新倉俊一_(アメリカ文学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新倉俊一_(アメリカ文学者)の意味・解説 

新倉俊一 (アメリカ文学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 00:16 UTC 版)

新倉 俊一(にいくら としかず、1930年1月22日 - 2021年8月23日)は、日本のアメリカ研究者、翻訳家明治学院大学名誉教授。慶應義塾大学アート・センター訪問所員。

経歴

神奈川県三浦郡葉山町出身。1951年、慶應義塾大学法学部卒。明治学院大学大学院修了、フルブライト留学ミネソタ大学大学院修了。明治学院大学教授。1976年、文学部長。1981年、日本エミリ・ディキンソン協会会長。西脇順三郎[1]に師事した。

日本エズラ・パウンド協会理事も務め、ディキンソン、パウンドなどのアメリカ詩人の研究者の育成を行った。エドワード・リアノンセンス詩などを研究、翻訳もある。

2021年8月23日午前8時10分、老衰のため神奈川県逗子市の自宅で死去[2]。91歳没。

受賞

著書

  • エミリ・ディキンスン 研究と詩抄』(篠崎書林) 1962
  • 『英詩の構造』(駿河台出版社) 1971
  • 『アメリカ詩論 同一性の歌』(篠崎書林) 1975
  • 『西脇順三郎 変容の伝統』(花曜社) 1979。増補版(東峰書房) 1994
  • 『アメリカ詩の世界 成立から現代まで』(大修館書店) 1981
  • 『西脇順三郎全詩引喩集成』(筑摩書房) 1982
  • 『英語のノンセンス チョーサーからビートルズ笑いの系譜』(大修館書店) 1985
  • 『エミリー・ディキンスン 不在の肖像』(大修館書店) 1989
  • 『詩人たちの世紀 西脇順三郎とエズラ・パウンド』(みすず書房大人の本棚) 2003
  • 『評伝 西脇順三郎』(慶應義塾大学出版会) 2004
  • 『西脇順三郎 絵画的旅』(慶應義塾大学出版会) 2007
  • 『詩集 ウナジョルナータ』(思潮社) 2018
  • 『詩集 ビザンチュームへの旅』(洪水企画) 2021 

編著・翻訳

  • 『コンシート』(K・K・ルスベン、研究社出版) 1971
  • 『エズラ・パウンド詩集』(角川書店) 1976
  • 『恋人たち』(偕成社、詩の絵本) 1976
  • 『愛のかたち』(偕成社、詩の絵本) 1976
  • 『ノンセンスの磁場 近代詩アンソロジー』(れんが書房新社) 1980
  • 『ウォレス・スティーヴンズ』(編著、山口書店) 1982
  • 『評伝 エミリ・ディキンソン』(トーマス・H・ジョンスン、鵜野ひろ子共訳、国文社) 1985
  • 『ディキンスン詩集』(思潮社、海外詩文庫) 1993
  • エズラ・パウンド詩集』(小沢書店) 1993
  • 『世界の詩論 アリストテレスからボヌフォアまで』(窪田般彌共編、青土社) 1994
  • 『人間家族』(エドワード・スタイケン編、冨山房) 1994
  • 『ピサ詩篇』(エズラ・パウンド、みすず書房) 2004
  • 『W・D・スノッドグラス詩集』(西原克政共訳、港の人) 2010
  • 『エミリ・ディキンスンの詩の世界』(国文社)2011
  • 『私の好きなエミリ・ディキンスンの詩』(金星堂) 2016

エドワード・リア

  • 『ノンセンス・ソング』(エドワード・リア、思潮社) 1974
  • 『ノンセンスの贈物』(エドワード・リア、思潮社) 1974
  • 『カングル・ワングルのぼうし』(エドワード・リア、ほるぷ出版) 1976
  • 『あしゆびのないポブル』(エドワード・リア、篠崎書林) 1978
  • 『リアさんて、どんなひと? ノンセンスの贈物』(エドワード・リア、みすず書房) 2012

脚注

  1. ^ 後年『西脇順三郎コレクション』(慶應義塾大学出版会(全6巻)、2007年)を編。
  2. ^ “新倉俊一氏死去 (明治学院大名誉教授)”. 時事通信社. (2021年8月27日). https://web.archive.org/web/20210827103424/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082701112&g=obt/ 2021年8月27日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新倉俊一_(アメリカ文学者)」の関連用語

新倉俊一_(アメリカ文学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新倉俊一_(アメリカ文学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新倉俊一 (アメリカ文学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS