シャスタ山とは? わかりやすく解説

シャスタ‐さん【シャスタ山】


シャスタ山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/18 09:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シャスタ山
南西から
標高 4,321.8[1] m
所在地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州
位置 北緯41度24分33秒
西経122度11分42秒
座標: 北緯41度24分33秒 西経122度11分42秒
山系 カスケード山脈
種類 成層火山
最新噴火 1786年
初登頂 1854年
シャスタ山
シャスタ山 (カリフォルニア州)
シャスタ山
シャスタ山 (アメリカ合衆国)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

シャスタ山(シャスタさん、英語: Mount Shasta)はアメリカカスケード山脈の南部にある火山である。

概要

シャスタ山は、カリフォルニア州北部に位置する。標高4,321.8m。カスケード山脈の中ではレーニア山(4,392m)に次いで2番目に高く、カリフォルニア州内でもホイットニー山(4,418m)、ウィリアムソン山(4,354m)、ノース・パリセード(4,341m)などに次いで5番目に高い山である。主峰のほか、山頂の西側には側火山のシャスティーナ(3,758m)がある。

古来よりこの地方に住むアメリカ先住民の聖なる山とされ、現在の山の名前はその部族のひとつシャスタ族に由来する。山頂は氷河万年雪を戴き、その雪解け水はサクラメント川の源となり約500km南流してサンフランシスコ湾に注ぐ。ナチュラルミネラルウォータークリスタルガイザーの源泉としても知られる。

1920年代サンフランシスコに在住した登山家日本山岳会会長の小島烏水は、カスケードやシエラネバダ山脈の山々を足繁く訪れてその著『氷河と万年雪の山』の中で紹介したが、シャスタ山については、富士山と似ているとして類似点をあげている。

地史

シャスタ山は過去10,000年の間平均800年ごとに噴火しており、最近4,500年の間は平均600年毎に噴火している。最も近年の噴火は、カリフォルニア沿岸を航海していたフランスの探検家ラ・ペルーズによって1786年に目撃されたとする説があるが、見解は分かれている。

30万年前には大規模な山体崩壊が発生したと分析されており、この際には45立方キロメートルの土砂が崩壊し岩屑なだれとなって北西50キロメートルにまで達し、山麓に丘陵(流れ山地形)が残された。これは現在確認されている山体崩壊の中で世界最大規模のものである[2]

ギャラリー

脚注・出典

  1. ^ DATASHEETS”. National Geodetic Survey. 2018年6月13日閲覧。
  2. ^ 荒牧重雄ほか編 『理科年表読本 空からみる世界の火山』 丸善、1995年、ISBN 4-621-04099-5

関連項目


「シャスタ山」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャスタ山」の関連用語

シャスタ山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャスタ山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャスタ山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS