アースリングとは? わかりやすく解説

株式会社アースリング


アースリング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/06 16:56 UTC 版)

アースリング
デヴィッド・ボウイスタジオ・アルバム
リリース
録音 1996年ニューヨーク Looking Glass Studio
ジャンル ドラムンベース、オールドスクール・ジャングル、テクノオルタナティブ・ロックダンスロック
時間
レーベル アリスタ・レコード
プロデュース デヴィッド・ボウイ、Mark Plati, Reeves Gabrels
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 6位(全英アルバムチャート
  • 39位(Billboard 200
  • 20位(オリコンチャート
  • デヴィッド・ボウイ アルバム 年表
    アウトサイド
    1995年
    アースリング
    1997年
    アワーズ…
    1999年
    テンプレートを表示

    アースリング』(Earthling)は、デヴィッド・ボウイの19枚目のスタジオ・アルバム

    概要

    当初は前作『アウトサイド』の続編『インサイド』のリリースが予定されていたが、『アウトサイド』が商業的に不振でお蔵入りになってしまった為、当アルバムはまったくの別コンセプトで制作された。

    当時世界で隆盛を極めていたドラムンベースジャングルを大々的に取り入れたデジタルサウンドで構築されている。ボウイ本人によれば、久々のワールド・ツアーとなった前回のアウトサイド・ツアーで得たエキサイティングな収穫を真空パックしたアルバムとのこと。

    シングルカットされた「Little Wonder」のPVにはジギークローンが登場する。また収録曲の詞からはウィリアム・S・バロウズからの影響を読み取る箇所があり、また直伝のカットアップ技法以外にもバロウズの著作へのオマージュなども見受けられる。

    日本初回限定盤は三方背ボックスにポスターが封入される特別仕様で、リミックスが1曲ボーナス・トラックに収録されていた。香港で発売された特別版には「Seven Years In Tibet」のマンダリン・ヴァージョンを収録したディスクが付属、韓国盤には「Under Pressure」がボーナス・トラックに追加収録されている。 2004年にはリミックス、ライブ・バージョンを収録したボーナス・ディスク付き限定盤が英ソニーより再発された。(日本では2007年、紙ジャケット仕様で限定発売)

    収録曲

    1. リトル・ワンダー
    2. ルッキング・フォー・サテライト
    3. バトル・フォー・ブリティン
    4. セヴン・イヤーズ・イン・チベット
    5. デッド・マン・ウォーキング
    6. テリング・ライズ
    7. ラスト・シング・ユー・シュッド・ドゥ
    8. アイム・アフレイド・オブ・アメリカンズ
    9. ロウ
    10. テリング・ライズ(アダム・F・ミックス)

    脚注

    1. ^ Erlewine, Stephen Thomas. “Review: Earthling - David Bowie”. Allmusic. 2009年8月3日閲覧。
    2. ^ Scaruffi, Piero. “Review: Earthling (1997)”. scaruffi.com. 2009年8月3日閲覧。
    3. ^ Christgau, Robert. “Review: Earthling (Virgin, 1997)”. 2009年8月3日閲覧。
    4. ^ Kemp, Mark. “Review: Earthling - David Bowie”. Rolling Stone. 2010年3月5日閲覧。
    5. ^ Harrison, Ian. “Review: David Bowie - Earthling, Sony”. Select (EMAP Metro) (March, 1997): 101. 



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「アースリング」の関連用語

    アースリングのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    アースリングのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ZDNetZDNet
    Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのアースリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS