キャロライン【キャロライン】(草花類)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第9316号 |
登録年月日 | 2001年 10月 12日 | |
農林水産植物の種類 | カランコエ | |
登録品種の名称及びその読み | キャロライン よみ:キャロライン |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | クヌート イェプセン a/s | |
品種登録者の住所 | デンマーク王国 8382 ヒンナラップ ノーリング ダムスブローヴェイ 53 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | クヌート イェプセン | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、「デニス」に「イザベラ」を交配して育成されたものであり、花は紫赤色の筒形で小輪の鉢物向きの品種である。草型は直立、葉部の高さ、草丈及び株幅は中、茎の毛及び木質化は無である。葉の全形は卵形、葉身長は長、葉幅は広、葉の表面の色は暗黄緑(JHS カラーチャート3509)、赤色の着色は一時的に有、厚さは薄、鋸歯の形は重円鋸歯、葉先の形は円頭、葉脚の基部の形は円形である。花序の長さは短、花数は少、最大幅及び最小幅は狭、花の向きは上向き、直径は小、形は筒形である。花筒の長さは中、外面及び内面の色は淡黄緑(同3102)、花冠の裂片の数は4片のみ、先端の形は突形、長さは大、幅は中、内面の色は紫赤(同9708)、外面の色は濃紫ピンク(同9713)、そり方は無である。がくの形は披針形、開き方は開花後も開かず、長さ及び開花の早晩は中である。「イザベル」と比較して、花筒の外面の色が淡黄緑であること、花冠の裂片の内面の色が紫赤であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、1992年に出願者の温室(デンマーク王国)において「デニス」に「イザベラ」を交配し、その実生の中から選抜、以後、増殖を行いながら特性の調査を継続し、1994年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
キャロライン
キャロライン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 10:16 UTC 版)
キャロライン、カロライン、キャロリン、カロリン(Caroline)は英語圏の女性名。他言語のカロリーナ、カロリーヌ、カロリーネなどに対応する。男性名カール(Carl)の女性形。愛称(省略形)はキャロル。
人名
王族等
- キャロライン・オブ・アーンズバック - イギリス国王ジョージ2世の王妃。
- キャロライン・オブ・ブランズウィック - イギリス国王ジョージ4世の王妃。
- キャロライン・エリザベス (イギリス王女) - ジョージ2世 (イギリス王) とキャロライン・オブ・アーンズバックの三女。
- キャロライン・マティルダ・オブ・ウェールズ - ジョージ3世 (イギリス王) の妹でクリスチャン7世 (デンマーク王) の妃。
- カロリーヌ・ド・モナコ(キャロライン王女) - モナコ公国の公女。レーニエ3世とグレース・ケリーの娘。
- キャロライン・ケネディ - 第29代駐日アメリカ合衆国大使、第35代大統領ジョン・F・ケネディの長女。
その他
- キャロライン・ウォズニアッキ - デンマークの女子プロテニス選手。
- キャロライン・コアー - アイルランドのミュージシャン。
- キャロライン・ジャン - 中国系アメリカ人のフィギュアスケート選手。
- キャロライン・マンロー - イギリスの女優。
- キャロライン洋子 - 日本の子役。
- キャロライン・ラフキン - 日本のエレクトロニカアーティスト。
- カロライン・ハーシェル - ドイツ生まれのイギリスのクラシック歌手・天文学者。
人名以外
- コンベア240“キャロライン” - ジョン・F・ケネディが利用していたレシプロ双発旅客機。
- カロライン (軽巡洋艦) - イギリス海軍の軽巡洋艦。C級(カロライン級)。
- キャロライン・ノー - ザ・ビーチ・ボーイズの楽曲。
- カロリン島 Caroline Island - ライン諸島最東端の島。
- カロリン諸島 Caroline Islands - 西太平洋、ミクロネシア南部にある諸島
- キャロライン (アミーネの曲) - アミーネの楽曲。
- キャロライン (ステイタス・クォーの曲) - ステイタス・クォーの楽曲。
架空の事柄
- 「きかんしゃトーマス」(汽車のえほん)に登場する乗用車のキャラクター。
- アンドロイド少女 カロリン - 特撮ウルトラマンレオの登場人物。
- 漫画「Paradise Kiss」(作:矢沢あい)の主人公・早坂紫の渾名。
- 小説「真・運命のタロット」(作:皆川ゆか)の登場キャラクター《悪魔》の別名。
キャロライン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/26 11:15 UTC 版)
光児の従兄妹兼許嫁(?)。通称キャル。体術に長けている、金髪美少女。光児が大好きで、直情的な性格。
※この「キャロライン」の解説は、「あこがれ冒険者」の解説の一部です。
「キャロライン」を含む「あこがれ冒険者」の記事については、「あこがれ冒険者」の概要を参照ください。
「キャロライン」の例文・使い方・用例・文例
- キャロラインはすべてのお金を洋服に使うほどお愚かではない。
- キャロラインはお金を全部衣服に使うほどばかではない。
- 世界ランキング1位の女子テニスプレーヤー,キャロライン・ウォズニアッキ選手(デンマーク)が先日,試合中に対戦相手の注意をそらすためにうなり声を出している選手がいると主張した。
- キャロライン・ケネディ氏,駐日米大使に任命へ
- キャロライン・ケネディ氏が次期駐日米大使になる可能性が非常に高いと,複数の日米政府関係筋が明らかにした。
- 11月12日,新しい駐日米国大使のキャロライン・ケネディ氏(55)が,ワシントン市の駐米日本大使公邸で行われた式典に出席した。
- 4月12日,安(あ)倍(べ)晋(しん)三(ぞう)首相とキャロライン・ケネディ駐日米国大使は,山梨県都(つ)留(る)市(し)にある東海旅客鉄道(JR東海)のリニア実験センターでリニアモーターカーに試乗した。
- 5月13日,キャロライン・ケネディ駐日米国大使が,息子のジョン・シュロスバーグさん(21)とともに仙(せん)台(だい)市(し)を訪れた。
- キャロライン・ケネディ駐日米大使が2年連続で記念式典に出席した。
- キャロラインのページへのリンク