シーズン制とは? わかりやすく解説

シーズン (スポーツ)

(シーズン制 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 13:55 UTC 版)

シーズン (season) は、組織化されたスポーツリーグや、スポーツ大会において、公式に管理された試合競技)が開催される一連の期間。リーグ戦では通常1年周期であるが、オリンピックワールドカップなどの隔年大会の場合には数年周期となる。スポーツの種類に応じて、プレーするのに適さない期間を避けて、そこをオフシーズンに設定し、期間が選択され、例えば、野球では寒冷期間が適していないことから春に始まり、秋に終わる。バスケットボールサッカーなど酷暑季節を避けたいスポーツは秋に始まり春に終わる。またプロスポーツでは、各スポーツ間でできるかぎり期間が重複せず、観客動員、放映権などに都合の良い期間が設定される。

シーズン構成

1シーズンは、いくつかの異なった期間に、しばしば分割される。

  • プレシーズン(シーズン前):チーム構築、選手トレーニング目的のためにシーズン開始前に設定され、一連のトレーニングゲーム、エキシビションゲーム、プレシーズンマッチオープン戦)なども含む。
  • レギュラーシーズン:リーグの公式戦を継続的におこなう主要期間。
  • ブレイク:リーグ行事(例えばオールスターゲーム)やナショナルチームの試合などの開催により、一時的にレギュラーシーズンを停止する期間。週単位の場合、バイウィークと呼ばれる、
  • ポストシーズン:レギュラーシーズンの結果に基づき、シード権を設定し、シーズンのリーグチャンピオンを決定するために、対戦が主にトーナメント方式で行われる期間。プレーオフと呼ばれることもあり、最終的には2チーム対戦のファイナルを含み、チャンピオンが決定する。
  • オフシーズン(シーズンオフ):公式試合、公式行事などがない期間。プレーヤーのこの期間の所属チームと関係しないトレーニングを日本では自主トレーニングなどと呼ぶ。

各リーグのシーズン

下表は、各種リーグのシーズン分類を月単位で示している。空白はオフシーズン、同スポーツは同色で表示。略号は以下のとおり。

  • "Q" 公式プレシーズン期間
  • "S" レギュラーシーズン開始
  • "P" プレーオフ開催期間
  • "F" ファイナル開催期間
リーグ スポーツ 国・地域 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
Aリーグ サッカー       P F         S    
ACL [1] サッカー アジア   Q S           P P F  
AFL オーストラリアンフットボール     S           P F      
ATPツアー [2] テニス 世界                     F S
ANZ ネットボール   S       P F          
Bリーグ[3] バスケットボール         P F       S      
BWFスーパーシリーズ バドミントン 世界     S                 P F
ブンデスリーガ [4] サッカー               S        
CAF サッカー アフリカ   Q Q S             P F  
カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA サッカー         S              
CBA バスケットボール   P F               S    
CEVチャンピオンズリーグ バレーボール ヨーロッパ   P P F             Q S
CFL カナディアンフットボール             S       P F  
チャンピオンズリーグ バスケットボール ヨーロッパ   P P P F       Q Q S    
中国スーパーリーグ サッカー     S                  
CONCACAFチャンピオンズリーグ サッカー 北米     P P F   S          
コパ・リベルタドーレス サッカー 南米 S P P F            
コパ・スダメリカーナ サッカー 南米               S P P F
カントリーチャンピオンシップ クリケット         S      
CVL バレーボール P F               S    
ユーロリーグ バスケットボール ヨーロッパ P P P P F         S    
ユーロリーグウィメン バスケットボール ヨーロッパ     P F           S    
ヨーロピアンチャレンジカップ ラグビー ヨーロッパ     P F           S    
ヨーロピアンチャンピオンズカップ ラグビー ヨーロッパ       P F         S    
ヨーロピアンツアー ゴルフ ヨーロッパ S                      
FIFAクラブワールドカップ サッカー 世界                       P F
FIVB男子クラブ世界選手権 バレーボール 世界                   P F    
FIVB女子クラブ世界選手権 バレーボール 世界                   P F    
F1 モータースポーツ 世界     S                  
インディアン・プレミアリーグ クリケット       S P F            
インディカー・シリーズ モータースポーツ     S                  
ITTFワールドツアー 卓球 世界 S                     P F
Jリーグ [5] サッカー     S                  
JLPGAツアー[6] ゴルフ     S               F  
KBL バスケットボール     P F           S    
KBO 野球       S           P F    
KHL アイスホッケー     P P F         S      
Kリーグクラシック サッカー     S                  
リーガ・エスパニョーラ サッカー               S        
プリメーラ・ディビシオン サッカー S       P   F     S     P P   F
リーグ・アン サッカー               S        
LPGAツアー ゴルフ S                      
MLB 野球       S         P P F    
MLL ラクロス         S     F        
MLS サッカー     S               P F
MotoGP モータースポーツ 世界     S                  
NASCAR モータースポーツ ヨーロッパ   S             P P P F  
NBA[7] バスケットボール       P P P F       S    
NBL バスケットボール   P P F         S      
NCAAバスケットボール バスケットボール     P F             S  
NCAAフットボール アメリカンフットボール F               S   P P F
NFL アメリカンフットボール P F             S      
NHL アイスホッケー       P P P F       S    
日本ゴルフツアー[8] ゴルフ S                     F
NLL ボックスラクロス S       F              
NPB 野球     S             P F  
NPF ソフトボール         S     P F        
NRL ラグビー     S           P F    
NWSL サッカー       S         P F    
PGAツアー ゴルフ               P P   F S    
PBA バスケットボール P P F S   P   F F S P   F   S    
プレミアリーグ サッカー               S        
プレミアシップ [9] ラグビー         P F       S      
プリメーラ・ディビシオン サッカー   S           S        
プロ12 ラグビー         P F       S      
PSL サッカー               S        
セリエA サッカー               S        
シェフィールド・シールド クリケット     F             S    
SUPER GT モータースポーツ       S                
スーパーリーガ バレーボール     P P F           S  
スーパーリーグ ラグビー   S             P P F    
スーパーラグビー ラグビー   S       P P F P F        
トップ14 ラグビー         P F   S        
UCIワールドツアー 自転車競技 世界 S                      
UEFAチャンピオンズリーグ サッカー ヨーロッパ   P P P F   Q Q S      
UEFA女子チャンピオンズリーグ サッカー ヨーロッパ P P P P F     Q P P P P
UEFAヨーロッパリーグ サッカー ヨーロッパ   P P P F   Q Q S      
ULEBユーロカップ バスケットボール ヨーロッパ P P P F           S    
V8スーパーカー モータースポーツ   S                    
Vリーグ バレーボール     P F           S    
WNBA バスケットボール         S     P P F F    
ワールドラグビー ラグビー 世界                   S    
WRC モータースポーツ 世界 S                      
WTAツアー テニス 世界                   F S  

脚註



シーズン制

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 23:12 UTC 版)

ボウリング革命 P★League」の記事における「シーズン制」の解説

第43戦から第87戦 3大会1シーズンとするシーズン制となり、シーズン成績上位者決めるためのポイントシステム導入された。 各大会で、試合ごとに下表ポイント加算された。 獲得ポイント1位2位3位1回戦 3 1 0 準決勝 3 1 0 決勝 5 3 1 3大会合計ポイント上位3名で1ゲームマッチのシーズンチャンピオン決定戦行いシーズン女王決定された。 なお、同ポイント選手がいた場合は、1.得点、2.ストライク数、3.スペア数にて順位決定する第16シーズン(第88戦と第89戦)のみ、Covid-19の影響1シーズン2大会となった第90戦以降 1シーズン年間5試合変更された。その他のシステム変更なし。

※この「シーズン制」の解説は、「ボウリング革命 P★League」の解説の一部です。
「シーズン制」を含む「ボウリング革命 P★League」の記事については、「ボウリング革命 P★League」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シーズン制」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シーズン制」の関連用語

シーズン制のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シーズン制のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシーズン (スポーツ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボウリング革命 P★League (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS