ターザン・ボーイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ターザン・ボーイの意味・解説 

ターザン・ボーイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/20 06:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ターザン・ボーイ
バルティモラシングル
初出アルバム『Living in the Background
B面 ターザン・ボーイ(DJバージョン)
リリース
規格 7インチ・シングル
12インチ・シングル英語版
CDシングル
カセット・シングル英語版
ジャンル イタロ・ディスコ英語版[2][3]
時間
レーベル EMIレコード英語版
キャピトル/マンハッタン・レコード英語版
作詞・作曲 マウリツィオ・バッシ
ネイミー・ハケット
プロデュース マウリツィオ・バッシ
バルティモラ シングル 年表
Woody Boogie
(1985年)
テンプレートを表示

ターザン・ボーイ」('Tarzan Boy) は、イタリアを拠点としていたグループであるバルティモラのデビュー・シングル。マウリツィオ・バッシ (Maurizio Bassi) とネイミー・ハケット (Naimy Hackett) が書いた曲で、1984年に、バルティモラのデビュー・アルバム『Living in the Background』からの先行シングルとしてイタリアなどでリリースされた[1]。この曲は、1993年に『ミュータント・ニンジャ・タートルズ3』のサウンドトラックに用いられて再び注目され[4]、再録音の上で改めて発売された[1]。以降は様々なアーティストたちによってカバーされている。

リフレインでは、旋律に載せたターザンの叫び英語版が用いられている。この曲はリズミカルで、旋律は電子音楽的で、歌詞は単純である[5]。バルティモラは、「ターザン・ボーイ」の成功によって、しばしば一発屋と見なされる。後に「ミレニアル・フープ (millennial whoop)」として知られるようになった表現を盛り込んだ早い時期の一例でもあった[6]

チャートの動き

「ターザン・ボーイ」は世界的なヒットであり、イタリアのチャートでは初登場でトップ5に入り、スペインドイツオランダなど多くのヨーロッパ諸国で上位に入った。最もヒットしたのはフランスで、5週にわたってチャートの首位に留まった。イギリスでは、1985年8月にチャートの3位まで上昇した。アメリカ合衆国でもヒットし、EMIからリリースされたシングルは、Billboard Hot 100 のチャートに6か月間留まり、1986年初めには、最高13位まで上昇した。

週間チャート

チャート(1985年–1986年) 最高位
オーストラリアケント・ミュージック・レポート[7] 16
 オーストリアエードライ・アオストリア・トップ40[8] 2
ベルギーウルトラトップ50)[9] 1
カナダRPM トップ・シングル[10] 5
ヨーロッパ (Eurochart Hot 100)[11] 1
 フィンランド (スオメン・ヴィラリネン・リスタ)[12] 1
フランス (SNEP)[13] 1
ドイツGfK Entertainment charts[14] 3
アイルランド (IRMA) 2
イタリアFIMI[15] 6
オランダネーダラントス・トップ40[16] 1
オランダシングル・トップ100[17] 1
 ニュージーランドニュージーランド・レコード産業協会 (RIA NZ)[18] 34
 ノルウェーヴェーゲー・リスタ[19] 4
 南アフリカ共和国 (Springbok Radio)[20] 3
スペインプロムシカエ AFYVE)[21] 1
 スウェーデンスヴァリイェトプリストン[22] 2
スイスシュヴァイツァー・ヒットパラーデ[23] 4
イギリス全英シングル・チャート[24] 3
アメリカ合衆国Billboard Hot 100[25] 13
アメリカ合衆国Billboard Hot Dance Club Play[25] 6
アメリカ合衆国Billboard Hot Dance Music/Maxi-Singles Sales[25] 12
アメリカ合衆国キャッシュボックス[26] 18

年間チャート

チャート(1985年) 順位
 オーストリアエードライ・アオストリア・トップ40[27] 18
カナダRPM トップ・シングル[28] 53
フランス (IFOPフランス語版)[29] 10
イタリアFIMI[15] 31
オランダネーダラントス・トップ40[30] 17
オランダシングル・トップ100[31] 21
スイスシュヴァイツァー・ヒットパラーデ[32] 2

認定

国/地域 認定 認定/売上枚数
カナダ (Music Canada)[33] Gold 50,000^
フランス (SNEP)[34] Gold 803,000[35]
スペイン (PROMUSICAE)[36] Gold 25,000^
イギリス (BPI)[37] Silver 250,000^

*認定のみに基づく売上枚数
^認定のみに基づく出荷枚数

カバー

  • 1989年に公開されたボリウッド映画『Maine Pyar Kiya』のサウンドトラックに用いられた、ヒンディ語の楽曲「Aaya Mausam Dosti Ka」は、「ターザン・ボーイ」に影響を受けているとされる[38]。この映画のサウンドトラック・アルバム『Maine Pyar Kiya』はインド映画のサウンドトラック・アルバムとしては1980年代最高の売り上げを記録した[39]
  • 2006年、音楽グループ Bango がカバーしたバージョンは、マイナー・ヒットとなり、フランスでは37位まで上昇した[40]
  • 2008年、音楽グループ Bad Influence featuring Dyce のバージョンが、スウェーデンで9位まで上昇した[41]

脚注

  1. ^ a b c Baltimora – Tarzan Boy - Discogs (発売一覧)
  2. ^ Eddy, Chuck (2013年7月8日). “Disco 101: Real '80S Italo”. Rhapsody. 2015年5月10日閲覧。
  3. ^ Suiveng, Yannick (2013年10月30日). “Flashback Top 50 : qui était n°1 en octobre 1985 ?” (フランス語). Charts in France. Pure Charts. 2014年1月18日閲覧。
  4. ^ Myutanto tatoruzu 3 (1993) Soundtracks - IMDb
  5. ^ Habib, Elia (2002). Muz hit. tubes. Alinéa Bis. p. 49. ISBN 2-9518832-0-X 
  6. ^ Metzger, Patrick (2016年8月20日). “The Millennial Whoop: A glorious obsession with the melodic alternation between the fifth and the third”. The Patterning. 2019年4月27日閲覧。
  7. ^ Kent, David (1993). Australian Chart Book 1970–1992. St Ives, NSW: Australian Chart Book. ISBN 0-646-11917-6 
  8. ^ Baltimora - Tarzan Boy”. Hung Medien. 2019年6月20日閲覧。
  9. ^ Baltimora - Tarzan Boy”. UltraTop. 2019年6月20日閲覧。
  10. ^ Image : RPM Weekly”. Library and Archives Canada. 2019年6月20日閲覧。
  11. ^ MusicSeek.info – UK, Eurochart, Billboard & Cashbox No.1 Hits”. MusicSeek.info. 2006年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月20日閲覧。
  12. ^ Nyman, Jake (2005) (フィンランド語). Suomi soi 4: Suuri suomalainen listakirja (1st ed.). Helsinki: Tammi. ISBN 951-31-2503-3 
  13. ^ Baltimora - Tarzan Boy (Chanson)”. Hung Medien. 2019年6月20日閲覧。
  14. ^ Baltimora - Tarzan Boy Single”. GfK Entertainment. 2019年6月20日閲覧。
  15. ^ a b I singoli più venduti del 1985” (イタリア語). Hit Parade Italia. Creative Commons. 2014年1月18日閲覧。
  16. ^ Baltimora Tarzan Boy”. top40.nl. 2019年6月20日閲覧。
  17. ^ Baltimora - Tarzan Boy”. DutchCharts. 2019年6月20日閲覧。
  18. ^ Baltimora - Tarzan Boy (Song)”. Hung Medien. 2019年6月20日閲覧。
  19. ^ Baltimora - Tarzan Boy (Song)”. Hung Medien. 2019年6月20日閲覧。
  20. ^ South African Rock Lists Website SA Charts 1969 – 1989 Acts (B)”. Rock.co.za. 2019年6月20日閲覧。
  21. ^ Salaverri, Fernando (September 2005) (スペイン語). Sólo éxitos: año a año, 1959–2002 (1st ed.). Spain: Fundación Autor-SGAE. ISBN 84-8048-639-2 
  22. ^ Baltimora - Tarzan Boy (Song)”. Hung Medien. 2019年6月20日閲覧。
  23. ^ Baltimora - Tarzan Boy”. Hung Medien. 2019年6月20日閲覧。
  24. ^ Official Singles Chart Top 100, 01 September 1985 - 07 September 1985”. The Official UK Charts Company. 2019年6月20日閲覧。
  25. ^ a b c Baltimora – Awards”. AllMusic. 2016年3月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月27日閲覧。
  26. ^ CASH BOX Top 100 Singles – Week ending MARCH 1, 1986”. Cash Box magazine. 2012年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月20日閲覧。
  27. ^ Jahreshitparade 1985” (ドイツ語). Hung Medien. 2019年6月20日閲覧。
  28. ^ “RPM's Top 100 Singles of 1985”. RPM (Library and Archives Canada) 43 (16). (1985-12-28). http://www.bac-lac.gc.ca/eng/discover/films-videos-sound-recordings/rpm/Pages/image.aspx?Image=nlc008388.0619&URLjpg=http%3a%2f%2fwww.collectionscanada.gc.ca%2fobj%2f028020%2ff4%2fnlc008388.0619.gif&Ecopy=nlc008388.0619. 
  29. ^ TOP – 1985” (フランス語). Top-france.fr. 2014年1月18日閲覧。
  30. ^ Top 100-Jaaroverzicht van 1985” (オランダ語). Dutch Top 40. 2010年9月21日閲覧。
  31. ^ Jaaroverzichten – Single 1985” (オランダ語). Single Top 100. Hung Medien. 2014年1月18日閲覧。
  32. ^ Schweizer Jahreshitparade 1985” (ドイツ語). Hitparade.ch. Hung Medien. 2013年7月27日閲覧。
  33. ^ "Canadian single certifications – Baltimora – Tarzan Boy". Music Canada. Cite webテンプレートでは|accessdate=引数が必須です。 (説明)
  34. ^ "French single certifications – Baltimora – Tarzan Boy" (French). Syndicat National de l'Édition Phonographique. Cite webテンプレートでは|accessdate=引数が必須です。 (説明)
  35. ^ Les Singles en Or” (フランス語). InfoDisc. 2014年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月18日閲覧。
  36. ^ Salaverri, Fernando (September 2005) (スペイン語). Sólo éxitos: año a año, 1959–2002 (1st ed.). Spain: Fundación Autor-SGAE. ISBN 84-8048-639-2. http://www.mediafire.com/view/x263f6daopkswo8 
  37. ^ "British single certifications – Baltimora – Tarzan Boy". British Phonographic Industry. Cite webテンプレートでは|accessdate=引数が必須です。 (説明) Enter Tarzan Boy in the field Keywords. Select Title in the field Search by. Select single in the field By Format. Select Silver in the field By Award. Click Search
  38. ^ Saikia, Priyankee. “10 Bollywood Movies with Blockbuster Soundtracks”. MensXP.com. 2019年4月27日閲覧。
  39. ^ Music Hits 1980–1989”. Box Office India. 2008年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月25日閲覧。
  40. ^ Lescharts.com – Bango – Tarzan Boy” (フランス語). Lescharts.com. Hung Medien. 2013−07−27閲覧。
  41. ^ Swedishcharts.com – Bad Influence feat. Dyce – Tarzan Boy”. Swedishcharts.com. Hung Medien. 2013年7月27日閲覧。

関連項目

外部リンク


ターザン ボーイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/05 14:14 UTC 版)

「ターザン ボーイ」
岡村靖幸シングル
初出アルバム『禁じられた生きがい
A面 ターザン ボーイ
B面 イケナイコトカイ (Live Version)
リリース
規格 8cmCDシングル
ジャンル J-POP
レーベル Epic/Sony Records
作詞・作曲 岡村靖幸
チャート最高順位
岡村靖幸 シングル 年表
カルアミルク
1990年
ターザン ボーイ
1991年
パラシュート★ガール
1992年
テンプレートを表示

ターザン ボーイ」は、岡村靖幸の15枚目のシングル。

1991年7月25日Epic/Sony Recordsより発売された。

概要

前作「カルアミルク」を挟んで1年振りの新曲。

岡村は1991年以降、リリース数が減少傾向にあった。

収録曲

(全曲作詞・作曲・編曲:岡村靖幸

  1. ターザン ボーイ
  2. イケナイコトカイ (Live Version)
    • ライブツアー「Tour "家庭教師"」から1991年3月17日中野サンプラザでの音源が収録されている。また、この音源はライブビデオ『LIVE 家庭教師 '91』に収録されているものと同一である。

収録アルバム

曲名 収録アルバム 備考
ターザン ボーイ 『禁じられた生きがい』
OH! ベスト
『岡村ちゃん大百科』
イケナイコトカイ (Live Version) 『岡村ちゃん大百科』

ターザンボーイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/14 04:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ターザンボーイ (Tarzan boy)


「ターザン ボーイ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ターザン・ボーイ」の関連用語

ターザン・ボーイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ターザン・ボーイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのターザン・ボーイ (改訂履歴)、ターザン ボーイ (改訂履歴)、ターザンボーイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS