シャスとは? わかりやすく解説

しゃ・す【謝す】

読み方:しゃす

【一】[動サ五]「しゃ(謝)する」(サ変)の五段化。「非礼を—・そうとしない

【二】[動サ変「しゃ(謝)する」の文語形


シャス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 03:25 UTC 版)

イスラエル政党
シャス
ש״ס
党首 アリエ・デライ
成立年月日 1984年
本部所在地 エルサレム
クネセト
9 / 120   (8%)
(2021年3月25日)
政治的思想・立場 包括政党
超正統派
ポピュリズム
シオニズム
国際組織 世界シオニスト機構
公式サイト [1]
テンプレートを表示
シャス
オワディヤ・ヨセフ師

シャスShasヘブライ語:ש״ס)、正式名称・「トーラーを遵奉するスファラディー同盟」(Shisha Sedarim)は、イスラエル政党超正統派を代表する宗教政党で現在は与党。1984年に創設され、同年の総選挙で初めて議席を得る。党首はアリエ・デライ英語版。党の精神的指導者はオワディヤ・ヨセフ師(2013年10月7日死去)。エルサレムに本部を置く。

政策・歩み

1984年創設。宗教政党で、イデオロギー的には中道右派で聖地エルサレムの分割、西岸からのユダヤ人入植地の凍結・解体には断固反対の立場をとるものの、対アラブパレスチナ政策についてはそれほど強硬ではない。ただ、後述するヨセフ師と、息子のラビ・ヤアコヴ・ヨセフの発言の通り、アラブ・パレスチナに寛容的という訳でもない。宗教色の色濃い中東系ユダヤ人・スファラディーミズラヒムを支持基盤とする。同層に多い低所得・貧困層のために、無料給食、補講等を盛り込んだ学校「エル・ハ=マーヤン」を開校しており、神学生の兵役免除(イスラエル国民の男性には成人後3年、女性には1年9か月の兵役が義務付けられている)などを実現させてきた。

選挙・政局では連戦連勝続きで、84年の総選挙では4議席を獲得し国会入り。88年には6議席を獲得し第3勢力へと台頭、99年には17議席と大躍進を遂げる。政局においても、ベンヤミン・ネタニヤフエフード・バラック両政権は、シャスが政権を離脱したことにより崩壊した。2000年に行われた同国の大統領選では、ノーベル平和賞受賞者であるシモン・ペレスの前に劣勢を強いられていたモーシェ・カッツァーブの逆転勝利に貢献する。だが、2001年に入るとその影響力にもかげりが見られるようになる。同年3月に発足したアリエル・シャロン政権下では、当初は神学生の兵役免除を政権発足時に上程・成立させるなど関係は良好だったが、翌・2002年のヨルダン川西岸への大規模軍事作戦・「防御の盾作戦」後、安全保障を重視するシャロンと社会保障を重視するシャスとの間で激しい対立が勃発。シャスの態度に業を煮やしたシャロンはシャスの閣僚4人を更迭、強い態度に出たところ、結局シャス側が全面屈服する形で政権に復帰。シャスはこれにより政治的威信が失墜、反対にシャロンは求心力を高め、再選への足がかりをつかむことのなる。シャロン政権の2期目では関係悪化を反映し下野。2003年には宗教省がシャロンの手で廃止される(2008年、オルメルト政権下で復活)。2009年2月の総選挙では、11議席を獲得し、ネタニヤフ政権と政策合意を交わした[1]

他の政党と協力し、ほとんどの政権で与党になっている。2022年12月29日に成立した第6次ネタニヤフ内閣(第37代内閣)でも、与党として入閣している[2]

ヨセフ師の反パレスチナ発言

2010年8月、シャスの精神的指導者であるヨセフ師は「マフムード・アッバースパレスチナ人たちはこの世界から消え去るべきだ」と言う趣旨の発言をした[3]

ヨセフ師の息子の逮捕

ヨセフ師の息子であるラビ・ヤアコヴ・ヨセフは、著書『Torat Hamelech』の中で、ユダヤ教における宗教的に重要な地域での非ユダヤ人の殺害を正当化する記述をしたため、2011年7月3日人種差別と暴力扇動の容疑で警察逮捕された[4]。ちなみに、共著者であるラビ・イツハク・シャピラは過去にヨルダン川西岸地区内のモスクに放火し、モスク内のクルアーンを焼却し、ヘブライ語で「お前らを焼き尽くす」「代償だ」などと壁に書いて逮捕されたことがある[5]過激な人物である。また、同じく共著者のラビ・ドヴ・リオールも、この本が原因で人種差別の容疑で逮捕されている人物であるが、カハネ主義者クネセト議員ミハエル・ベン=アリはリオールの逮捕を非難している[6]

選挙結果

選挙 党首 得票数 % 議席数 +/– 地位
1984 Yitzhak Haim Peretz 63,605 3.07
4 / 120
与党
1988 107,709 4.72
6 / 120
2 与党
1992 en:Aryeh_Deri 129,347 4.94
6 / 120
与党 (1992–1993)
野党 (1993–1996)
1996 259,796 8.51
10 / 120
4 与党
1999 430,676 13.01
17 / 120
7 与党
2003 en:Eli Yishai 258,879 8.22
11 / 120
6 野党
2006 299,054 9.53
12 / 120
1 与党
2009 286,300 8.49
11 / 120
1 与党
2013 331,868 8.75
11 / 120
野党
2015 en:Aryeh_Deri 241,613 5.73
7 / 120
4 与党
Apr 2019 258,275 5.99
8 / 120
1
Sep 2019 329,834 7.44
9 / 120
1
2020 352,842 7.69
9 / 120
与党
2021 316,008 7.17
9 / 120
野党
2022 392,644 8.24
11 / 120
2 与党

脚注

外部リンク


シャス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 14:17 UTC 版)

魔界戦記ディスガイア」の記事における「シャス」の解説

ヴェスヴィオ夫婦の娘で、キラ双子の姉。年はまだ幼い。楽しそうという理由キラに体を貸していたが、キラのしていることに疑問持ちキラ拒否した。現在は、ラハールでよく遊んでいる。性格ハチャメチャで、魔王城ラハール狙った危険な罠を悪戯仕掛けたりしており、自身仕掛けた罠が原因ラハール幼児退行起こす原因にもなってしまった。ラハール悩みのひとつ。

※この「シャス」の解説は、「魔界戦記ディスガイア」の解説の一部です。
「シャス」を含む「魔界戦記ディスガイア」の記事については、「魔界戦記ディスガイア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シャス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「シャス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャス」の関連用語

シャスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魔界戦記ディスガイア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS