デヴィッド・ボウイの作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デヴィッド・ボウイの作品の意味・解説 

デヴィッド・ボウイの作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 07:08 UTC 版)

デヴィッド・ボウイ > デヴィッド・ボウイの作品
デヴィッド・ボウイのディスコグラフィ

2003年のパフォーマンス
リリースリスト
スタジオ・アルバム 26
ライブ・アルバム 9
コンピレーション・アルバム 26
EP 8
シングル 115
映像作品 13
ミュージック・ビデオ 58
サウンドトラック 3
ボックス・セット 5
脚注

デヴィッド・ボウイの作品は、デヴィッド・ボウイの音楽作品および出演作品の一覧である。

アルバム

スタジオ・アルバム

タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位 認定
UK
[1][2]
AUS
[3]
AUT
[4]
GER
[5]
NLD
[6]
NOR
[7][8]
NZ
[9]
SWE
[10][11]
SWI
[12]
US
[13]
デヴィッド・ボウイ 125
[B]
スペイス・オディティ 17
[D]
21 66 16
[D]
世界を売った男 21
[E]
44 48 105
[E]
  • BPI: ゴールド[17]
ハンキー・ドリー
  • 原題: Hunky Dory
  • リリース: 1971年12月17日
  • Label: RCA
  • 規格: LP、カセット、8トラック、CD
3
[F]
39 52 53 23 30 16 32 57
  • BPI: プラチナ[17]
ジギー・スターダスト  5 11 34 12 61 17 20 19 21 21
アラジン・セイン
  • 原題: Aladdin Sane
  • リリース: 1973年4月19日
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット、8トラック、CD
1 7 65 4 11 9 17
  • BPI: プラチナ[17]
  • RIAA: ゴールド[20]
ピンナップス
  • 原題: Pin Ups
  • リリース: 1973年10月19日
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット、8トラック、CD
1 4 6 8 1 23
ダイアモンドの犬
  • 原題: Diamond Dogs
  • リリース: 1974年5月24日
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット、8トラック、CD
1 3 40 8 4 5
ヤング・アメリカンズ
  • 原題: Young Americans
  • リリース: 1975年3月7日
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット、8トラック、CD
2 9 13 3 6 92 9
ステイション・トゥ・ステイション
  • 原題: Station to Station
  • リリース: 1976年1月23日
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット、8トラック、CD
5 8 47 91 3 8 9 11 65 3
  • BPI: ゴールド[17]
  • MC: ゴールド[23]
  • RIAA: ゴールド[20]
ロウ
  • 原題: Low
  • リリース: 1977年1月14日
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット、8トラック、CD
2 10 16 84 6 10 12 12 40 11
  • BPI: ゴールド[17]
  • MC: ゴールド[23]
英雄夢語り (ヒーローズ)
  • 原題: "Heroes"
  • リリース: 1977年10月14日
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット、8トラック、CD
3 6 19 44 3 13 15 13 34 35
  • BPI: ゴールド[17]
  • MC: ゴールド[23]
ロジャー (間借人)
  • 原題: Lodger
  • リリース: 1979年3月18日
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット、8トラック、CD
4 11 13 5 11 3 9 20
スケアリー・モンスターズ 1 1 20 8 3 3 1 4 75 12
  • BPI: プラチナ[17]
  • ARIA: プラチナ[25]
  • MC: プラチナ[23]
レッツ・ダンス
  • 原題: Let's Dance
  • リリース: 1983年4月14日
  • レーベル: EMI
  • 規格: LP、カセット、8トラック、CD
1 1 2 2 1 1 1 1 17 4
  • BPI: プラチナ[17]
  • MC: 5× プラチナ[23]
  • NVPI: プラチナ[24]
  • RIAA: プラチナ[20]
トゥナイト
  • 原題: Tonight
  • リリース: 1984年9月24日
  • レーベル: EMI America
  • 規格: LP、カセット、8トラック、CD
1 4 8 8 1 3 4 4 8 11
  • BPI: ゴールド[17]
  • MC: 2× プラチナ[23]
  • RIAA: プラチナ[20]
ネヴァー・レット・ミー・ダウン
  • 原題: Never Let Me Down
  • リリース: 1987年4月21日
  • レーベル: EMI America
  • 規格: CD、LP、カセット
6 19 3 11 9 3 14 2 18 34
  • BPI: ゴールド[17]
  • MC: プラチナ[23]
  • RIAA: ゴールド[20]
ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ 1 12 18 15 8 8 8 18 18 39
  • BPI: ゴールド[17]
  • MC: ゴールド[23]
郊外のブッダ 87
[26]
アウトサイド
  • 原題: Outside
  • リリース: 1995年9月26日
  • レーベル: アリスタ
  • 規格: CD、LP、カセット
8 55 22 33 38 15 37 13 22 21
  • BPI: シルバー[17]
アースリング
  • 原題: Earthling
  • リリース: 1997年2月3日
  • レーベル: アリスタ
  • 規格: CD、LP、カセット
6 45 15 11 19 13 15 5 20 39
  • BPI: シルバー[17]
アワーズ… 5 33 2 4 31 4 21 2 18 47
  • BPI: ゴールド[17]
ヒーザン
  • 原題: Heathen
  • リリース: 2002年6月10日
  • レーベル: ISO/コロムビア
  • 規格: CD、2×CD、LP、カセット、SACD、ダウンロード
5 9 4 4 19 2 22 6 7 14
  • BPI: ゴールド[17]
リアリティ
  • 原題: Reality
  • リリース: 2003年9月15日
  • レーベル: ISO/コロムビア
  • 規格: CD、2×CD、LP、カセット、DualDisc、ダウンロード
3 13 3 3 14 2 14 5 5 29
ザ・ネクスト・デイ
  • 原題: The Next Day
  • リリース: 2013年3月8日
  • レーベル: ISO/コロムビア
  • 規格: CD、LP、ダウンロード
1 2 2 1 1 1 1 1 1 2
ブラックスター
  • 原題: Blackstar
  • リリース: 2016年1月8日
  • レーベル: ISO/コロムビア
  • 規格: CD、LP、ダウンロード
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
  • BPI: プラチナ[17]
  • ARIA: プラチナ[28]
  • BVMI: ゴールド[29]
  • IFPI AUT: プラチナ[30]
  • IFPI SWI: プラチナ[31]
  • GLF: ゴールド[32]
  • MC: プラチナ[23]
  • RIAA: ゴールド[20]
  • RMNZ: ゴールド[33]
没後
トイ
  • 原題: Toy
  • リリース: 2021年11月26日
  • レーベル: ISO、パーロフォン
  • 規格: CD、LP、ダウンロード
5 4 3 4 17 28 7
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

ティン・マシーンのメンバーとしてのスタジオ・アルバム

タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位 認定
UK
[1][2]
AUS
[3]
AUT
[4]
GER
[5]
NLD
[6]
NOR
[7][8]
NZ
[9]
SWE
[10][11]
SWI
[12]
US
[13]
ティン・マシーン
  • 原題: Tin Machine
  • リリース: 1989年5月22日
  • レーベル: EMI America
  • 規格: CD、LP、カセット
3 42 19 13 24 9 14 9 28
  • BPI: ゴールド[34]
ティン・マシーンII 23 25 56 33 14 19 126
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

ライブ・アルバム

タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位 認定
UK
[1][2]
AUS
[3]
GER
[5]
ITA
[35]
NLD
[6]
NOR
[7]
NZ
[9]
SWE
[10][11]
SWI
[12]
US
[13]
デヴィッド・ボウイ・ライブ
  • 原題: David Live
  • リリース: 1974年10月29日
  • レーベル: RCA
  • 規格: 2×LP、2×カセット、8トラック、2×CD
2 9 99 89 12 10 8
  • RIAA: ゴールド[20]
ステージ
  • 原題: Stage
  • リリース: 1978年9月29日
  • レーベル: RCA
  • 規格: 2×LP、2×カセット、8トラック、2×CD
5 11 2 18 1 29 44
  • BPI: ゴールド[17]
ジギー・スターダスト・ザ・モーションピクチャー 10 67 39 42 34 89
  • 原題: liveandwell.com[H]
  • リリース: 2000年9月13日
  • レーベル: Risky Folio
  • 規格: CD
x x x x x x x x x x
BBCセッションズ
  • 原題: Bowie at the Beeb
  • リリース: 2000年9月26日
  • レーベル: EMI
  • 規格: 2×CD
7 69 56 22 37 88 181
  • BPI: ゴールド[17]
  • 原題: Glass Spider
  • リリース: 2007年6月
  • レーベル: Immortal
  • 規格: 2×CD(DVDと1パッケージ)
  • 映画: Glass Spider (1988年にVHS、2007年にDVDでリリース)
ライヴ・サンタ・モニカ '72
  • 原題: Live Santa Monica '72
  • ラジオ放送: 1972年10月20日
  • リリース: 2008年6月30日
  • レーベル: EMI
  • 規格: CD、ダウンロード
61 81 40
  • 原題: VH1 Storytellers
  • リリース: 2009年7月6日
  • レーベル: EMI
  • 規格: CD+DVD、2×LP、ダウンロード
114
[37]
リアリティ・ツアー
  • 原題: A Reality Tour
  • リリース: 2010年1月25日
  • レーベル: ISO/コロムビア/レガシー
  • 規格: 2×CD、3×LP、ダウンロード
  • 映像作品: A Reality Tour (2004年にDVDリリース)
53 91
[38]
57 56 39
没後
ライヴ・ナッソー・コロシアム 76
  • 原題: Live Nassau Coliseum '76
  • ラジオ放送: 1976年3月23日
  • リリース: 2017年2月10日
  • レーベル: パーロフォン
  • 規格: 2×CD、2×LP、ダウンロード
クラックド・アフター~ライヴ・ロサンゼルス '74 20
  • 原題: Live in Berlin (1978)
  • リリース: 2018年3月2日
  • レーベル: パーロフォン
  • 規格: LP、ダウンロード
x x x x x x x x x x
ウェルカム・トゥ・ザ・ブラックアウト~ライヴ・ロンドン '78 16 75
シリアス・ムーンライト (ライヴ '83)
グラストンベリー 2000
  • 原題: Glastonbury 2000
  • リリース: 2018年11月30日
  • レーベル: パーロフォン
  • 規格: 2×CD、3×LP、ダウンロード
  • 映像作品: Glastonbury 2000 (2018年にDVDでリリース)
25 32
  • 原題: ChangesNowBowie
  • リリース: 2020年4月17日
  • レーベル: パーロフォン
  • 規格: CD、LP、ダウンロード
17
32
16
18 104
86
16
20
  • 原題: Ready, Set, Go! (Live, Riverside Studios '03)
  • リリース: 2025年4月12日
  • レーベル: パーロフォン
  • 規格: CD、2×LP (レコード・ストア・デイ限定)
44
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。「x」は、その地域でリリースされていないことを示す。

ティン・マシーンのメンバーとしてのライブ・アルバム

タイトル アルバムの詳細
ティン・マシーン・ライヴ OY VEY, BABY

コンピレーション・アルバム

1970年代

タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位 認定
UK
[1][2]
AUS
[40]
NZ
[9]
SWE
[10]
US
[13]
ボウイ
イメージ
  • 原題: Images 1966–1967[J]
  • リリース: 1973年2月
  • レーベル: デラム
  • 規格: 2×LP、カセット、8トラック
144
魅せられし変容〜ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ
  • 原題: Changesonebowie
  • リリース: 1976年5月21日
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット、8トラック
2 8 8 14 10
  • MC: 2× プラチナ[23]
  • RIAA: プラチナ[20]
  • 原題: Chameleon
  • リリース: 1979年9月
  • レーベル: Stavcall
  • 規格: LP、カセット
  • オーストララシアでリリース
22 1
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

1980年代

タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位 認定
UK
[1][2]
AUS
[40]
AUT
[4]
NLD
[6]
NOR
[7]
NZ
[9]
SWE
[10]
US
[13]
3 32 12 4 21 11 25
  • BPI: プラチナ[17]
美しき魂の告白
  • 原題: Changestwobowie
  • リリース: 1981年11月16日
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット、8トラック、CD
24 53 28 35 68
  • BPI: ゴールド[17]
  • 原題: Bowie Rare
  • リリース: 1982年12月
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット
34 47 27 11 10 5
ゴールデン・イヤーズ
  • 原題: Golden Years
  • リリース: 1983年8月
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット、CD
33 25 17 33 99
ラヴ・ユー・ティル・チューズデイ (愛は火曜日まで)
  • 原題: Love You till Tuesday
  • リリース: 1984年5月
  • レーベル: デラム
  • 規格: LP、カセット、CD
53
フェイム・アンド・ファッション~オール・タイム・グレイテスト・ヒッツ
  • 原題: Fame and Fashion
  • リリース: 1984年5月
  • レーベル: RCA
  • 規格: LP、カセット、CD
40 19 147
  • 原題: David Bowie: The Collection
  • リリース: 1985年11月
  • レーベル: Castle
  • 規格: 2×LP、カセット
  • BPI: シルバー[17]
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

1990年代

タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位 認定
UK
[1][2]
AUS
[40]
AUT
[4]
GER
[5]
NLD
[6]
NOR
[7]
NZ
[9]
SWE
[10]
SWI
[12]
US
[13]
チェンジスボウイ
  • 原題: Changesbowie
  • リリース: 1990年3月12日
  • レーベル: EMI
  • 規格: CD、2×LP、カセット
1 6 5 7 6 16 2 14 18 39
  • ARIA: プラチナ[42]
  • BPI: プラチナ[17]
  • BVMI: ゴールド[29]
  • IFPI AUT: ゴールド[30]
  • MC: ゴールド[23]
  • NVPI: ゴールド[24]
  • RIAA: プラチナ[20]
  • 原題: Early On (1964–1966)
  • リリース: 1991年
  • レーベル: ライノ
  • 規格: CD、カセット
  • アメリカでリリース
ザ・シングルス・コレクション 9 49 37 64 5 4 38
  • BPI: プラチナ[17]
  • MC: ゴールド[23]
  • NVPI: プラチナ[24]
RAREST ONE BOWIE
  • 原題: Rarestonebowie
  • リリース: 1995年5月
  • レーベル: Trident Music International、Golden Years
  • 規格: CD、10インチ
111
デラム・アンソロジー 1966-68
ザ・ベスト・オブ・デビッド・ボウイ 1969-1974 11 14 81 14 58
  • BPI: プラチナ[17]
ザ・ベスト・オブ・デビッド・ボウイ 1974/1979 39 49 38
  • BPI: ゴールド[17]
  • RMNZ: プラチナ[43]
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

2000年代

タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位 認定
UK
[1][2]
AUS
[40]
AUT
[4]
GER
[5]
NLD
[6]
NOR
[7]
NZ
[9]
SWE
[10]
SWI
[12]
US
[13]
オール・セインツ
  • 原題: All Saints
  • リリース: 2001年7月9日
  • レーベル: EMI
  • 規格: CD
109
best of bowie
  • 原題: Best of Bowie
  • リリース: 2002年10月22日
  • レーベル: EMI
  • 規格: CD、2×CD、カセット
  • 映像作品: Best of Bowie (2002年に2×DVDでリリース)
1 6 12 16 19 10 6 9 15 4
  • ARIA: 2× プラチナ[42]
  • BPI: 4× プラチナ[17]
  • IFPI: 2× プラチナ[44]
  • MC: ゴールド[23]
  • RIAA: プラチナ[20]
  • RMNZ: 3× プラチナ[45]
クラブ・ボウイ
ザ・コレクション
  • 原題: The Collection
  • リリース: 2005年5月3日
  • レーベル: EMI
  • 規格: CD
ザ・ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ 1980/1987 34 30 44 98 16
  • 原題: iSelect
  • リリース: 2008年6月29日
  • レーベル: EMI
  • 規格: CD
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

2010年代

タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位 認定
UK
[1][2]
AUS
[40]
AUT
[4]
GER
[5]
NLD
[6]
NZ
[9]
SWI
[12]
US
[13]
ナッシング・ハズ・チェンジド
  • 原題: Nothing Has Changed
  • リリース: 2014年11月18日
  • レーベル: コロムビア、パーロフォン
  • 規格: 3×CD、2×CD、2×LP、ダウンロード
5 3 4 4 6 1 5 57
  • BPI: ゴールド[17]
  • ARIA: プラチナ[28]
  • RMNZ: プラチナ[46]
没後
レガシー~ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ 5 31 59 68 78
  • BPI: 3× プラチナ[17]
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

サウンドトラック

タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位
UK
[2]
AUT
[4]
クリスチーネ・F (サウンドトラック) 3
ビギナーズ
  • 原題: Absolute Beginners
    (Various Artists including three new Bowie tracks)
  • リリース: 1986年3月
  • レーベル: ヴァージン
  • 規格: 2×LP、カセット、 CD
  • 映画: Absolute Beginners (1986年公開)
19
[47]
ラビリンス/魔王の迷宮 38
[48]
没後
ラザルス
  • 原題: Lazarus
    (with Lazarus New York Cast)
  • リリース: 2016年10月21日
  • レーベル: コロムビア
  • 規格: 2×CD、2×LP、ダウンロード
  • ミュージカル: Lazarus
10 57
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

ボックス・セット

タイトル アルバムの詳細 チャート最高順位 認定
UK
[2]
AUT
[4]
GER
[5]
NLD
[6]
US
[13]
ファイヴ・イヤーズ 1969-1973
  • 原題: Five Years (1969–1973)
  • リリース: 2015年9月25日
  • レーベル: パーロフォン
  • 規格: 12×CD、13×LP、ダウンロード
45 63 68
フー・キャン・アイ・ビー・ナウ? 1974-1976 21 75 28 80 192
ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン 1977-1982 19 59 24 76 151
[49]
ラヴィング・ジ・エイリアン 1983-1988 19 48 18
ブリリアント・アドヴェンチャー 1992-2001 24 35 23 58
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

EP

タイトル EPの詳細 チャート最高順位
UK
Singles

[1][2]
UK
Albums

[2]
US
Billboard
200

[13]
ドント・ビー・フールド・バイ・ザ・ネイム 157
バール 29
  • 原題: The Mannish Boys/Davy Jones and the Lower Third
  • リリース: 1982年10月
  • レーベル: See For Miles
  • 規格: 10インチ
  • 原題: Earthling in the City
  • リリース: 1997年11月
  • レーベル: GQ (雑誌)
  • 規格: プロモーションCD
  • 原題: Space Oddity (40th Anniversary EP)
  • リリース: 2009年7月20日
  • レーベル: EMI
  • 規格: ダウンロード
  • 原題: The Next Day Extra
  • リリース: 2013年11月4日
  • レーベル: ISO/コロムビア
  • 規格: ダウンロード
89
没後
ノー・プラン EP
  • 原題: No Plan
  • リリース: 2017年1月8日
  • レーベル: コロムビア
  • 規格: CD、12インチ、ダウンロード
92
[54]
131
[55]
  • 原題: Is It Any Wonder?
  • リリース: 2020年2月14日 (デジタル)
    2020年3月20日 (フィジカル)[56]
  • レーベル: パーロフォン
  • 規格: CD、12インチ、ダウンロード
10
  • 原題: Brilliant Adventure E.P.
  • リリース: 2022年4月23日 (フィジカル)[57]
  • レーベル: パーロフォン
  • 規格: CD、LP (レコード・ストア・デイ限定)
  • 原題: Toy E.P. (You've Got It Made with All the Toys)
  • リリース: 2022年4月23日 (フィジカル)[58]
  • レーベル: パーロフォン
  • 規格: CD、LP (レコード・ストア・デイ限定)
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

シングル

1960年代

タイトル 原題 チャート最高順位 認定 収録アルバム
UK
[1][2]
AUS
[3]
IRE
[59]
NLD
[6]
US
[60]
1964 "Liza Jane"
(as Davie Jones with the King Bees)
x x x x アルバム未収録
1965 "I Pity the Fool"
(with the Manish Boys)
x x x x
"You've Got a Habit of Leaving"
(as Davy Jones with the Lower Third)
x x x x
1966 考察への陶酔 "Can't Help Thinking About Me"
(as David Bowie with the Lower Third)
x x x
ドゥ・エニイシング・ユー・セイ "Do Anything You Say" x x x x
"I Dig Everything" x x x x
"Rubber Band"[L] x x x
1967 "The Laughing Gnome"
[M]

[N]

[O]
x x
  • BPI: シルバー[17]
愛は火曜日まで "Love You till Tuesday" x
1969 スペイス・オディティ "Space Oddity" 1
[P]
9
[Q]
13 4
[R]
15
[S]
  • BPI: プラチナ[17]
スペイス・オディティ
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。「x」は、その地域でリリースされていないことを示す。

1970年代

タイトル 原題 チャート最高順位 認定 収録アルバム
UK
[1][2]
AUS
[3]
AUT
[4]
GER
[5]
IRE
[59]
NLD
[6]
US
[60]
1970 冷たい炎 "The Prettiest Star" x x x x アルバム未収録
"Memory of a Free Festival Part 1" x x x x x
1971 "Holy Holy" x x x x
1972 チェンジズ "Changes"
[T]

[U]
41
[V]
  • BPI: プラチナ[17]
ハンキー・ドリー
スターマン "Starman" 10 37 55 17 65
  • BPI: 2× プラチナ[17]
ジギー・スターダスト
"John, I'm Only Dancing" 12 x 19 x アルバム未収録
ジーン・ジニー "The Jean Genie" 2 42 37 3 5 71
  • BPI: シルバー[17]
アラジン・セイン
1973 ドライヴ・インの土曜日 "Drive-In Saturday" 3 x x 4 x
タイム (時間) "Time" x x x x x x
火星の生活 "Life on Mars?" 3 67 39 4 95 x
  • BPI: プラチナ[17]
ハンキー・ドリー
夜をぶっとばせ "Let's Spend the Night Together" x 19 109
[64]
アラジン・セイン
愛の悲しみ "Sorrow" 3 1 39 2 29
  • BPI: シルバー[17]
ピンナップス
1974 愛しき反抗 "Rebel Rebel" 5 28 33 2 8 64
  • BPI: ゴールド[17]
ダイアモンドの犬
ロックン・ロールの自殺者 "Rock 'n' Roll Suicide" 22 x x 12 x x ジギー・スターダスト
ダイアモンドの犬 "Diamond Dogs" 21 66 27 x x ダイアモンドの犬
1984年 "1984" x x x x x x
ノック・オン・ウッド "Knock on Wood" (live) 10 49 4 x デヴィッド・ボウイ・ライブ
ロックン・ロール・ウィズ・ミー "Rock 'n' Roll with Me" (live) x x x x x x
1975 ヤング・アメリカンズ "Young Americans" 18 27 13 28
  • BPI: シルバー[17]
ヤング・アメリカンズ
フェイム "Fame" 17 6 1
  • RIAA: ゴールド[20]
ゴールデン・イヤーズ "Golden Years" 8 34 9 6 10
  • BPI: シルバー[17]
ステイション・トゥ・ステイション
1976 TVC 15(ワンファイヴ) "TVC 15" 33 64
サフラジェット・シティ "Suffragette City" x x x x 魅せられし変容〜ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ[W]
ステイ "Stay" x x x x x x ステイション・トゥ・ステイション
1977 サウンド・アンド・ヴィジョン "Sound and Vision" 3 74 15 6 2 69
  • BPI: シルバー[17]
ロウ
ビー・マイ・ワイフ "Be My Wife" 57
[X]
ヒーローズ "'Heroes'"[Y] 24 11 14 19 8 9
  • BPI: 2× プラチナ[17]
英雄夢語り (ヒーローズ)
1978 美女と野獣 "Beauty and the Beast" 39
壊れた鏡 "Breaking Glass" (live) 54 x x x x x ステージ
1979 ボーイズ・キープ・スウィンギング "Boys Keep Swinging" 7 85 19 16 x ロジャー
D.J. "D.J." 29 98 x 106
[65]
ヤサシン "Yassassin" x x x x x x
怒りを込めてふり返れ "Look Back in Anger" x x x x x x
"John, I'm Only Dancing (Again)" 12 29 アルバム未収録
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。「x」は、その地域でリリースされていないことを示す。

1980年代

タイトル 原題 チャート最高順位 認定 収録アルバム
UK
[1][2]
AUS
[3]
AUT
[4]
GER
[5]
IRE
[59]
NLD
[6]
US
[60]
US
Main.
Rock

[66]
1980 アラバマ・ソング "Alabama Song" 23 x x アルバム未収録
クリスタル・ジャパン "Crystal Japan"[Z] x x x x x x x x
アッシェズ・トゥ・アッシェズ "Ashes to Ashes" 1 3 6 9 4 15
[AA]
  • BPI: ゴールド[17]
スケアリー・モンスターズ
ファッション "Fashion" 5 27 34 11 70
  • BPI: シルバー[17]
イッツ・ノー・ゲーム(パート1) "It's No Game (Part 1)"[AB] x x x x x x x x
1981 スケアリー・モンスターズ(アンド・スーパー・クリプス) "Scary Monsters (And Super Creeps)" 20 17 x x
アップ・ザ・ヒル・バックワーズ "Up the Hill Backwards" 32 x x x x
アンダー・プレッシャー "Under Pressure"
(with Queen)
1 6 10 21 2 1 29 7
  • BPI: 2× プラチナ[17]
  • ARIA: 3× プラチナ[67]
  • RIAA: 4× プラチナ[68]
ホット・スペース
野性の息吹き "Wild Is the Wind" 24 15 x x x 美しき魂の告白
1982 キャット・ピープル "Cat People (Putting Out Fire)"
(with Giorgio Moroder)
26 15 17 67 9 キャット・ピープル
(サウンドトラック)
"Peace on Earth/Little Drummer Boy"
(with Bing Crosby)
3 53 6
  • BPI: シルバー[17]
アルバム未収録
1983 レッツ・ダンス  "Let's Dance" 1 2 2 2 1 1 1 8
  • BPI: プラチナ[17]
  • RIAA: ゴールド[20]
レッツ・ダンス
チャイナ・ガール "China Girl" 2 15 9 6 2 5 10 3
  • BPI: シルバー[17]
モダン・ラヴ "Modern Love" 2 6 27 3 10 14 6
  • BPI: ゴールド[17]
ホワイト・ライト/ホワイト・ヒート "White Light/White Heat" (live) 46 x ジギー・スターダスト・ザ・モーションピクチャー
ウィズアウト・ユー "Without You" x x x 73 レッツ・ダンス
1984 ブルー・ジーン "Blue Jean" 6 12 16 21 3 10 8 2 トゥナイト
トゥナイト "Tonight"
(with Tina Turner – uncredited)
53 70 22 24 45 53 32
1985 ジス・イズ・ノット・アメリカ "This Is Not America"
(with Pat Metheny Group)
14 33 5 5 9 2 32 7 コードネームはファルコン
(サウンドトラック)
ラヴィング・ジ・エイリアン "Loving the Alien" 19 65 27 5 25 トゥナイト
ダンシング・イン・ザ・ストリート "Dancing in the Street" (Clearmountain mix)
(with Mick Jagger)
1 1 6 6 1 1 7
  • BPI: ゴールド[17]
アルバム未収録
1986 ビギナーズ "Absolute Beginners" 2 5 2 7 1 8 53 9
  • BPI: シルバー[17]
ビギナーズ英語版
(サウンドトラック)
アンダーグランド "Underground" 21 26 20 6 7 18 ラビリンス/魔王の迷宮
(サウンドトラック)
風が吹くとき "When the Wind Blows" 44 19 50 風が吹くとき
(サウンドトラック)
1987 マジック・ダンス "Magic Dance" x x x x x ラビリンス/魔王の迷宮
(サウンドトラック)
デイ・イン・デイ・アウト "Day-In Day-Out" 17 33 25 25 12 15 21 3 ネヴァー・レット・ミー・ダウン
タイム・ウィル・クロール "Time Will Crawl" 33 57 18 71 7
ネヴァー・レット・ミー・ダウン "Never Let Me Down" 34 63 26 70 27 15
1988 "Tonight" (live)
(with Tina Turner)
39 1 Tina Live in Europe[AC]
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。「x」は、その地域でリリースされていないことを示す。

1990年代

タイトル 原題 チャート最高順位 収録アルバム
UK
[1][2]
AUS
[3][69]
AUT
[4]
GER
[5]
IRE
[59]
NLD
[6]
NOR
[7]
SWE
[10]
SWI
[12]
US
[60]
1990 フェイム'90 "Fame '90" 28 85 36 11 16 29 アルバム未収録
1992 リアル・クール・ワールド "Real Cool World" 53 131 83 27 26 クール・ワールド
(サウンドトラック)
1993 ジャンプ・ゼイ・セイ "Jump They Say" 9 53 43 12 24 7 23 40 ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ
ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ "Black Tie White Noise"
(with Al B. Sure!)
36 74
ミラクル・グッドナイト "Miracle Goodnight" 40
郊外のブッダ(フィーチャリング・レニー・クラヴィッツ) "The Buddha of Suburbia"
(with Lenny Kravitz)
35 郊外のブッダ
1994 ジギー・スターダスト "Ziggy Stardust" (live) 76 86 アルバム未収録
1995 ハーツ・フィルシー・レッスン "The Hearts Filthy Lesson" 35 34 92 アウトサイド
ストレンジャーズ・ホエン・ウィ・ミート /
世界を売った男
"Strangers When We Meet" /
"The Man Who Sold the World" (live)
39 56
1996 ハロー・スペースボーイ "Hallo Spaceboy"
(with Pet Shop Boys)
12 36 37 59 21 33 12
テリング・ライズ "Telling Lies" 76 53 アースリング
1997 リトル・ワンダー "Little Wonder" 14 94 27 50
デッド・マン・ウォーキング "Dead Man Walking" 32 120
セヴン・イヤーズ・イン・チベット "Seven Years in Tibet" 61
パラス・アテナ "Pallas Athena"
(as Tao Jones Index)
アルバム未収録
アイム・アフレイド・オブ・アメリカンズ "I'm Afraid of Americans" 66 アースリング
パーフェクト・デイ "Perfect Day"
(with various artists for Children in Need)
1 24 54 1 6 1 31 37 アルバム未収録
アイ・キャント・リード "I Can't Read" 73 アイス・ストーム
(サウンドトラック)
1999 ウィズアウト・ユー・アイム・ナッシング "Without You I'm Nothing"
(with Placebo)
52 ウィズアウト・ユー・アイム・ナッシング
サーズデーズ・チャイルド "Thursday's Child" 16 62 81 48 アワーズ…
ザ・プリティー・シングス・アー・ゴーイング・トゥ・ヘル "The Pretty Things Are Going to Hell"
アンダー・プレッシャー (Rah Mix) "Under Pressure (Rah Mix)"
(with Queen)
14 21 グレイテスト・ヒッツIII 〜フレディー・マーキュリーに捧ぐ〜
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

2000年代

タイトル 原題 チャート最高順位 収録アルバム
UK
[1][2]
AUT
[4]
GER
[5]
NLD
[6]
SWI
[12]
2000 サヴァイヴ "Survive" 28 アワーズ…
セヴン "Seven" 32 97
2002 スロー・バーン "Slow Burn" 94 69 69 80 ヒーザン
エヴリワン・セズ・ハイ "Everyone Says 'Hi'" 20 83
アイヴ・ビーン・ウェイティング・フォー・ユー "I've Been Waiting for You"
2003 ニュー・キラー・スター "New Killer Star" リアリティ
2004 ネヴァー・ゲット・オールド "Never Get Old"
"Rebel Never Gets Old" 47 アルバム未収録
2006 アーノルド・レーン "Arnold Layne"
(with David Gilmour)
19
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

2010年代

タイトル 原題 チャート最高順位 収録アルバム
UK
[70]
AUS
[3]
AUT
[4]
CAN
[71]
FRA
[72]
GER
[5]
IRE
[59]
NLD
[6]
SWI
[12]
US
[60]
2013 ホエア・アー・ウィ・ナウ? "Where Are We Now?" 6 78 40 59 9 47 9 7 52
[AD]
ザ・ネクスト・デイ
ザ・スターズ "The Stars (Are Out Tonight)" 102 89 88
ザ・ネクスト・デイ "The Next Day" 179
ヴァレンタイン・デイ "Valentine's Day" 179
ラヴ・イズ・ロスト "Love Is Lost" (Hello Steve Reich mix
by James Murphy for the DFA)
192 ザ・ネクスト・デイ エクストラ
サウンド・アンド・ヴィジョン 2013 "Sound and Vision 2013" 148 アルバム未収録
2014 "'Tis a Pity She Was a Whore" 107 68
スー(オア・イン・ア・シーズン・オブ・クライム) "Sue (Or in a Season of Crime)" 81 52 83 54 ナッシング・ハズ・チェンジド
2015 キングダム・カム "Kingdom Come"[AE] スケアリー・モンスターズ
★ (ブラックスター) "★ (Blackstar)" 61 69 53 45 97 62 44 20 78 ブラックスター
ラザルス "Lazarus" 45 72 38 14 35 77 48 32 16 40
没後
2016 アイ・キャント・ギヴ・エヴリシング・アウェイ "I Can't Give Everything Away" 141 142 45 ブラックスター
火星の生活 "Life on Mars?" (2016 Mix) レガシー~ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ
2017 ノー・プラン  "No Plan" 92 58 ラザルス / ノー・プラン EP
2018 レッツ・ダンス "Let's Dance" (demo) アルバム未収録
アンダー・プレッシャー "Under Pressure"
(with Queen)
143 ボヘミアン・ラプソディ (オリジナル・サウンドトラック)
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

2020年代

タイトル 原題 収録アルバム
2020 "Cosmic Dancer" (live)
(with Morrissey)
アルバム未収録
2021 "Tryin' to Get to Heaven" / "Mother"

ティン・マシーンのメンバーとしてのシングル

タイトル 原題 チャート最高順位 収録アルバム
UK
[1]
IRE
[59]
US
Main.
Rock

[66]
US
Mod.
Rock

[60][75]
1989 ヘブンズ・イン・ヒア "Heaven's in Here" (promo only) ティン・マシーン
アンダー・ザ・ゴッド "Under the God" 51 23 8
ティン・マシーン /
マギーズ・ファーム
Tin Machine /
Maggie's Farm
(live)
48 x x x
プリズナー・オブ・ラブ "Prisoner of Love" 77
1991 ユー・ビロング・イン・ロックン・ロール "You Belong in Rock 'n' Roll" 33 ティン・マシーンII
ベイビー・ユニヴァーサル "Baby Universal" 48 21
ワン・ショット "One Shot" 3
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

その他の参加

サウンドトラック等への参加

楽曲のタイトル 原題 収録アルバム 備考 Ref.
1979 革命の歌 "Revolutionary Song" ジャスト・ア・ジゴロ
(サウンドトラック)
ザ・レベルズのメンバーとして [76]
1986 ビギナーズ、ザッツ・モティヴェーション、ヴォラーレ "Absolute Beginners", "That's Motivation", "Volare" ビギナーズ英語版
(サウンドトラック)
[77]
風が吹くとき "When the Wind Blows" 風が吹くとき
(サウンドトラック)
[78]
1992 リアル・クール・ワールド "Real Cool World" クール・ワールド
(サウンドトラック)
[79]
1994 "Needles on the Beach" Beyond the Beach ティン・マシーンのメンバーとして [80]
1997 プラネット・オブ・ドリームス  "Planet of Dreams" ロング・リヴ・チベット with ゲイル・アン・ドロシー [81]
アイ・キャント・リード "I Can't Read" アイス・ストーム
サウンドトラック
デヴィッド・ボウイのソロ・バージョン [82]
1998 フォギー・デイ "A Foggy Day (In London Town)" レッド・ホット・ラプソディ英語版 with アンジェロ・バダラメンティ [83]
2001 ネイチャー・ボーイ英語版 "Nature Boy" ムーラン・ルージュ オリジナル・サウンドトラック デヴィッド・ボウイ & マッシヴ・アタック [84]
リリーのおもかげ "Pictures of Lily" サブスティテュート~ザ・ソングス・オブ・ザ・フー~ ザ・フーのカバー [85]
2003 "Your Turn to Drive" N/A ダウンロード [86]
2004 "Changes" Shrek 2: Motion Picture Soundtrack Butterfly Boucher featuring David Bowie [87]
2005 (SHE CAN) DO THAT "(She Can) Do That" ステルス
(サウンドトラック)
デヴィッド・ボウイ & BT [88]
2020 "American Landfill" Kate's Not Here: the Turning soundtrack Kristeen Young featuring David Bowie [89]

ライブへの参加

楽曲のタイトル 原題 収録アルバム 備考 Ref.
1992 "Go Now" Ruby Trax ティン・マシーンのメンバーとして [90]
1993 ベイビー・キャン・ダンス "Baby Can Dance" Best of Grunge Rock 1991年10月24日にティン・マシーンがハンブルクで録音したライブ・バージョン [91]
1997 ハロー・スペースボーイ "Hallo Spaceboy" Phoenix: The Album 1996年7月18日、フェニックス・フェスティバルでのライブ録音 [92]
デッド・マン・ウォーキング "Dead Man Walking" Live from 6A: Late Night with Conan O'Brien レイト・ナイト・ウィズ・コナン・オブライエンで演奏したライブ・バージョン [93]
ヒーローズ "'Heroes'" The Bridge School Concerts Vol. 1 カリフォルニア州マウンテンビューで行われたブリッジ・スクール・ベネフィットでのライブ録音 [94]
1998 デッド・マン・ウォーキング "Dead Man Walking" 99X Live X IV "Home" 1997年4月にアトランタのスミス・オールド・バーで録音されたライブ・バージョン。ボウイはCDのジャケットもデザインした[93] [93]
デッド・マン・ウォーキング "Dead Man Walking" WBCN Naked Too (A Companion Collection of Unreleased Performances) 1997年4月にボストンフォート・アパッチ・スタジオで録音されたライブ・バージョン [93]
1999 スケアリー・モンスターズ(アンド・スーパー・クリプス) "Scary Monsters (And Super Creeps)" SNL25 Saturday Night Live: The Musical Performances Volume 1 1997年2月8日の『サタデー・ナイト・ライブ』で行われたライブ・バージョン [95]
2000 チャイナ・ガール "China Girl" VH1 Storytellers VH1ストーリーテラーズのために録音されたライブ・バージョン [96]
2001 アメリカ、ヒーローズ "America", "'Heroes'" The Concert for New York City 2001年10月20日、コンサート・フォー・ニューヨーク・シティでのライブ録音 [97]
[94]
2005 スケアリー・モンスターズ(アンド・スーパー・クリプス) "Scary Monsters (And Super Creeps)" ONXRT: Live from the Archives Volume 8 [95]

ゲスト参加

タイトル 原題 アーティスト 備考 Ref.
1972 すべての若き野郎ども All the Young Dudes モット・ザ・フープル プロデューサー、サクソフォーン、「すべての若き野郎ども」の作詞、作曲 [98]
トランスフォーマー Transformer ルー・リード 共同プロデュース、バッキングボーカル、アコースティックギター [98]
1973 ロー・パワー英語版 Raw Power イギー・アンド・ザ・ストゥージズ イギー・ポップとの共同プロデュース、ミキシング [99]
1974 トーマス・ザ・ライマー Now We Are Six スティーライ・スパン トゥ・ノウ・ヒム・イズ・トゥ・ラヴ・ヒム」のサクソフォーン [100]
スローター・オン・10th・アベニュー英語版 Slaughter on 10th Avenue ミック・ロンソン 2曲目「グローイング・アップ・アンド・アイム・ファイン」、4曲目「ミュージック・イズ・イーサル」、6曲目「ヘイ・マー・ゲット・パパ」で共同作曲 [101]
Weren't Born a Man Dana Gillespie 「Andy Warhol」、「Backed a Loser」、「Mother, Don't Be Frightened」で共同プロデュース [101]
1977 イディオット The Idiot イギー・ポップ プロデューサー、共同作曲、バッキングボーカル、ギター、シンセサイザーキーボード、サクソフォーン、ドラムマシン [102]
ラスト・フォー・ライフ Lust for Life 共同プロデュース、ピアノ、オルガン、キーボード、バッキングボーカル、2曲目、5曲目以外の曲で共同作曲 [103]
1978 TV Eye:1977 ライヴ TV Eye Live 1977 共同プロデュース、ミキシング、「T.V. アイ」「ファンタイム英語版」「ダート」「アイ・ワナ・ビー・ユア・ドッグ英語版」のピアノ、「ファンタイム」「ラスト・フォー・ライフ英語版」「ナイトクラビング英語版」で共同作曲 [103]
ピーターと狼 David Bowie Narrates Prokofiev's Peter and the Wolf ユージン・オーマンディ / フィラデルフィア管弦楽団 ナレーター [103]
1980 ソルジャー Soldier イギー・ポップ 「プレイ・イット・セーフ」で共同作曲、追加でボーカル [81]
1982 キャット・ピープル Cat People ジョルジオ・モロダー 「神話」のゲストボーカル [104]
1982 ホット・スペース Hot Space クイーン 「アンダー・プレッシャー」で共同作曲、ボーカル [105]
1986 ブラー・ブラー・ブラー英語版 Blah-Blah-Blah イギー・ポップ 共同プロデュース、ミキシング、「くじけちゃいけない」「シェイズ」「孤独」「ブラ-・ブラ-・ブラ-」「ハイダウェイ」「リトル・ミス・エンペラー」で共同作曲 [106]
1988 モア・ライヴ! Tina Live in Europe ティナ・ターナー 「Tonight」「レッツ・ダンス」のゲストボーカル [106]
1990 ヤング・ライオンズ (アルバム) Young Lions エイドリアン・ブリュー 「プリティー・ピンク・ローズ」「ガンマン」のゲストボーカル、「プリティー・ピンク・ローズ」の作詞、「プリティー・ピンク・ローズ」「ガンマン」で共同作曲 [106]
1994 ヘヴン・アンド・ハル Heaven and Hull ミック・ロンソン ライク・ア・ローリング・ストーン」のゲストボーカル [107]
1995 The Sacred Squall of Now Reeves Gabrels 「You've Been Around」「The King of Stamford Hill」のボーカルとギター [108]
[109]
アストロネッツ・セッションズ[AF] People From Bad Homes アヴァ・チェリー英語版 & アストロネッツ プロデューサー、バッキングボーカル、「アイ・アム・ア・レーザー」「ピープル・フロム・バッド・ホームズ」 「シングス・トゥ・ドゥ」「アイ・アム・ディヴァイン」の作曲 [109]
1997 Another Crazy Cocktail Party Various artists 「Pancho」で共同作曲 [110]
1998 Saturnzreturn Goldie 「Truth」のゲストボーカル [111]
All the Young Dudes (box set) モット・ザ・フープル 「すべての若き野郎ども」のデモボーカル [112]
オール・ザ・ウェイ・フロム・ストックホルム・トゥ・フィラデルフィア・ライヴ 71/72 All the Way from Stockholm to Philadelphia: Live 71/72 「すべての若き野郎ども」のゲストボーカル [113]
1999 ウィズアウト・ユー・アイム・ナッシング Without You I'm Nothing プラシーボ 「ウィズアウト・ユー・アイム・ナッシング」のゲストボーカル [114]
Ulysses (Della Notte) Reeves Gabrels 「Jewel」のゲストボーカル [115]
2001 ¡Viva Nueva! Rustic Overtones 「Sector Z」「Man Without a Mouth」のゲストボーカル [116]
Training Day P. Diddy & The Bad Boy Family 「American Dream」のゲストボーカル [97]
2003 ザ・レイヴン The Raven ルー・リード 「ホップ・フロッグ」のゲストボーカル [116]
Breasticles Kristeen Young 「Saviour」のゲストボーカル [116]
ジグ・ザグ Zig Zag アール・スリック英語版 「イズント・イット・イブニング(ザ・レボリューショナリー)」で共同作曲、ゲストボーカル [116]
2005 ノー・バランス・パレス No Balance Palace カシミール 「ザ・シニック」のゲストボーカル [117]
2006 リターン・トゥ・クッキー・マウンテン Return to Cookie Mountain TV オン・ザ・レディオ 「Province」のバッキングボーカル [117]
2008 レイ・マイ・ヘッド Anywhere I Lay My Head スカーレット・ヨハンソン 「フォーリン・ダウン」「ファニン・ストリート」のバッキングボーカル [118]
2013 リフレクター Reflektor アーケイド・ファイア 「リフレクター」のバッキングボーカル [119]

ビデオグラフィ

ミュージック・ビデオ

タイトル 原題 ディレクター[120] 収録アルバム
1972 ジョン、アイム・オンリー・ダンシング "John, I'm Only Dancing" (未放送)[AG] ミック・ロック
(Mick Rock)[121]
アルバム未収録
ジーン・ジニー "The Jean Genie" アラジン・セイン
スペイス・オディティ "Space Oddity" (official retrospective release (US)) スペイス・オディティ
1973 火星の生活 "Life on Mars?" (official retrospective release (UK)) ハンキー・ドリー
1977 ビー・マイ・ワイフ "Be My Wife" スタンレー・ドーフマン
(Stanley Dorfman)[122][123]
ロウ
ヒーローズ "'Heroes'"[AH] スタンレー・ドーフマン[126] 英雄夢語り (ヒーローズ)
1979 ボーイズ・キープ・スウィンギング "Boys Keep Swinging" デヴィッド・マレット ロジャー (間借人)
DJ "DJ"
怒りをこめてふり返れ "Look Back in Anger"
1980 アッシェズ・トゥ・アッシェズ "Ashes to Ashes" デヴィッド・ボウイとデヴィッド・マレット スケアリー・モンスターズ
ファッション "Fashion" デヴィッド・マレット[127][128]
1981 アンダー・プレッシャー "Under Pressure" (as Queen and David Bowie) ホット・スペース
野性の息吹き "Wild Is the Wind" ステイション・トゥ・ステイション/美しき魂の告白
1982 ドラウンド・ガール "The Drowned Girl" バール
1983 レッツ・ダンス "Let's Dance" デヴィッド・ボウイとデヴィッド・マレット レッツ・ダンス
チャイナ・ガール "China Girl"
モダン・ラヴ "Modern Love" ジム・ユキッチ
(Jim Yukich)
1984 ブルー・ジーン "Blue Jean" ジュリアン・テンプル トゥナイト
1985 ジス・イズ・ノット・アメリカ "This Is Not America" (as David Bowie / Pat Metheny Group) ジョン・シュレシンジャー
(John Schlesinger)
コードネームはファルコン (サウンドトラック)
ラヴィング・ジ・エイリアン "Loving the Alien" デヴィッド・ボウイとデヴィッド・マレット トゥナイト
ダンシング・イン・ザ・ストリート "Dancing in the Street" (by David Bowie and Mick Jagger) デヴィッド・マレット アルバム未収録
1986 ビギナーズ "Absolute Beginners" ジュリアン・テンプル ビギナーズ (サウンドトラック)
アンダーグランド "Underground" スティーブ・バロン ラビリンス/魔王の迷宮 (サウンドトラック)
世界が崩れる時 "As the World Falls Down" (ビデオは未公開)
風が吹くとき "When the Wind Blows" ジミー・テルアキ・ムラカミ 風が吹くとき (サウンドトラック)
1987 デイ・イン・デイ・アウト "Day-In Day-Out" (single version)

"Day-In Day-Out" (dance mix version)

ジュリアン・テンプル ネヴァー・レット・ミー・ダウン
タイム・ウィル・クロール "Time Will Crawl" ティム・ポープ
(Tim Pope)
ネヴァー・レット・ミー・ダウン "Never Let Me Down" ジャン・バプティスト・モンディーノ
(Jean-Baptiste Mondino)
1990 フェイム '90 "Fame '90" ガス・ヴァン・サント チェンジスボウイ
プリティー・ピンク・ローズ "Pretty Pink Rose" (as Adrian Belew and David Bowie) ティム・ポープ[129] ヤング・ライオンズ[130]
1992 リアル・クール・ワールド "Real Cool World" クール・ワールド (サウンドトラック)
1993 ジャンプ・ゼイ・セイ "Jump They Say" マーク・ロマネク ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ
ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ "Black Tie White Noise" (with Al B. Sure!)
ミラクル・グッドナイト "Miracle Goodnight" マシュー・ローストン
(Matthew Rolston)
郊外のブッダ "Buddha of Suburbia" ロジャー・ミッシェル 郊外のブッダ
1995 ハーツ・フィルシー・レッスン "The Hearts Filthy Lesson" サミュエル・ベイヤー
(Samuel Bayer)
アウトサイド
ストレンジャーズ・ホエン・ウィ・ミート "Strangers When We Meet"
1996 ハロー・スペースボーイ "Hallo Spaceboy" (remix with Pet Shop Boys) デヴィッド・マレット
1997 リトル・ワンダー "Little Wonder" ローリア・シジスモンディ
(Floria Sigismondi)
アースリング
デッド・マン・ウォーキング "Dead Man Walking"
セヴン・イヤーズ・イン・チベット "Seven Years in Tibet"

"Seven Years in Tibet" (Mandarin Version)

ルディ・ドレザルとハンス・ロサシェル
(Rudi Dolezal and Hannes Rosacher)
パーフェクト・デイ "Perfect Day" (with various artists for Children in Need) アルバム未収録
アイム・アフレイド・オブ・アメリカンズ "I'm Afraid of Americans" ドム&ニック
(Dom and Nic)
アースリング
1999 サーズデイズ・チャイルド "Thursday's Child" ウォルター・スターン
(Walter Stern)
アワーズ…
"The Pretty Things Are Going to Hell" (未完成、ビデオは未公開) ドム&ニック
2000 サヴァイヴ "Survive" ウォルター・スターン
2002 スロー・バーン "Slow Burn" (ビデオは2011年公開) ゲイリー・ケプキ
(Gary Koepke)[131]
ヒーザン
2003 ニュー・キラー・スター "New Killer Star" ブランビー・ボイルストン
(Brumby Boylston)[132]
リアリティ
2013 ホエア・アー・ウィ・ナウ? "Where Are We Now?" トニー・オースラー
(Tony Oursler)[133]
ザ・ネクスト・デイ
ザ・スターズ "The Stars (Are Out Tonight) ローリア・シジスモンディ[134]
ザ・ネクスト・デイ "The Next Day"
ヴァレンタイン・デイ "Valentine's Day" インドラーニーとマルクス・クリンコ
(Indrani and Markus Klinko)[135]
ラヴ・イズ・ロスト "Love Is Lost (Hello Steve Reich mix by James Murphy for the DFA)" (Version 1) デヴィッド・ボウイ[136]
ラヴ・イズ・ロスト "Love Is Lost (Hello Steve Reich mix by James Murphy for the DFA)" (Version 2) バーナビー・ローパー
(Barnaby Roper)[136]
アイド・ラザー・ビー・ハイ "I'd Rather Be High – Venetian Mix (Wasted edit)" トム・ヒンストン
(Tom Hingston)[137]
2014 スー(オア・イン・ア・シーズン・オブ・クライム) "Sue (Or in a Season of Crime)" トム・ヒンストンとジミー・キング
(Tom Hingston and Jimmy King)[138]
ナッシング・ハズ・チェンジド
2015 ★ (ブラックスター) "Blackstar" ヨハン・レンク[139][140] ブラックスター
2016 ラザルス "Lazarus"
没後
2016 アイ・キャント・ギヴ・エヴリシング・アウェイ "I Can't Give Everything Away" ジョナサン・バーンブルック
(Jonathan Barnbrook)[141]
ブラックスター
火星の生活 "Life on Mars? (2016 Mix)" ミック・ロック レガシー~ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ
2017 ノー・プラン "No Plan" トム・ヒンストン ラザルス / ノー・プラン EP
2019 スペイス・オディティ "Space Oddity" (1990 Live Footage)
(2019 mix)
ティム・ポープ
2020 "Cosmic Dancer" (Live)
(with Morrissey)
ティム・ブロード
(Tim Broad)
アルバム未収録

映像作品

ミュージック・ビデオ集

タイトル 詳細 チャート最高順位
USTop
MusicVideo
LOVE YOU TILL TUESDAY
ブルー・ジーン 28
[142]
ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

ライブ・コンサート

タイトル 詳細 チャート最高順位 認定
GER
[5]
USTop
MusicVideo
シリアス・ムーンライト 10
[143]
ジギー・スターダスト
  • BPI: ゴールド[17]
グラス・スパイダー・コンサート
リアリティ[AI]
リアリティ・ツアー
  • 原題: A Reality Tour
  • リリース: 2004年
  • レーベル: ソニー・ミュージック
  • 規格: DVD
59
  • BPI: プラチナ[17]
  • ARIA: プラチナ[144]
  • RIAA: プラチナ[20]
没後
グラストンベリー 2000
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

ミュージック・ビデオと、その他の映像のコンピレーション

タイトル 詳細 チャート最高順位 認定
USTop
MusicVideo
レッツ・ダンス[145]
  • 原題: Let's Dance Video EP
  • リリース: 1983年
  • レーベル: EMI
  • 規格: VHS、LD
デビッド・ボウイ・スペシャル
  • 原題: Day-In Day-Out
  • リリース: 1987年
  • レーベル: PMI
  • 規格: VHS、LD
ビデオ・コレクション
デヴィッド・ボウイ
  • 原題: Best of Bowie
  • リリース: 2002年
  • レーベル: EMI
  • 規格: DVD
9
[146]
  • BPI: 3×プラチナ[17]
  • ARIA: 2×プラチナ[144]
  • RIAA: プラチナ[20]
  • MC: 2×プラチナ[23]
  • BVMI: ゴールド[29]
ザ・ネクスト・デイ エクストラ
  • 原題: The Next Day Extra
  • リリース: 2013年
  • レーベル: ソニー・ミュージック
  • 規格: 2×CD+DVD
「—」は未発表、またはチャート圏外を表す。

その他の映像作品やテレビ出演

タイトル 原題 アーティスト 備考 Ref.
1977 Bing Crosby's Merrie Olde Christmas ビング・クロスビー ピース・オン・アース〜リトル・ドラマー・ボーイ」 (with ビング・クロスビー)、「ヒーローズ」 [147]
1985 プライヴェート・ダンサー・ツアー 85 Tina Live: Private Dancer Tour ティナ・ターナー 「Tonight」「レッツ・ダンス」のゲストボーカル [147]
1992 フレディ・マーキュリー追悼コンサート~エイズ撲滅を願ってVOL.2 The Freddie Mercury Tribute Concert for AIDS Awareness オムニバス・アーティスト 「アンダー・プレッシャー」 (with クイーンとアニー・レノックス)、「すべての若き野郎ども」 (with クイーン、イアン・ハンター、ミック・ロンソン、ジョー・エリオットフィル・コリン)、「ヒーローズ」 (with クイーンとミック・ロンソン)、「Lord's Prayer [147]
1997 Closure ナイン・インチ・ネイルズ Hurt」のゲストボーカル [147]
2002 Concert For New York City The Concert for New York City オムニバス・アーティスト アメリカ」「ヒーローズ」 [147]
Jesus? ..This Is Iggy イギー・ポップ インタビュー、アーカイブ映像 [147]
2004 Once More with Feeling: Videos 1996–2004 プラシーボ 「ウィズアウト・ユー・アイム・ナッシング」のライブ映像と、1999年のブリット・アワードでの「20センチュリー・ボーイ」のパフォーマンス [147]
ライヴエイド Live Aid オムニバス・アーティスト 「TVC 15(ワンファイヴ)」「愛しき反抗」「モダン・ラヴ」と「ヒーローズ」(with トーマス・ドルビー)、「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス」(with バンド・エイド) [147]
Remember 60s Vol. 4 オムニバス・アーティスト 1969年11月2日にスイスのテレビ番組「Hits A Go Go」で演奏された「スペイス・オディティ」をフィーチャーしたオランダのコンピレーション [147]
40 Jaar Top 40: 1969–1970 オムニバス・アーティスト 1970年5月10日のアイヴァー・ノヴェロ賞での「スペイス・オディティ」のライブパフォーマンスを収録したオランダのコンピレーション [147]
2005 The Nomi Song クラウス・ノミ 1979年の『サタデー・ナイト・ライブ』でのクラウス・ノミとボウイのパフォーマンス映像が含まれている [147]
Dick Cavett: Rock Icons オムニバス・アーティスト 1974年11月2日に収録された『ザ・ディック・キャヴェット・ショー』の「1984」「ヤング・アメリカンズ」「FOOT STOMPING」のインタビューとパフォーマンス [147]
2006 Burt Sugarman's The Midnight Special: Million Sellers オムニバス・アーティスト NBCの『ザ・ミッドナイト・スペシャル』のために撮影された、1980年のフロアショーコンサートからの「スペイス・オディティ」のライブパフォーマンス [148]
2007 覇響 Remember That Night デヴィッド・ギルモア 2006年5月29日、ロイヤル・アルバート・ホールにゲスト出演し、「アーノルド・レイン」と「コンフォタブリー・ナム」を演奏 [147]
2011 The Ballad of Mott the Hoople モット・ザ・フープル 1972年11月29日にフィラデルフィアで録音された、モット・ザ・フープルとのパフォーマンス。ボウイは「すべての若き野郎ども」でタンバリンを演奏し、バッキングボーカルを行っている [147]

フィルモグラフィ

映画

俳優として

タイトル 原題 メディア 備考
1968 Theatre 625 不詳 テレビシリーズ BBC放映、エピソード「The Pistol Shot」[149][150]
1969 イメージ The Image 少年 短編映画
The Virgin Soldiers 兵士 長編映画 ノンクレジット
1970 Pierrot in Turquoise or The Looking Glass Murders クラウド テレビ映画 スコットランドのTV[151]
1976 地球に落ちて来た男 The Man Who Fell to Earth トーマス・ジェローム・ニュートン 長編映画 2015年に舞台化[152]
1978 ジャスト・ア・ジゴロ Just a Gigolo ポール・アンブロジウス・フォン・プルジゴドスキ 長編映画
1981 クリスチーネ・F Christiane F. 本人 長編映画 カメオ出演[153]
1982 スノーマン The Snowman オールダー・ジェームス テレビ映画 声の出演 (アニメ)、ナレーター
バール Baal バール テレビ映画 BBC放映
1983 ハンガー The Hunger ジョン・ブレイロック 長編映画
戦場のメリークリスマス Merry Christmas, Mr. Lawrence ジャック・セリアズ陸軍少佐 (青年期) 長編映画
チーチ&チョン イエローパイレーツ Yellowbeard ザ・シャーク 長編映画 ノンクレジット
1984 ブルー・ジーン Jazzin' for Blue Jean スクリーミン・ロード・バイロン / ヴィック 短編映画 第27回グラミー賞受賞
1985 眠れぬ夜のために Into the Night コリン・モリス 長編映画
1986 ビギナーズ Absolute Beginners ヴェンディス・パートナーズ 長編映画
ラビリンス/魔王の迷宮 Labyrinth 魔王ジャレス 長編映画
1988 最後の誘惑 The Last Temptation of Christ ピラト総督 長編映画
1991 Dream On 映画監督役 テレビシリーズ 第2シーズン第1話「The Second Greatest Story Ever Told」
ニューヨーク恋泥棒 The Linguini Incident モンティ 長編映画
1992 ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間 Twin Peaks: Fire Walk with Me フィリップ・ジェフリーズ 長編映画
1993 Full Stretch 本人 テレビシリーズ イギリスのTV、エピソード「Ivory Tower」
1996 バスキア Basquiat アンディ・ウォーホル 長編映画
1998 ガンスリンガーの復讐 'Gunslinger's Revenge ジャック 長編映画 イタリア西部劇
1999 エヴリバディ・ラブズ・サンシャイン Everybody Loves Sunshine バーニー 長編映画
Omikron: The Nomad Soul Boz / The Dreamers ビデオ・ゲーム 声の出演
1999–2000 ザ・ハンガー The Hunger 司会 / ジュリアン・プリースト テレビシリーズ 第2シーズン
2000 Empty Man 短編映画 [154]
天使といた夏 Mr. Rice's Secret ウィリアム・ライス 長編映画
2001 ズーランダー Zoolander 本人 長編映画 カメオ出演
2003 The Rutles 2: Can't Buy Me Lunch 本人 テレビ映画
2006 エキストラ:スターに近づけ! Extras ゲスト出演 テレビシリーズ BBC放映、第2シーズン第2話
プレステージ The Prestige ニコラ・テスラ 長編映画
2007 アーサーとミニモイの不思議な国 Arthur and the Invisibles 魔王マルタザール 長編映画 声の出演 (アニメ)
スポンジ・ボブ SpongeBob SquarePants L.R.H テレビシリーズ 声の出演 (アニメ)
第92話:「スポンジ・ボブとアトランティス、行きたいんデス」
2008 ライフ・ドア 黄昏のウォール街 August オーグルビー 長編映画
2009 バンドスラム Bandslam 本人 長編映画 カメオ出演
2014 ツイン・ピークス-完全なる謎 Twin Peaks: The Missing Pieces フィリップ・ジェフリーズ 再編集映画 アーカイブ映像
2017 ツイン・ピークス The Return Twin Peaks: The Return フィリップ・ジェフリーズ テレビシリーズ 2エピソード
アーカイブ映像
没後リリース

舞台

俳優として

脚注

注釈

  1. ^ 『デヴィッド・ボウイ』は、アメリカでは8月にリリースされた[14]
  2. ^ 『デヴィッド・ボウイ』は、2010年のデラックス・エディションの再リリースでチャートインした[15]
  3. ^ 1969年リリースの『David Bowie』は、イギリスでは同名のタイトルでリリースされたが、アメリカでは数か月後に『Man of Words / Man of Music』としてリリースされた。その後、ジギー・スターダストの成功を受けて、このアルバムは『Space Oddity』として世界中で再リリースされた。なお、イギリスやアメリカでは、2009年にリリースされたアルバムからは『David Bowie』のタイトルに戻されている[16]
  4. ^ a b 『ジギー・スターダスト』の成功後、1972年に『Space Oddity』として再リリースされた時点のチャートポジション。
  5. ^ a b 『世界を売った男』は、『ジギー・スターダスト』の成功後、1972年に再リリースされた時にチャートインした。
  6. ^ 『ハンキー・ドリー』は、『ジギー・スターダスト』の成功後、1972年9月にチャートインした[18][19]
  7. ^ 2003年以降の再発盤のタイトルは、『Ziggy Stardust and the Spiders from Mars: The Motion Picture』となっている。
  8. ^ アルバム『liveandwell.com』は、市販されていない限定版のライブリリースだったが、BowieNetの購読を通じて入手できた[36]
  9. ^ 『The World of David Bowie』は、ブラジルでは『Disco de Ouro』、日本では『ボウイ』としてリリースされた[41]
  10. ^ 『Images 1966–1967』は、フランスでは『David Bowie Mille-Pattes Series』、ベルギーとアルゼンチンでは『David Bowie』、オーストラリアでは『20 Bowie Classics』としてリリースされ、1978年にフランスでは『Collection Blanche』として再リリースされた[41]
  11. ^ 『Don't Be Fooled By the Name』は、スペインでは『London Boys』、イタリアでは『Early Bowie』としてリリースされ、スペインでは1985年に『David Bowie』として再リリースされた。イギリスでは、1986年に『Rare Tracks』、1987年に『1966』、1990年に『Introspective』、1999年に『I Dig Everything: The 1966 Pye Singles』と、タイトルを変えて再リリースされた[52]。2015年には、レコード・ストア・デイで『1966』として再リリースされ、イギリスのチャートにランクインしている[53]
  12. ^ 「Rubber Band」は、アメリカでは1967年6月にリリースされたが、アルバム『デヴィッド・ボウイ』に収録された再録音バージョンが収録されている[61]
  13. ^ 「The Laughing Gnome」は、1967年にイギリスでリリースされたが、全英シングルチャートのトップ100には入らなかった。1973年に非公式に再リリースされ、最高6位を記録した[62]
  14. ^ 「The Laughing Gnome」は、1967年にオーストラリアでリリースされたが、ARIAのトップ50には入らなかった。1973年に非公式に再リリースされ、最高57位を記録した。
  15. ^ 「The Laughing Gnome」は、1967年にアイルランドでリリースされたが、アイルランドの公式シングルチャートのトップ50には入らなかった。1973年に非公式に再リリースされ、最高5位を記録した。
  16. ^ 「スペイス・オディティ」は、1969年にイギリスでリリースされ、全英シングルチャートで5位を記録した。1975年に全世界で再リリースされ、イギリスで1位を記録した。
  17. ^ 「スペイス・オディティ」は、1973年に再リリースされ、オーストラリアで9位を記録した。
  18. ^ 「スペイス・オディティ」は、1975年に全世界で再リリースされ、オランダで4位を記録した。
  19. ^ 「スペイス・オディティ」は、1969年にアメリカでリリースされたが、ビルボード・ホット100には入らず、バブリング・アンダー・ホット100チャートで最高124位を記録した[63]。その後、1973年に再リリースされ、最高15位を記録している。
  20. ^ 「チェンジズ」は、1972年にはイギリスでチャート入りしなかったが、2016年にボウイが亡くなった後、チャートにランクインし、最高49位を記録した。
  21. ^ 「チェンジズ」は、1972年にはオーストラリアでチャート入りしなかったが、2016年にボウイが亡くなった後、チャートにランクインし、最高80位を記録した。
  22. ^ 「チェンジズ」は、1971年12月にアメリカでリリースされ、1972年に66位を記録したが、1974年に再びチャートにランクインし、最高41位となった。
  23. ^ 「サフラジェット・シティ」は、1972年のアルバム『ジギー・スターダスト』に収録されていたが、この曲は1976年にシングルとして再発され、イギリスではコンピレーション・アルバム『魅せられし変容〜ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ』のプロモーションに使用された。
  24. ^ チャートの順位は、イギリス公式の「ブレーカーリスト」から。
  25. ^ 「ヒーローズ」は、ドイツ語とフランス語でも録音された。世界発売されたシングル・バージョンは、アルバム・バージョンを編集したカットだったが、ドイツとフランスではオリジナル英語版と、それぞれの言語の2つの形式でリリースされた。ドイツのドイツ語版は、「'Helden'」というタイトルのシングルとしてリリースされ、フランスのフランス語版は、「'Heroes'」と題されていたが、表紙には「Chanté en Français」と書かれリリースされた。
  26. ^ 「クリスタル・ジャパン」は、日本限定のシングル。
  27. ^ 「アッシェズ・トゥ・アッシェズ」は、ビルボード・ホット100には入らなかったが、バブリング・アンダー・ホット100チャートでは最高101位を記録した[63]
  28. ^ 「イッツ・ノー・ゲーム(パート1)」は日本限定のシングル。
  29. ^ 国内盤は『モア・ライヴ!』のタイトルでリリースされているが、「Tonight」は未収録となっているので、原題で表記する。
  30. ^ 「ホエア・アー・ウィ・ナウ?」は、ビルボード・ホット100には入らなかったが、バブリング・アンダー・ホット100シングル・チャートでは最高16位を記録した[73]
  31. ^ 「キングダム・カム」は、両A面シングルとしてリリースされ、片面にトム・ヴァーレインのバージョン、もう片面にボウイのバージョンで、レコード・ストア・デイにリリースされた[74]
  32. ^ 日本盤『People From Bad Homes』は、『アストロネッツ・セッションズ』のタイトルでリリースされており、ジャケット、曲順が違う。
  33. ^ 「ジョン、アイム・オンリー・ダンシング」のビデオは、ボウイがアメリカツアーに出ている間に、BBCの「トップ・オブ・ザ・ポップス」で放送されるために制作された。しかし、放送には至らなかった。その理由としては、ビデオの一部の映像が性的な内容だったこと、そして当時このミュージック・ビデオがまだ初期だったことを考えると、ボウイのマネージャーであるトニー・デフリーズが、BBCに法外な料金を請求しようとしたことなどが挙げられる[121]
  34. ^ 「ヒーローズ」のミュージック・ビデオには、別のラフ・カット・バージョンも存在する。これは「別テイク」、正確には「テイク1」と呼ばれている。「ヒーローズ」のプロモーション・アウトテイク・リールは、28分弱の長さ分あり、「ヒーローズ」の完全テイク1本と部分テイク8本が収録されている。「ヒーローズ」の公式プロモーションでは、ほとんどのテイクから抜粋した映像が、長いクロスディゾルブで使用されてる。「ヒーローズ」の唯一の完全版テイクである「テイク1」は、ほとんど使われなかった。使われたのは「I would be king, and you, you would be queen」という一節だけである。理由は、完全版「テイク1」には、ボウイの顔全体のクローズアップが多数含まれており、ボウイの口パクがあまり正確ではなかったためと言われている。また、プロモーション・ビデオは、すぐに使用するためのものだったため(数日後の「L'Altra Domenica」ショーで使用されているのが見られる)、高度な編集を行う時間がなかったのかもしれない。この情報源はテープに関して次のように述べている。「さらに、「ブラックアウト」の約30秒のテイクが2つある。」そして、バックグラウンドで「疑惑」が流れる中、ボウイがゆっくりと顔に手を当てて「ヒーローズ」のアルバムカバーを真似するクローズアップが約3分続く。後者2曲の映像は、単にアルバム『英雄夢語り (ヒーローズ)』の2本のテレビCMで使われるためだったため、プロモーションを作る意図はなかったようだ[124][125]
  35. ^ アルバム『リアリティ スペシャル・エディション』のボーナスDVDとして。

出典

特定

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o Roberts 2006, pp. 72–73, 560.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q David Bowie | full Official Chart History”. Official Charts Company. 2017年1月5日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h Australian chart peaks:
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m Discographie David Bowie Discographie David Bowie” (ドイツ語). austriancharts.at. 2015年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月14日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m Discographie von David Bowie”. GfK Entertainment. 2021年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月18日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n Discografie David Bowie” (オランダ語). dutchcharts.nl. 2015年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月14日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g Discography David Bowie”. Norwegiancharts.com.. 2015年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月14日閲覧。
  8. ^ a b Discography Tin Machine”. Norwegiancharts.com.. 2015年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月20日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h Discography David Bowie”. Charts.org.nz.. 2017年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月14日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h Discography David Bowie”. Swedishcharts.com.. 2012年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月14日閲覧。
  11. ^ a b c HITS ALLER TIJDEN”. www.hitsallertijden.nl. 2021年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月22日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g h i Discography David Bowie” (「Charts」タブを選択することで確認可能). Swedishcharts.com.. 2005年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月14日閲覧。
  13. ^ a b c d e f g h i j David Bowie Chart History: Billboard 200”. Billboard. 2020年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月27日閲覧。
  14. ^ Pegg 2016, p. 328.
  15. ^ Chart Log UK 1994–2010: Darren B – David Byrne (scroll down to David Bowie)” (「David Bowie」までスクロールするか、ページ内を「David Bowie」と検索すると確認できる). Official Charts Company. 2012年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月27日閲覧。
  16. ^ Pegg 2016, p. 338.
  17. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh British certifications – David Bowie” (「Search BPI Awards」と記された入力ボックスに「David Bowie」と入力することで確認可能). British Phonographic Industry. 2025年1月5日閲覧。
  18. ^ Hunky Dory”. Official Charts. 2019年10月18日閲覧。
  19. ^ Sheppard, David (2007-02). “60 Years of Bowie”. MOJO Classic: 24. 
  20. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q American certifications – David Bowie”. Recording Industry Association of America. 2009年8月27日閲覧。
  21. ^ Australian Gold”. Billboard. p. 78 (1974年10月26日). 2021年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月3日閲覧。
  22. ^ From the Music Captiols of the World – Stockholm”. Billboard. p. 50 (1974年6月22日). 2021年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月2日閲覧。
  23. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p Canadian Certification – David Bowie”. Music Canada. 2013年9月18日閲覧。
  24. ^ a b c d e Dutch album certifications – David Bowie” (「Zoek op artiest of titel...」と記されたボックスに「David Bowie」と入力することで確認可能) (オランダ語). Nederlandse Vereniging van Producenten en Importeurs van beeld- en geluidsdragers. 2010年1月17日閲覧。
  25. ^ Kent Music Report No 341 – 5 January 1981 > Platinum and Gold Albums 1980”. Kent Music Report. 2022年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月12日閲覧。
  26. ^ Pegg 2016, p. 422.
  27. ^ New Zealand album certifications – David Bowie – Reality”. Recorded Music NZ. 2024年11月20日閲覧。
  28. ^ a b c ARIA Charts – Accreditations – 2016 Albums” (PDF). Australian Recording Industry Association. 2025年6月7日閲覧。
  29. ^ a b c d Gold-/Platin-Datenbank (David Bowie)” (ドイツ語). Bundesverband Musikindustrie. 2013年9月18日閲覧。
  30. ^ a b c Austrian album certifications – David Bowie” (ドイツ語). IFPI Austria. 2018年12月18日閲覧。
  31. ^ a b The Official Swiss Charts and Music Community: Awards (David Bowie)”. IFPI Switzerland. 2018年12月18日閲覧。
  32. ^ a b Swedish certifications – David_Bowie” (スウェーデン語). Sverigetopplistan. 2013年8月14日閲覧。
  33. ^ a b New Zealand album certifications – David Bowie” (「Search」の入力ボックスに「David Bowie」と入力することで確認可能). Radioscope. 2025年1月18日閲覧。
  34. ^ British certifications – Tin Machine” (「Search BPI Awards」と記された入力ボックスに「Tin Machine」と入力することで確認可能). British Phonographic Industry. 2009年8月27日閲覧。
  35. ^ italiancharts.com – Italian charts portal”. italiancharts.com. 2021年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月22日閲覧。
  36. ^ liveandwell.com”. Bowie Bible. 2019年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月17日閲覧。
  37. ^ Zywietz, Tobias. “Chart Log UK: Darren B – David Brynne”. Zobbel. 2021年11月29日閲覧。
  38. ^ CHART WATCH #352 – auspOp”. auspOp (2016年1月23日). 2016年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月23日閲覧。
  39. ^ Cracked Actor (Live in Los Angeles '74) 2CD”. store.davidbowie.com. 2017年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年6月16日閲覧。
  40. ^ a b c d e Australian chart peaks:
  41. ^ a b Pegg 2016, p. 511.
  42. ^ a b Ryan, Gavin (2011). Australia's Music Charts 1988–2010. Mt. Martha, VIC, Australia: Moonlight Publishing 
  43. ^ RMNZ Top 50 Albums > 18 January 2016”. Recorded Music NZ. 2017年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月15日閲覧。
  44. ^ IFPI Platinum Europe Awards – 2011”. International Federation of the Phonographic Industry. 2013年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月7日閲覧。
  45. ^ RIANZ Top 50 Albums > 18 January 2016”. Recorded Music NZ. 2017年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月15日閲覧。
  46. ^ NZ Top 40 Albums”. Recorded Music NZ (2016年2月29日). 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月26日閲覧。
  47. ^ Official UK Charts”. Official Charts. 2017年6月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月7日閲覧。
  48. ^ Pegg 2016, p. 480.
  49. ^ David Bowie Chart History”. billboard.com. 2018年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月21日閲覧。
  50. ^ David Bowie Loving The Alien (1983–1988) due October”. davidbowie.com (2018年7月17日). 2021年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月12日閲覧。
  51. ^ Aswad, Jem (2021年9月16日). “David Bowie Estate and Warner Music Unveil Career-Spanning Catalog Deal”. Variety. 2021年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月17日閲覧。
  52. ^ Pegg 2016, pp. 500–511.
  53. ^ Chart Log UK: New Entries Update 25.04.2015 (wk16)”. UKChartsPlus / zobbel.de (2015年4月25日). 2015年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月30日閲覧。
  54. ^ no plan | full Official Chart History | Official Charts Company”. OfficialCharts.com. 2018年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月21日閲覧。
  55. ^ David Bowie No Plan (EP) Chart History”. Billboard. 2018年3月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月21日閲覧。
  56. ^ Is It Any Wonder? EP streaming and physical” (2020年2月13日). 2020年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月1日閲覧。
  57. ^ Brilliant Adventure EP announced” (2022年2月10日). 2022年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月2日閲覧。
  58. ^ Toy EP announced” (2022年2月10日). 2022年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月2日閲覧。
  59. ^ a b c d e f The Irish Charts – All there is to know” (「Search by Artist.」と記された入力ボックスに「David Bowie」或いは「Tin Machine」と入力することで確認可能). Irish Recorded Music Association. 2009年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月15日閲覧。
  60. ^ a b c d e f David Bowie Chart History: Hot 100”. Billboard. 2021年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月27日閲覧。
  61. ^ Pegg 2016, pp. 229–230.
  62. ^ Pegg 2016, pp. 150–151.
  63. ^ a b Whitburn, Joel (1998). Bubbling Under Singles & Albums. Menomonee Falls, Wisconsin: Record Research Inc.. p. 15. ISBN 0-89820-128-4 
  64. ^ "Bubbling Under The Hot 100", Billboard, Vol. 85, No. 3, September 1, 1973, p. 49.
  65. ^ "Bubbling Under The Hot 100", Billboard, Vol. 91, No. 31, August 4, 1979, p. 20.
  66. ^ a b David Bowie Chart History: Mainstream Rock”. Billboard. 2021年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月27日閲覧。
  67. ^ ARIA Charts – Accreditations – 2020 Singles” (PDF). Australian Recording Industry Association. 2021年4月25日閲覧。
  68. ^ American certifications – Queen, David Bowie”. Recording Industry Association of America. 2020年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月27日閲覧。
  69. ^ Bubbling Down Under Week Commencing 14 September 1992”. Bubbling Down Under. 2024年9月14日閲覧。
  70. ^ Chart Log UK 2013”. zobbel.de (2014年6月24日). 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月9日閲覧。
  71. ^ David Bowie”. 2021年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月13日閲覧。
  72. ^ lescharts.com - David Bowie”. 2017年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月1日閲覧。
  73. ^ David Bowie Chart History: Bubbling Under Hot 100”. Billboard. 2023年3月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月31日閲覧。
  74. ^ David Bowie Single For Record Store Day 2015”. Mojo (2015年2月9日). 2017年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月18日閲覧。
  75. ^ Tin Machine > Charts & Awards > Billboard Singles”. AllMusic. 2023年3月31日閲覧。
  76. ^ Pegg 2016, p. 225.
  77. ^ Pegg 2016, pp. 479–480.
  78. ^ Pegg 2016, p. 308.
  79. ^ Pegg 2016, p. 219.
  80. ^ Pegg 2016, p. 191.
  81. ^ a b Pegg 2016, p. 211.
  82. ^ Pegg 2016, p. 119.
  83. ^ Pegg 2016, p. 94.
  84. ^ Pegg 2016, pp. 190–191.
  85. ^ Pegg 2016, pp. 210–211.
  86. ^ Pegg 2016, p. 324.
  87. ^ Pegg 2016, pp. 58–59.
  88. ^ Pegg 2016, pp. 240–241.
  89. ^ Pearis, Bill (2020年10月13日). “The Complete David Bowie”. 2020年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月17日閲覧。
  90. ^ Pegg 2016, p. 98.
  91. ^ Pegg 2016, p. 31.
  92. ^ Pegg 2016, pp. 103–104.
  93. ^ a b c d Pegg 2016, pp. 73–74.
  94. ^ a b Pegg 2016, pp. 109–113.
  95. ^ a b Pegg 2016, p. 234.
  96. ^ Pegg 2016, pp. 61–62.
  97. ^ a b Pegg 2016, p. 22.
  98. ^ a b Pegg 2016, pp. 482–484.
  99. ^ Pegg 2016, pp. 484–485.
  100. ^ Pegg 2016, pp. 286, 485.
  101. ^ a b Pegg 2016, pp. 485–486.
  102. ^ Pegg 2016, pp. 487–488.
  103. ^ a b c Pegg 2016, p. 489.
  104. ^ Pegg 2016, p. 57.
  105. ^ Pegg 2016, pp. 291–292.
  106. ^ a b c Pegg 2016, p. 490.
  107. ^ Pegg 2016, p. 491.
  108. ^ The Sacred Squall of Now > Credits”. AllMusic. 2009年3月11日閲覧。
  109. ^ a b Pegg 2016, p. 492.
  110. ^ Pegg 2016, p. 207.
  111. ^ Pegg 2016, p. 494.
  112. ^ All the Young Dudes [Box Set] > Overview”. AllMusic. 2009年3月11日閲覧。
  113. ^ All the Way from Stockholm to Philadelphia: Live 71/72 > Overview”. AllMusic. 2009年3月11日閲覧。
  114. ^ O'Leary 2019, chap. 11.
  115. ^ Pegg 2016, p. 142.
  116. ^ a b c d Pegg 2016, pp. 495–496.
  117. ^ a b Pegg 2016, pp. 496–497.
  118. ^ Elan, Priya (2008年5月2日). “Anywhere I Lay My Head”. NME. 2009年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月11日閲覧。
  119. ^ Bychawski, Adam (2013年9月9日). “David Bowie's appearance on Arcade Fire's 'Reflektor' single confirmed”. NME. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年9月10日閲覧。
  120. ^ Best of Bowie (2002). Notes from DVD booklet. EMI (490 1030).
  121. ^ a b Pegg 2016, pp. 140, 143, 163, 258.
  122. ^ Pegg 2016, p. 34.
  123. ^ David Bowie, Stanley Dorfman. Heroes. 1977 | MoMA”. The Museum of Modern Art. 2023年6月7日閲覧。
  124. ^ Nacho on David Bowie's Heroes video”. YouTube. 2019年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月17日閲覧。
  125. ^ Moore, Sam (2019年9月23日). “David Bowie's Heroes video”. NME. 2019年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月17日閲覧。
  126. ^ David Bowie, Stanley Dorfman. Be My Wife. 1977 | MoMA”. The Museum of Modern Art. 2023年6月7日閲覧。
  127. ^ David Bowie – The Drowned Girl”. MuchMusic. CTVglobemedia. 2011年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月10日閲覧。
  128. ^ Pegg, p. 544
  129. ^ Pegg 2016, p. 214.
  130. ^ Bowie Bible”. 2025年6月9日閲覧。
  131. ^ Pegg 2016, p. 248.
  132. ^ Pegg 2016, pp. 194–195.
  133. ^ Pegg 2016, pp. 310–311.
  134. ^ Pegg 2016, pp. 196–197, 264–265.
  135. ^ Danton, Eric R (2013年7月16日). “David Bowie Radiates Intensity in 'Valentine's Day'”. Rolling Stone. 2017年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月14日閲覧。
  136. ^ a b Blistein, Jon (2013年11月14日). “David Bowie's 'Love Is Lost' Remix Revels in Digital Passion”. Rolling Stone. 2018年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月14日閲覧。
  137. ^ Pelly, Jen (2013年12月5日). “Video: David Bowie: 'I'd Rather Be High (Venetian Mix)'”. Pitchfork. 2020年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月14日閲覧。
  138. ^ David Bowie – Sue (Or in a Season of Crime): see the video”. The Guardian (2014年11月14日). 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月14日閲覧。
  139. ^ Pulver, Andrew (2015年11月20日). “David Bowie's Blackstar video: a gift of sound and vision or all-time low?”. The Guardian. 2016年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月23日閲覧。
  140. ^ Watch Bowie's Lazarus Video Now”. Davidbowie.com (2016年1月7日). 2016年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月7日閲覧。
  141. ^ Pegg 2016, pp. 118–119.
  142. ^ Top Music Videocassettes”. Billboard (1985年2月16日). 2015年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月17日閲覧。 97 (7): p. 49.
  143. ^ Top Music Videocassettes”. Billboard (1985年4月13日). 2015年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月17日閲覧。 97 (15): p. 25.
  144. ^ a b ARIA Charts – Accreditations – 2004 DVDS” (PDF). Australian Recording Industry Association. 2021年12月18日閲覧。
  145. ^ How "Let's Dance" Redefined David Bowie's Musical Journey - 80s Heaven”. https://80sheaven.com. 2025年6月10日閲覧。
  146. ^ Top Music Videos”. Billboard (2002年12月14日). 2015年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月17日閲覧。 114 (51): p. 42.
  147. ^ a b c d e f g h i j k l m n Pegg 2016, pp. 649–652.
  148. ^ Midnight Special, The: Legendary Performances Million Sellers”. Video Service Corp (2002年12月14日). 2009年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月11日閲覧。
  149. ^ Lost UK TV Shows Search Engine: Missing or Incomplete Episodes for Programme Theatre 625”. Lostshows.com. Kaleidoscope Research Guides (2016年). 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月15日閲覧。
  150. ^ Buckley, David (1999). Strange Fascination: David Bowie: The Definitive Story. London: Virgin Books. p. 49. ISBN 978-0-7535-1002-5. https://books.google.com/books?id=vk-I_ZM_PfwC&pg=PA49 
  151. ^ Pegg, Nicholas (2004). The Complete David Bowie (2011 ed.). London: Titan Books. p. PT1950 (Ebook). ISBN 978-0857682901. https://books.google.com/books?id=TEI4CgAAQBAJ&pg=PT1950 
  152. ^ デビッド・ボウイ、「地球に落ちてきた男」をオフブロードウェイで舞台化”. 映画.com (2015年4月11日). 2015年4月13日閲覧。
  153. ^ Christiane F.”. Rotten Tomatoes. 2025年6月10日閲覧。
  154. ^ Ford, Chris (2016年1月15日). “David Bowie, Actor: A Complete Look at His Film and TV Career”. ultimateclassicrock.com. Ultimate Classic Rock. 2016年1月15日閲覧。
  155. ^ Lindsay Kemp: I tried to get David Bowie to do Puss in Boots”. The Guardian (2016年1月2日). 2014年1月12日閲覧。
  156. ^ How David Bowie’s role as the Elephant Man was almost his last”. Classic Rock. Louder Sound. 2024年1月12日閲覧。
  157. ^ The Elephant Man – Broadway Play – Original”. Internet Broadway Database. The Broadway League. 2024年1月12日閲覧。
  158. ^ The Elephant Man – Broadway Play – 1979-1981 Tour”. Internet Broadway Database. The Broadway League. 2024年1月12日閲覧。

全般

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デヴィッド・ボウイの作品」の関連用語

デヴィッド・ボウイの作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デヴィッド・ボウイの作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデヴィッド・ボウイの作品 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS