魅せられし変容〜ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 03:02 UTC 版)
| 『Changesonebowie』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| デヴィッド・ボウイ の ベスト・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | ロック | |||
| 時間 | ||||
| デヴィッド・ボウイ アルバム 年表 | ||||
|
||||
『魅せられし変容〜ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ』(原題"Changesonebowie")は、1976年に発売されたデヴィッド・ボウイのベスト・アルバム。
解説
当時最新の1976年『ステイション・トゥ・ステイション』までのアルバムから選曲されている初のベスト・アルバム。フォント・バックカバーなどのアートワークは「ステイション・トゥ・ステイション」のデザインを踏襲している[1]。ボウイ自身による選曲ともいわれている[2]。
ジャケット写真の撮影は、マリリン・モンローの有名なカレンダー写真を撮影したトム・ケリーによる[3]。
UKアルバムチャートで2位のヒットを記録。
1981年に続編『美しき魂の告白』(原題"Changestwobowie")が発売されている。
1990年にEMI(米国ではRYKO)より『チェンジスボウイ』(原題"Changesbowie")としてCD化され、「フェイム」がリミックス・ヴァージョン「フェイム'90」に置き換えられ、「ヒーローズ」など10曲追加収録されている。
収録曲
| # | タイトル | オリジナル・リリース | 時間 |
|---|---|---|---|
| 1. | 「スペイス・オディティ」 | 『スペイス・オディティ』 (1969年) | |
| 2. | 「ジョン、アイム・オンリー・ダンシング」 | シングル(1972年) | |
| 3. | 「チェンジズ」 | 『ハンキー・ドリー』(1971年) | |
| 4. | 「ジギー・スターダスト」 | 『ジギー・スターダスト』(1972年) | |
| 5. | 「サフラジェット・シティ」 | 『ジギー・スターダスト』(1972年) | |
| 6. | 「ジーン・ジニー」 | 『アラジン・セイン』(1973年) |
| # | タイトル | オリジナル・リリース | 時間 |
|---|---|---|---|
| 1. | 「ダイアモンドの犬」 | 『ダイアモンドの犬』(1974年) | |
| 2. | 「愛しき反抗」 | 『ダイアモンドの犬』(1974年) | |
| 3. | 「ヤング・アメリカンズ」 | 『ヤング・アメリカンズ』(1975年) | |
| 4. | 「フェイム」 | 『ヤング・アメリカンズ』(1975年) | |
| 5. | 「ゴールデン・イヤーズ」 | 『ステイション・トゥ・ステイション』(1976年) |
脚注
出典
- 魅せられし変容〜ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイのページへのリンク