インド・アーリヤ語族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インド・アーリヤ語族の意味・解説 

インド・イラン語派

(インド・アーリヤ語族 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/30 08:15 UTC 版)

インド・イラン語派
話される地域 西アジア中央アジア南アジア
言語系統 インド・ヨーロッパ語族
  • インド・イラン語派
下位言語
ISO 639-5 iir
ユーラシア大陸におけるインド・ヨーロッパ語族の分布
  インド・イラン語派

インド・イラン語派(インド・イランごは)とは、インド・ヨーロッパ語族の主要な語派の一つ。サテム語に属す。約4000年前、インド・イラン祖語英語版はさまざまな言語に分化して、やがてイランインドの諸古典語になった。その諸古典語のなかにはアヴェスター語サンスクリット語古代ペルシア語などがある。次第にその古典語から現代的言語のヒンディー語ペルシア語になっていった。 また歴史的にこれらの言語はアラビア語の影響を強く受けた言語が多く、また、インド語派の諸言語はドラヴィダ諸語に大きな影響を与えた。

古典語はインド・ヨーロッパ語の基本的な形式をよく保っているが、現代語では大きく変化し、例えば名詞のを失ったもの(現代ペルシア語ベンガル語など)もある。

シンタシュタ文化の担い手はインド・イラン語話者であったと、一般に考えられている。

インド・イラン語派の諸言語

インド語群の分布(ウルドゥー語はHindiの範囲に含まれている。ロマ語ドマリ語、ロマヴレン語はこの地図の範囲に含まれていない。)
  中央語群
  東部語群
  北部語群
  北西語群
  南部語群
  シンハラ・モルジブ諸語
イラン語群の分布: ペルシャ語(緑色)、パシュトー語(紫色)、バローチー語(黄色)、クルド語(空色)、ほかイラン系諸語
インド語群
ヌーリスターン語群
イラン語群

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

インド・アーリヤ語族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インド・アーリヤ語族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインド・イラン語派 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS