アルゼンチンプリメーラ・ディビジョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 23:52 UTC 版)
「2シーズン制」の記事における「アルゼンチンプリメーラ・ディビジョン」の解説
アルゼンチン1部リーグ「プリメーラディビジョン」では1991年/1992年シーズンから年間2回総当りを「アペルトゥラ」(前期)と「クラウスラ」(後期)の2ステージ・それぞれ1回ずつ総当りのリーグ戦で優勝を争っている。2011年/2012年シーズンまでは優勝クラブが異なった場合であっても年間決勝戦は行わず、それぞれのステージの優勝クラブ+それ以外のクラブで年間の総合勝ち点上位3位までにコパ・リベルタドーレスの次のシーズンの出場権が与えられる仕組みだった。 2012年/2013年のシーズン以後は前期を「イニシアール」、後期を「フィナール」とそれぞれ称し、それぞれのステージ1位が異なる場合、後期修了後に年間総合優勝をかけた決勝戦「フィナール・カンピオナート」をセントラル開催(中立地一発勝負)で行う。3位以下(前後期が同じ場合は全クラブ)の順位は前後期の通算で決定する。
※この「アルゼンチンプリメーラ・ディビジョン」の解説は、「2シーズン制」の解説の一部です。
「アルゼンチンプリメーラ・ディビジョン」を含む「2シーズン制」の記事については、「2シーズン制」の概要を参照ください。
- アルゼンチンプリメーラ・ディビジョンのページへのリンク