ジェフ・バーグランド

芸名 | ジェフ・バーグランド |
芸名フリガナ | じぇふ ばーぐらんど |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1949/4/6 |
星座 | おひつじ座 |
干支 | 丑年 |
出身地 | 南ダコタ州 |
プロフィール | 京都外国語大学・大学院外国語学部英米語学科教授。バーグランド薫夫人(同志社高校英語科講師)との間に健、龍之介、漱石の3人の息子がいる。趣味は尺八、囲碁、少林寺拳法など様々。京都在住歴は長い。江戸時代後期に建てられた町家に暮らす。日本人以上に日本の文化を愛する一人でもある。執筆も多数。 |
代表作品1 | 著書『日本から文化力~異文化コミュニケーションのすすめ~』 |
代表作品2 | 著書『「別世界」というカルチャ-~人権ニュ-ス~』 |
代表作品3 | 著書『受ける日本人 繋がる日本人-いま世界に伝えたい受信力』 |
職種 | 文化人/俳優・女優・タレント |
» タレントデータバンクはこちら
南ダコタ州出身のタレント | ジェフ・バーグランド |
ジェフ・バーグランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/13 03:13 UTC 版)
じぇふ・ばーぐらんど ジェフ・バーグランド |
|
---|---|
本名 | Jeffrey Lee Berglund |
生年月日 | 1949年4月6日(75歳) |
職業 | 著作家、タレント |
備考 | |
京都外国語大学国際貢献学部・グローバル観光学科教授。 |
ジェフ・バーグランド(Jeffrey L. Berglund、1949年4月6日[1] - )は、日本の著作家、タレント。財団法人大阪21世紀協会企画委員。映画英語教育学会(ATEM)特別顧問。京都外国語大学国際貢献学部・グローバル観光学科教授。既婚、3男あり。182cm。
来歴・人物
アメリカ合衆国サウスダコタ州出身。1966年にミネソタ州カールトン・カレッジに入学、 宗教学を専攻。
その後1969年に同志社大学に留学。1970年カールトン大学卒業を経て9月から同志社高等学校に就職、1992年大手前女子大学教授に就任。1998年帝塚山学院大学人間文化学部教授に就任。2008年京都外国語大学外国語学部教授に就任。
京都の鴨川沿いにある町家(元旅館)に居を構えていて、自宅で英語教室(ジェフバーグランド 英会話教室)を開いている。1972年に見合い結婚した日本人女性との間に3人の息子がいる。
2007年6月29日深夜放送の「ごぶごぶ」(毎日放送)の京都鴨川ロケに自転車姿で出演。
〒604-0923 京都府京都市中京区上樵木町501に「ジェフの英語塾」がある。
著書
- 『日本から文化力―異文化コミュニケーションのすすめ』 現代書館 2003年 ISBN 4-7684-6868-3
- 『さくらんぼに見えた梅干し―日本人、なに考えてんねん』青心社 1995年 ISBN 4-87892-083-1
- 『古都殺人まんだら』光文社 1994年 ISBN 4-334-07121-X - 長編推理小説
出演
レギュラー番組
- ムーブ!(朝日放送、2009年3月6日の番組終了に伴い、2月27日が最後の出演となった)
- サタデーふぅ(KBS京都)
- 桑原征平のおもしろ京都検定(KBS京都)
- 吉田照美 ソコダイジナトコ(文化放送)
- ぼくのにっぽん (びわ湖放送)
- 羽田美智子の京都専科(KBS京都)- ナレーション
- JEFF@KYOTO おもてなし京都案内(KBS京都)
- ジェフ・バーグランドの知らんけど… (ラジオ大阪、「全力!らじお女子☆彡」[2]内コーナー)
過去の出演番組
- 世界まるごとHOWマッチ(毎日放送)
- 京コトはじめ(NHK総合、「町家を支える 古材の文化」2024年1月12日)
- 痛快!エブリデイ(関西テレビ、月曜日「男がしゃべりでどこが悪いねん!」に準レギュラーとして)
- 板東・八方ヨジキンTV(関西テレビ)
- おおきに!ジェフ・バーグランドです(毎日放送ラジオ)
- おはよう朝日です(朝日放送)
- ミュージックステーション(KBS京都ラジオ)
- 京都大好きラジオ(KBS京都ラジオ、1995年4月から2001年3月まで)
- クイズ歴史紀行(NHK BS2)
- 元気です 北海道(NHK札幌放送局、北海道ローカルでの放送 三笑亭夢之助に代わる2代目司会者として)
- きらっといきる(NHK教育テレビ)
- 勝海舟(1990年日本テレビ年末時代劇スペシャル、アーネスト・サトウ役)
他多数
CM
映画
- ゴジラvsキングギドラ(1991年、アメリカ海軍副官役)[1]
脚注
- ^ a b 野村宏平、冬門稔弐「4月6日」『ゴジラ365日』洋泉社〈映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、100頁。ISBN 978-4-8003-1074-3。
- ^ “ラジオ大阪 週間番組表 火曜日”. 大阪放送. 2022年12月22日閲覧。
関連項目
外部リンク
「ジェフ バーグランド」の例文・使い方・用例・文例
- ジェフを呼び出してどうしているかきいてみようよ
- 私はジェフに確認をお願いした。
- 辛いカレーを好む人もいるが、ジェフの口にはあわない。
- わたしたちはジェフリーをチームのキャプテンに選んだ。
- みんなは彼をジェフと呼んでいる。
- ジェフリーは友達からジェフと呼ばれている。
- ジェフは恋に落ちたりはしないと思っている。
- ジェフは彼女がどこにいるか知っているようだ。
- ジェフは仕事が見つかるまで3ヶ月も仕事を捜してた。
- ジェフは昨日の試合に負けましたが、彼はきっと前途有望なテニス選手です。
- ジェフはキムが誕生プレゼントにあげたネクタイをつけていた。
- ジェフとミアは何とか離婚だけは避けようと必死になっている。
- ジェフに買えないものなんてないよ. 何しろ金はうなるほどあるんだから.
- 用心深くて疑い深い指揮官トーマス・ジェファーソン
- トーマス・ジェファーソンまたは彼の主義または理論に関連があること、あるいは特徴
- ジェファーソン流の民主主義
- 1387年以降、ジェフリー・チョーサーが書いた未完成のシリーズの物語
- トーマス・ジェファーソンによって派遣された探検隊で、米国の北西の領域を調査した
- トーマスジェファーソンまたは彼の考えと原則の支持者
- 初代国務長官はトーマス・ジェファーソンであった
固有名詞の分類
- ジェフ バーグランドのページへのリンク