エズラパウンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 詩人 > アメリカ合衆国の詩人 > エズラパウンドの意味・解説 

パウンド【Ezra Pound】


エズラ・パウンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 09:10 UTC 版)

エズラ・パウンド
Ezra Weston Loomis Pound
ヴェネチアでのパウンド(1963年)
誕生 (1885-10-30) 1885年10月30日
アメリカ合衆国アイダホ州、ヘイリー (Hailey)
死没 1972年11月1日(1972-11-01)(87歳没)
イタリアヴェネツィア
墓地 イタリアヴェネツィアサン・ミケーレ島
職業 詩人音楽家批評家
教育 ハミルトン・カレッジ哲学博士、ペンシルベニア大学ロマンス言語学修士
文学活動 イマジズムヴォーティシズム
テンプレートを表示

エズラ・ウェストン・ルーミス・パウンド(Ezra Weston Loomis Pound、1885年10月30日 - 1972年11月1日)は、アメリカ合衆国詩人音楽家批評家であり、T・S・エリオットと並んで、20世紀初頭のにおけるモダニズム運動の中心的人物の一人だった。

彼は、幾つかのモダニズム運動、特に、イマジズム (Imagism) 及びヴォーティシズムを推進した原動力であり、批評家ヒュー・ケナー (Hugh Kenner)は、パウンドと会った時のことを語って、「私は、私がモダニズムの中心を目の前にしていることを、突如として了解した」と言っている。

生涯

青年期までのパウンドと同時代人

パウンドは、アメリカ合衆国アイダホ州ヘイリー (Hailey) で生まれた。15歳の時、ペンシルベニア大学に入学し、2年間在籍した後にハミルトン・カレッジに移った。そこで彼は哲学博士号を19歳の時に取得し、すぐにペンシルベニア大学に戻って翌年にはロマンス言語学の学位を取得した。この間、彼は、著名な2人の詩人ウィリアム・カーロス・ウィリアムズ及び、H.D. として知られているヒルダ・ドゥーリトルと出会って交友を結んだ。特に、ヒルダとは一時期婚約していた。

パウンドは、1年足らずウォバッシュ・カレッジ英語版で教鞭を執った後、女性関係が元でカレッジを去った。1908年、22歳の時にヨーロッパに渡ってヴェネツィアに数カ月滞在した後、ロンドンに居を定めた。

ロンドンでの転換

初期のパウンドの詩は、ラファエル前派等の19世紀詩や、中世のロマンス文学の他、多くの新ロマン主義的・オカルト / 神秘主義的哲学を読んだことが刺激となって書かれている。ロンドンに移住した頃、パウンドは、フォード・マドックス・フォード (Ford Madox Ford) 及びT.E.ヒュームの影響下に、詩人としての自分を作り直そうとする試みの中で、詩におけるあからさまに古代的な言い回しや形式を放棄し始めた。パウンドは、W.B.イェイツのことを、存命の詩人の内では最も偉大だと信じていて、イギリスに来てから彼と交友を結ぶようになり、遂には、このアイルランド詩人の秘書として雇われることになった。パウンドは、イェイツのオカルト的な信条にも興味を持った。パウンドとイェイツの二人は、互いに、それぞれの詩作をモダニズム的にするのを助け合った。大戦中、パウンドとイェイツとは、イギリス、サセックスのストーン・コテッジ (Stone Cottage) で共に暮しながら、日本文学、特にを研究した。パウンドは、1914年に、芸術家のドロシー・シェイクスピア (Dorothy Shakespear) と結婚した。

第一次世界大戦以前にあって、パウンドは、イマジズム及びヴォーティシズムの登場を引き起こした主要人物だった。これら二つの運動は、ジェームズ・ジョイスウィンダム・ルイス(Wyndham Lewis)、ウィリアム・カーロス・ウィリアムズ、ヒルダ・ドゥーリトル、リチャード・オールディントン (Richard Aldington)、マリアンヌ・ムーア (Marianne Moore)、レベッカ・ウエスト (Rebecca West)、アンリ・ゴーディエ=ブルゼスカ (Henri Gaudier-Brzeska)等の詩人・芸術家の作品が注目される一助となったものだが、英語でのモダニズム誕生における中心的な出来事と看做しうるだろう。パウンドは、また、彼の友人エリオットが創作し、新しい詩的感性に一般の注意を向けさせることになった詩作品である『荒地』(The Waste Land)の編集も行った。

しかし、戦争は、パウンドの近代西洋文明への信頼を打ち砕いた。彼は、戦後、『セクストゥス・プロペルティウスへの敬意 (Homage to Sextus Propertius)』(1919年)及び『ヒュー・セルウィン・モーバリー(Hugh Selwyn Mauberley)』(1920年)を出版すると、ロンドンを立ち去った。これらの詩作品が、併せてパウンドのロンドンでの活躍に対する別れの挨拶であるとしたら、1915年からパウンドが作り始めた 『キャントウズ』(The Cantos)は、彼の行く末を指し示すものだった。

左からジェーン・ヒープ英語版ミナ・ロイ英語版とエズラ アメリカ雑誌『The Little Review』英語版より1923

パリ

1920年、パウンドはフランスパリに移り、1921-1924年の間モンパルナスのノートルダム=デ=シャン通り (Rue Notre-Dame-des-Champs) 70bisに住んだ[1]。そこで彼は、現代芸術全体に革命を起こしつつあったアバンギャルドな芸術家・音楽家・作家のサークルの中で活動した。彼は、引き続き『キャントウズ』の詩作に取り組んでいたが、そこには彼の政治及び経済学への没頭が、段々と色濃く反映されて行くようになっていった。

また並行して、批評的散文による著作、翻訳、2つのオペラ全曲(これにはジョージ・アンタイルの助けを借りた)及び幾つかヴァイオリン・ソロ曲の作曲を行った。1922年、パウンドは、ヴァイオリニストのオルガ・ラッジ英語版 (Olga Rudge) と交渉を持つようになった。彼らと、ドロシー・シェイクスピアとの3人は、パウンドの死に至るまで、不安定な menage a trois(夫・妻・愛人3人の家庭)関係を続けたのだった。

イタリア

1920年代中頃、パウンドはイタリアラパッロ (Rapallo) に移り住んだが、そこでも創作活動に対する触媒であり続けた。若き彫刻家ハインツ・ヘンゲス (Heinz Henghes) が一文なしでパウンドの許を訪れた際には、住むべき所と彫刻用の大理石を提供してもらって、急速に石彫の方法を身に付けていったのだった。詩人のジェームズ・ロクリン (James Laughlin) も、この時に刺激を受けて、多くの著述家に発表手段を与えることになる出版社「ニュー・ディレクションズ」(New Directions) を発足することになる。

この時代パウンドはラパッロで、広い範囲に渡ってクラシック音楽・現代音楽が演奏されるコンサートを毎年組織していた。特に、この音楽活動が、死後忘却されていたヴィヴァルディに対する関心が20世紀になって復活することに貢献した。

イタリアにおいて、パウンドはムッソリーニの熱狂的支持者となり、反ユダヤ主義的感情が彼の著作の中に見えはじめる。パウンドは第二次世界大戦勃発後もイタリアに留ってアメリカの参戦に反対し、その阻止のためワシントンD.C.内の政治的縁故を利用しようとした。またイタリアのラジオ放送に出演し、文化的な話題について一連の発言を行った。成り行き上パウンドは政治的な問題にも触れたが、それにより彼がこの戦争に反対していることと彼の反ユダヤ主義とが顕わになる場合があった[2]

拘留時のマグショット

戦争終結間近、パウンドはピサ郊外のアメリカ合衆国陸軍拘留キャンプに投獄され、25日間にわたり開放獄舎に留置された後、テントを与えられた。ここで彼は精神衰弱であったとみなされた。このキャンプで彼は、『ピザン・キャントウズ』(Pisan Cantos)の草稿を書いた。進行中の作品『キャントウズ』のこの部分はパウンドの業績における転換点になっており、彼自身及びヨーロッパの崩壊と、自然界における彼の居場所とについての省察を加えていて、英語で書かれた最初の生態学的詩作品に属すると考えられている。『ピザン・キャントウズ』は、1948年に、アメリカ議会図書館から第1回ボーリンゲン賞 (Bollingen Prize) を受賞した[3]

セント・エリザベス

戦後、パウンドは、アメリカに送還され、反逆罪による告発を受けた。彼は、精神障害を理由にして裁判を受けるのに適さないと判断されて、ワシントンD.C. のセント・エリザベス病院 (St. Elizabeths Hospital) に収容させられた。彼は、1946年から1958年までの12年間を、この病院で過ごした。

パウンドは、気まぐれで派手好きな人物であり、それは、控えめに言っても、精神医学用語の「観念及び信念の誇大化」に至る態のものだった。パウンドに対する精神障害の診断は、彼を裁判無しに効果的に勾留するための国家による迫害の一例だったと広く信じられている。これと対照的に、著名な精神科医E.フラー・トーリー(E. Fuller Torrey)は、このムッソリーニの伝道者がセント・エリザベス病院の監督医ウィンフレッド・オーヴァーホルサー(Winfred Overholser)により厚遇されていたと確信していた。オーヴァーホルサーは、パウンドの詩を賞賛していて、パウンドが病院内の個室で暮らすことを許した。そこでパウンドは、3冊の著作を書き、有名な文学者の訪問を受け、妻や何人かの愛人と夫婦として過ごすことを許されていた(トーリーは、オーヴァーホルサーとパウンドとの関係を、1981年の『今日の心理学』と、その後の『反逆のルーツ』とで暴露している)。

セント・エリザベスにおいて、パウンドは、詩人その他の崇拝者に囲まれ、『キャントウズ』の創作、儒教古典の翻訳を続けた。彼を最も頻繁に訪れる人々の中には、白人至上主義団体「全国州権党」(National States Rights Party) の当時の議長が含まれており、彼とパウンドとが、アメリカ南部における人種差別維持への公的支援を結集する最善の戦術・戦略を議論していたと推測する者がいる。パウンドは、彼の友人である多くの詩人・芸術家たち(特にロバート・フロスト)が協調した活動を行った後に、遂に釈放された。パウンドは、治癒不能な精神障害に陥ったままだが、周囲に対しては危害を加えないと判断されたのだった。

イタリアへの帰還

サン・ミケーレ島

釈放後パウンドは、イタリアに戻り、娘婿ボリス・デ・ラケヴィルツ所有のブルンネンブルグ城にしばらく滞在し著作活動を続けたが[4]、以前持っていた(創作意欲につながる)確信は失われていた。『キャントウズ』創作は続いていたが、彼には、それが芸術上は失敗だったと評価していた節がある。彼は、また過去における自分の行動を悔やんでもいたらしく、1967年の、アレン・ギンズバーグとのインタビューにおいて、パウンドは、「反ユダヤ主義という愚かでセセこましい偏見」について謝罪している。1972年ヴェネツィアで87歳の誕生日の2日後にその生涯を閉じた。墓地はサン・ミケーレ島サン・クリストーフォロ教会英語版に在る。

影響

パウンドは、その政治的見解、特にムッソリーニへの支持と反ユダヤ主義により、多くの批判を受け続けた。にも関わらずパウンドが20世紀英文学におけるモダニズム革命で行った総括的な役割は無視できない。

詩人としてのパウンドは、長文での自由韻律(“w:en:free verse”も参照)の採用に最初に成功したうちの一人である。そのイマジズム詩は、特にオブジェクティズム詩人(Objectivists)に影響を与え、また『キャントウズ』は、ギンズバーグなどのビート・ジェネレーションの詩人 (Beat poets) にとって基準となった。20世紀初頭以降の殆ど全ての「実験的」詩作品は、彼の恩恵を被っている。

編集者、仕掛け人としてのパウンドは、イェイツエリオットジョイス、ウィリアム・カーロス・ウィリアムズ、ヒルダ・ドゥリトル、マリアン・ムーア、アーネスト・ヘミングウェイD・H・ローレンス、ルイ・ズコフスキー (Louis Zukofsky)、バジル・バンティング (Basil Bunting)、ジョージ・オッペン (George Oppen)、チャールズ・オルスン (Charles Olson)、その他の数え切れないほどのモダニズム作家、そしてウェルター・サヴェジ・ランドール (Walter Savage Landor) 及び ゲィヴィン・ダグラス (Gavin Douglas) 等の忘れられている初期作家の活躍を助けた。

翻訳者としてのパウンドは、その言語習熟度は疑問なのだが、プロヴァンス詩、漢詩、能、そして儒教の古典を、近代西洋の読者に紹介するのに力を尽した。また、彼は、ギリシャラテンの古典を翻訳、擁護し、それらが、古典教育が衰退した時代における詩人に取り命脈を保つのを助けた[5]

パウンドの一見奇矯な理論と政治的活動とを解く鍵は、近年、彼のオカルト及び神秘主義への興味にあるとする説も出てきている[6]

著作(日本語訳)

参考文献

  • カーペンター, ハンフリー (Carpenter, Humphrey) 1988年 A Serious Character: The Life of Ezra Pound. ボストン: Houghton Mifflin.
  • ケナー, ヒュー (Kenner, Hugh) 1973年。The Pound Era バークレー。カリフォルニア大学出版局
  • ロンジェンバッハ, ジェームズ (Longenbach, James) 1991年 Stone Cottage: Pound, Yeats and Modernism. ニューヨーク、オックスフォード: オックスフォード大学出版局
  • オダーマン, ケルヴィン (Oderman, Kevin) 1986年 Ezra Pound and the Erotic Medium. ノースカロライナ州ダラム: <デューク大学出版局>
  • レドマン, ティム (Redman, Tim) 1991年 Ezra Pound and Italian Fascism. ケンブリッジ: ケンブリッジ大学出版局
  • ストック, ノエル (Stock, Noel) 1970年 Life of Ezra Pound. ロンドン: Routledge & Kegan Paul
  • サレット, レオン (Surette, Leon) 1994年 The Birth of Modernism: Ezra Pound, T.S. Eliot, W.B. Yeats, and the Occult. マクジル=クィーンズ大学出版局

伝記研究の日本語文献

  • 『エズラ・パウンド事典』 江田孝臣訳 <アメリカ文学ライブラリー10>雄松堂出版 2009年 ISBN 978-4841904260
  • 『記憶の宿る場所 エズラ・パウンドと20世紀の詩』 土岐恒二児玉実英監修、思潮社 2005年 ISBN 978-4783728634
  • 『詩人たちの世紀 西脇順三郎とエズラ・パウンド』 新倉俊一、<大人の本棚>みすず書房 2003年 ISBN 978-4622048404
  • 『歴史の中のエズラ・パウンド』 野上秀雄、文沢社、2014年 ISBN 978-4907014018
  • 『エズラ・パウンド 二十世紀のオデュッセウス』 マイケル・レック(Michael Reck)、高田美一訳、角川書店 1987年 ISBN 978-4048930055
  • 『エズラ・パウンド研究 エズラ・パウンド生誕百年記念論文集』 福田陸太郎ほか編、山口書店 1986年 ISBN 978-4841118087
  • 『エズラ・パウンド』 ジョージ.S.フレイザー(George Sutherland Fraser)、佐藤幸雄訳 清水弘文堂, 1979年. NCID BN05305226  
  • 『エズラ・パウンドの碧い指環-天童大人詩集』天童大人著 北十字舎(1995年) ISBN 978-4826252010背表紙に作者撮影のエズラの墓標の写真がある。

脚注

  1. ^ Wilhelm, James J. (2008). Ezra Pound in London and Paris, 1908–1925. 287 .p, University Park, PA: Pennsylvania State University Press. ISBN 978-0-271-02798-2
  2. ^ 「反ユダヤ主義的」は "anti-Semitic" の訳語。「セム語派民族」と「ユダヤ民族」とは同義ではないが、実際には、"anti-Semitic" は「反ユダヤ主義的」の含意で使われている。
  3. ^ 「開放獄舎」は、"open cage" の訳語。自信がない。屋外に置かれていたらしいが、確認が取れていない。
  4. ^ エズラ・パウンド事典、雄松堂出版、2009
  5. ^ 「漢詩」は、原英文では "Chinese poetry" である。「日本漢詩」と云う物もあるので、訳語として微妙だが、現在の文脈では、「漢詩」と訳すのが一番素直だろう。
  6. ^ レオン・サレット (Leon Surette) による 『モダニズムの誕生』(The Birth of Modernism)は、パウンドの思想でのこの側面への、恐らく最良の入門書である。

関連人物

関連項目

外部リンク


「エズラ・パウンド」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

エズラパウンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エズラパウンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエズラ・パウンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS