ウェブクルーとは? わかりやすく解説

株式会社ウェブクルー

ウェブクルー・グループは、株式会社ウェブクルー及び連結子会社7社及び関連会社4社から構成されており、Eマーケットプレイス運営中心に金融サービス情報通信サービスディストリビュータ事業コンセプトとして、各提携サプライヤに対して総合的なマーケティング及びシステムソリューション提供している。消費者が、最適な商品・サービスを選ぶことの出来ウェブサイト自動車保険一括見積もり引越し一括見積もりハウスクリーニング一括見積もり中古ピアノ買取会社への一括買取査定依頼中古車買取会社への一括買取査定依頼カードローン会社の比較申込み結婚情報サービス会社の資料一括請求レーシック施術に関する資料無料請求)を運営提携サプライヤと一般消費者間に立ち中立的な立場から各サプライヤの商品サービス消費者簡便に比較・購買検討できるウェブサイト運営し、各サプライヤにはサプライヤが提供する商品・サービス購入見込まれる見込客情報提供している。

事業区分 インターネットサービス
代表者 青山浩
本社所在地 106-0032
東京都 港区 六本木1-4-33 六本木21森ビル2F
企業URL http://japan.zdnet.com/company/20012306/
設立年月日 1999年10月01
上場区分 上場
従業員数 27
主要株主 トランスコスモス,サイバーエージェント,アント・キャピタル・パートナーズ,ウェブクルー,大阪証券金融,ソフィアシステムズ,日本証券金融
決算期 9月
資本金 4,154,560,000
売上高 3,634,035,000
経常利益 132,513,000


※「ZDNet Japan 企業情報に関するお問い合わせこちら

ウェブクルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 00:40 UTC 版)

株式会社ウェブクルー
WebCrew Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11-22
サンタワーズセンタービル4F
設立 1999年平成11年)10月1日
業種 サービス業
法人番号 9011001063489
事業内容 比較・見積もりサイト運営
代表者 藤島義琢(代表取締役社長
資本金 1億円
決算期 3月31日
主要株主 株式会社FW
外部リンク https://www.webcrew.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ウェブクルー: WebCrew Inc.)は、東京都世田谷区本社を置く日本企業である。

概要

自動車保険生命保険中古車買取・引越しなどを中心とした様々な比較見積もりサイト「保険スクエアbang!」「ズバット」「ズバブーン」「あんしん相談室」「マネーFix」を運営する。

ボクシング内藤大助選手のスポンサーになり亀田大毅との試合以降注目されるようになった[1]

沿革

  • 1998年平成10年)4月 - 長谷川進が愛知県稲沢市で「保険スクエアBang!」創業
  • 1999年(平成11年)10月 - 創業者長谷川進が渡邊久憲と愛知県春日井市で会社設立。
  • 2004年(平成16年)9月 - 東京証券取引所マザーズ市場上場。
  • 2005年(平成17年)12月 - ウェブクルーの第三者割当増資を引き受けたキャピタルギャラリーの青山浩[2]が、創業者の渡邊久憲から経営を引き継ぎ社長に就任。
  • 2010年(平成22年)7月 - 比較・見積もりポータルサイト「ズバット」オープン。
  • 2013年(平成25年)12月 - 創業者の渡邊久憲(渡辺久統)が社長に戻る。前社長の青山浩は副社長に。
  • 2014年(平成26年)
    • 7月 - 本社を恵比寿ガーデンプレイスに移転。
    • 11月 - 藤島義琢が渡邊久憲から経営を引き継ぎ、社長に就任。
    • 12月 - 株式会社ニュートン・フィナンシャル・コンサルティングおよび株式会社光通信の連結子会社となる[3]
  • 2015年(平成27年)5月 - 東京証券取引所マザーズ上場廃止[4]。株式会社ニュートン・フィナンシャル・コンサルティングの完全子会社となる。
  • 2021年令和3年)6月 - 代表取締役の藤島義琢がマネジメント・バイアウト(以下MBO)を実施し、親会社であるNFCホールディングスが保有するウェブクルー社株式のすべてを譲り受ける契約を締結

かつて存在した関連会社

株式会社ウェブクルーエージェンシー
Webcrew Agency Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
150-0031
東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォスタワー6F 
設立 2005年平成17年)1月17日
(株式会社中国投資ドットジェイピー)
業種 サービス業
事業内容 広告代理店業
代表者 日野富士男(代表取締役) 
資本金 3,000万円
売上高 22億5,331万8千円(2008年9月期)
純利益 2787万6000円(2021年03月31日時点)[5]
総資産 9億0793万4000円(2021年03月31日時点)[5]
決算期 9月30日
主要株主 株式会社ウェブクルー 100%
外部リンク www.wc-a.co.jp
特記事項:ウェブクルーエージェンシーを統合
テンプレートを表示
株式会社ウェブクルーファイナンス
種類 株式会社
本社所在地 日本
106-0032
東京都港区六本木三丁目1番17号 第二ABビル2F
設立 2005年1月17日
廃止 2016年2月29日
業種 その他金融業
法人番号 8011001062293
事業内容 貸金業、クレジット業、媒介業
代表者 代表取締役 世古聡
資本金 3億円(資本準備金3億円)
主要株主 株式会社ウェブクルー 100%
外部リンク www.webcredit.jp
特記事項:登録番号:貸金業登録番号 東京都知事(1)30074号
社団法人東京都貸金業協会会員 協会番号 06124号
社団法人日本クレジット産業協会会員 会員番号 NO.148070000
ウェブクレジットを統合
テンプレートを表示
株式会社ウェブクルーリアルエステイト
WebCrewRealEstate Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
150-6013
東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号
恵比寿ガーデンプレイスタワー13F
設立 1998年2月
業種 不動産業
法人番号 2011001062258
代表者 代表取締役 河野雅哉
資本金 6,490万円
純利益
  • 50万4,000円
(2024年8月期)[6]
総資産
  • 5億1,991万6,000円
(2024年8月期)[6]
外部リンク www.wc-realestate.com
特記事項:ウェブクルーリアルエステイトを統合
テンプレートを表示
株式会社グランドエイジング
Grand Aging Inc
種類 株式会社
本社所在地 日本
東京都渋谷区道玄坂一丁目18番3号
設立 2004年3月
業種 サービス業
事業内容 有料老人ホーム等紹介事業
代表者 代表取締役 鈴木康裕
資本金 99百万円
主要株主 株式会社ウェブクルー 99.99%
テンプレートを表示
  • グランドエイジング(解散) - かつて存在した有料老人ホームに入居を考えている人に、福祉や介護、有料老人ホーム情報などを紹介する会社。「有料老人ホームあんしん相談室」を運営していた。2014年7月1日に、親会社のウェブクルーに吸収合併され、解散した。「有料老人ホームあんしん相談室」はウェブクルーが運営している。
  • FXキング(解散)
  • 小肥羊ジャパン - 中国火鍋専門店「小肥羊」運営。2015年3月期第1四半期(決算期変更により2014年10〜12月)に株式売却により連結及び持分法適用から除外。
  • 小肥羊北海道 - 中国火鍋専門店「小肥羊」運営(北海道)。2015年3月期第1四半期に株式売却により連結及び持分法適用から除外。
  • ウェブクルーリアルエステイト - 不動産全般におけるコンサルタント業務、土地建物管理業務、土地建物売買および賃貸の斡旋業務。2015年3月期第1四半期に株式売却により連結及び持分法適用から除外。
  • 中央引越センター - 引っ越し業。2016年3月期第2四半期に株式売却により連結から除外。
  • ウェブクルーライト - 通信回線取次。2016年3月期第3四半期に株式売却により連結から除外。
  • ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング - 親会社
  • 保険見直し本舗 - 生命保険・ブロードバンド販売代理店
  • 損害保険見直し本舗 - 損害保険・ブロードバンド・広告販売代理店
  • ウェブクルーエージェンシー - インターネット広告販売を主とした広告代理業
  • ウェブクルーファイナンス - 不動産担保ローン、住宅ローンなどを取扱うクレジット業
  • ウェブクルーコモディティーズ - 飲食店の経営、各種商品の企画販売
  • ネクストエナジー - 太陽光発電システムの販売・設置
  • アガスタ - 中古車の買取り・販売

脚注

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェブクルー」の関連用語

ウェブクルーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェブクルーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェブクルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS