ジャック・ニコラ・ビョー=ヴァレンヌ
ジャック・ニコラ・ビョー=ヴァレンヌ (Jacques Nicolas Billaud-Varenne , 1756年 4月23日 - 1819年 6月3日 ) はフランス革命 の指導者。
生涯
西部フランスのラ・ロシェル 港の弁護士の家に生まれ、法律を学び弁護士になった。オラトリオ会 の教授を務めたが、パリ で弁護士を開業し1786年に徴税請負人 の娘と結婚し、自分の名前に「ヴァレンヌ」を加えた。
1790年にジャコバン・クラブ に加入。1792年8月10日のテュイルリー宮殿襲撃事件 を扇動して、コミューン の一因となり助役に任じられた。国民公会 成立後、議員となり山岳派 に属して国王の死刑に賛成した。1793年6月にはジロンド派 の没落にも荷担した。派遣議員 としてヴァンデの反乱 の鎮圧に参加。公安委員会の急進的な一員となり恐怖政治の推進を主張した。しかし嫉妬からロベスピエール の独裁を非難し始めるようになる。
テルミドールのクーデター ではタリアン と組んでサン=ジュスト の発言を封じ、ロベスピエールの失脚に一役買った。以後は1794年9月1日に公安委員を辞し反動の行き過ぎと戦おうとしたが、過激なテロリストとしてしばしば攻撃され、1795年3月2日ついに逮捕された。コロー・デルボワ らと一緒に翌年南米ギアナ へ流刑された。20年間の流刑 生活の後、1814年赦免されたがナポレオン の政府を容認せずに恩赦 を拒否し、フランスに帰国しなかった。その後アメリカ 本土に渡り、1816年ハイチ に移住し、ポルトープランス で病死した。
主要事件
1788年
屋根瓦の日 (1788年6月7日)
ヴィジーユ会議(英語版 ) (1788年7月21日)
1789年
1790年
1791年
1792年
1793年
1794年
1795年
1797年
1799年
1792年
1793年
1794年
ヴィレ=アン=コシの戦い (en ) (1794年4月24日)
ブルの戦い (en ) (1794年4月30日-5月1日)
トゥルネーの戦い (en ) (1794年5月22日)
フルーリュスの戦い (en ) (1794年6月26日)
ふくろう党の反乱 (en )
トゥールコワンの戦い (en ) (1794年5月18日)
アルデンホーフェンの戦い (en ) (1794年10月2日)
1795年
1796年
ロナートの戦い (en ) (1796年8月3日-4日)
カスティリオーネの戦い (1796年8月5日)
タイニンゲンの戦い (en )
ネレスハイムの戦い (en ) (1796年8月11日)
アンベルクの戦い (en ) (1796年8月24日)
ヴュルツブルクの戦い (en ) (1796年9月3日)
ロヴェレートの戦い (en ) (1796年9月4日)
第一次バッサーノの戦い (en ) (1796年9月8日)
エメンディンゲンの戦い (en ) (1796年10月19日)
シュリーンゲンの戦い (en ) (1796年10月26日)
第二次バッサーノの戦い (en ) (1796年11月6日)
カッリアーノの戦い (en ) (1796年11月6日-7日)
アルコレの戦い (1796年11月15日-17日)
アイルランド遠征 (1796年12月)
1797年
1798年
エジプト遠征 (1798年-1801年)
マニラ奇襲 (1798年1月)
1798年アイルランド反乱 (en ) (1798年5月23日-9月23日)
擬似戦争 (1798年-1800年)
農民戦争 (en ) (1798年10月12日-12月5日)
1799年
第二次対仏大同盟 (1798年-1802年)
アッコ包囲戦 (1799年3月20日-5月21日)
オストラッハの戦い (en ) (1799年3月20日-21日)
シュトックアッハの戦い (en ) (1799年3月25日)
マニャーノの戦い (en ) (1799年4月5日)
カッサーノの戦い (en ) (1799年4月27日)
第一次チューリッヒの戦い (en ) (1799年6月4日-7日)
トレッビアの戦い (en ) (1799年6月19日)
ノーヴィの戦い (en ) (1799年8月15日)
第二次チューリッヒの戦い (en ) (1799年9月25日-26日)
1800年
1801年
リュネヴィルの和約 (1801年2月9日)
フィレンツェ条約 (en ) (1801年3月18日)
アルヘシラス湾の戦い (en ) (1801年7月8日)
1802年
軍事指揮官
フランス陸軍
フランス海軍
対仏大同盟軍