スラバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > スラバの意味・解説 

【スラバ】(すらば)

カーラ級の後継として開発された、旧ソ連/ロシア新鋭巡洋艦ロシアではミサイル巡洋艦と言う)。

元々は「クラシナ級」と呼ばれていたが、1番艦の旧名取って「スラバ級(Slava)」と呼ばれる事になる。
対空対艦攻撃能力重視して設計されたこの艦は、1976年からニコライエフ造船所起工1979年進水1983年就役実戦配備まで7年歳月かかった

ロシア巡洋艦として大きさキーロフ級次に大きいもので、武装面でもSA-N-6グランブル長距離艦対空ミサイル・SA-N-4ゲッコー短距離艦対空ミサイル・533mm対潜魚雷等と非常に多い
特にSS-N-12サンドボックス艦対艦ミサイル18発)については最高速度M1.7で飛行し射程も550km以上と言う脅威的な性能持っている(あくまでカタログスペックで、詳細不明)。
甲板後部には飛行甲板がありka-27ヘリックス/ka-28ヘリックス/ka-25ホーモン等の対潜ヘリコプター1機を搭載出来る。

現在のところ4隻が建造当初は8〜20隻の製造予定されていたが、財政的な理由により4隻に留まる)され、うち3隻はロシア海軍で1隻はウクライナ海軍使用されている。
なお、1番艦の「スラバ」は1990年代に「モスクワ」に改名された。



ロシア海軍

ウクライナ海軍

モスクワ兵装


スラバ

名前 Slava

スラヴァ

(スラバ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 03:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スラヴァスラバスラワSlava / Слава)は、スラヴ諸語で「栄光」を意味する語である。日本正教会では「光榮(こうえい)」と訳される。

用例

人名

ヴラディスラフ(Владислав)、スタニスラフСтанислав)、ヤロスラフЯрослав)、ヴャチェスラフВячеслав)、スヴャトスラフСвятослав)など語末に-スラフ(-слав)のつく男性名の省略形、または愛称形。主としてヴャチェスラフに対して用いられる。また、語末に-スラヴァ(-слава)のつく女性名の省略形、または愛称形。

日本では特に以下の人物がこの名によって知られる。

軍事


「スラバ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スラバ」の関連用語

スラバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スラバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスラヴァ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS