業証明を得る為に専攻する者が殆どである。(通常、修士課程への進学準備の為に専攻するのは、各大学が用意している大学院進学準備(Pre-masters)コースや、上記のGraduate Diploma、Graduate Certificate取得のコース等である)

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポストグラデュエート・ディプロマ」の関連用語

ポストグラデュエート・ディプロマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポストグラデュエート・ディプロマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポストグラデュエート・ディプロマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS